未分類

種まきから5年後の開花

珍しい花が咲きそうです。
蕾が膨らんできて今日あたり開花するんじゃないかと思っていたのですが、残念ながら断続的に雨が降ったり、時折、激しい雷雨になったりで咲きませんでした。
開花次第、新しい写真をアップします。

カクチぺス つぼみ

パキポディウム・カクチぺスです。
他のパキポディウムと違い、赤茶色っぽい塊茎の色が特徴です。
マダガスカルが原産です。
オークション購入した種から育てて5年目ぐらいでしょうか?
初めて蕾をつけました。
10粒ぐらい蒔いた種のうち3つが発芽し、成長するにしたがって個体差や大きくなってきて、そのうちの最も背丈の高い一つが咲きそうです。


カクチぺス 3株

7月22日、ついに開花しました。
花径は6cmくらいあります。


カクチぺス 花2    花1カクチぺス 

なぜこの植物を育ててみたかといえば、珍しい植物を育ててみたかったのと、時々長期間留守にすることがあるので、水やりなども頻繁にする必要がなく、なるべく手間のかからない多肉植物とか塊根植物なら大丈夫かなという軽い気持ちからでした。
ずぼらな育て方が幸いし、枯らすことなく大きくなりました。
低温には弱いので、晩秋から春にかけては家の中の暖かい部屋に移して水やりを控えますが、春以降はベランダで野ざらしです。
春に、ひとまわり大きな鉢に植え替えをしたら、一気に大きくなり、先日、10日ぐらい留守にしていた間に雨が降り続いたことが良かったのか、帰って見てみると花茎が一気に伸びていて先に蕾のようなものがついているではありませんか!
鉢の土の表面から葉の茂っているところまでは35㎝くらい、太い花茎も同じように35㎝くらいあります。


成熟した株は直径1,5m、高さ1mほどの大きさになるそうです。
これ以上大きくなっては冬の置き場に困るので、大きくしないようにしようと思います。



banner_03.gif


関連記事
スポンサーサイト



13コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる