原発事故

オリンピックを中止させる妙案

福島第一原発では、2011年の東日本大震災の後も、繰り返し臨界が起きて、大量のヨウ素131が放出されている状況にあると考えられるということを前々回の記事でお伝えしています。
臨界を繰り返していると思われる福島第一原発 オリンピックを開催する資格がないのでは?

それを確信するような記事を見つけました。
事故から35年がたつチェルノブイリ原子力発電所の現状です。
破壊された4号炉は、「石棺」と呼ばれるコンクリートなどの構造物で囲って封じ込められていますが、この封鎖された施設内部で、核分裂反応が起きていることを科学誌サイエンスが報告しています。


封鎖された施設内部には人が立ち入ることはできませんが、中性子 (核分裂の徴候を示す)をモニタリングする機器が設置されていて、その中性子のレベルが、「再び増加している」ことを報じています。
今のところ、非常に低い核分裂率で、爆発を起こすほどのものではないようですが、再び、爆発する可能性など確かなことは分かりません。

https://earthreview.net/nuclear-reactions-at-chernobyl/
https://www.sciencemag.org/news/2021/05/nuclear-reactions-reawaken-chernobyl-reactor

チェルノブイリの事故が発生したのは 1986年4月26日のことで、それから 35年になった現在も、このような状況ですから、事故からわずか10年の福島第一原発でも同じように、断続的に核分裂が続いていることは十分に想定されることであり、半減期が8日のヨウ素131(I-131)が 度々検出されている事実からも、明確に断定できます。
しかも福島第一原発の場合は、崩壊した3基もの原子炉建屋がむき出しの状態です。放射性物質の一部は大気中に放出され、汚染水は周辺土壌から海水にしみ出しています。
真実が知らされず、何の対策もとられなければ、今後、重大な健康被害が発生することが予想されます。
公表されていないだけで、すでにその兆候が表れているのかもしれません。


さて、最近の世論調査によれば、オリンピックを延期または中止した方がよいと考える人が8割以上いるということです。ポンコツ政府とその取り巻き企業、「ぼったくり男爵」率いるIOCだけが開催に前のめりになっています。
しかも、東京都民に十分にできていないPCR検査を、1日最大で7万件以上と見込まれる大会関係者には毎日、課す方針だといいますから、唖然とします。


コロナの感染が十分に収束することなく開催されれば、国民の命と健康が脅かされることは確実です。さらに、大会関係者を通じて、世界各国に新たな変異種が持ち込まれることにもなりかねません。
まともな国民なら、何としても中止してもらいたいと望んでいるオリンピックですが、中止に持ち込むためには、今も断続的に核分裂が続いているという福島第一原発の現状を世界に発信するのが得策ではないかと思います。
その事実を知れば、ほとんどの人は健康被害を被るかもしれない日本に来たいとは思わないはずです。向こうから来日を断ってくるはずです。
妙案だと思いますが・・・。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまけの話題です。
アイスの「あずきバー」ですが、これについての長年の疑問が解けました。
  あずきバー

これ、とにかく歯が折れそうなほどに固いのですが、あの昔懐かしい味がたまに食べたくなることがあります。
比較的柔らかいものが好まれる近年においては、珍しい存在です。
昨今の「巣ごもり需要」で過去最高の売り上げだということですが、その記事に、長年の疑問であった、「なぜ、あずきバーは固いのか?」という理由が載っていました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
あずきバーは、1本に約100粒のあずきを使い、あずきの風味とさっぱりとした甘さが楽しめるアイスです。

あずきバーが、なぜ、あんなにも固いの?
主に固い理由は3つあります。1つ目は、空気の含有量が極めて低いからです。2つ目は、乳固形分が全く入っていないから。3つ目は、乳化剤や安定剤といった添加物を使っていないからです。

もともと「ぜんざいをそのままアイスにする」という発想で作られているため、原材料は小豆・砂糖・コーンスターチ・塩・水あめの5種類のみ。シンプルな原料で作ることにこだわり、安全・安心を追求することとともに、素材をぎっしり詰め込んだ結果、空気の泡が少なくなって固くなっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e55455bfae8f2c3e1caf5b76c66f132b8f55c11a?page=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを聞いただけで健康には良さそうですが、あずきバーの人気の理由には、健康面で「あずき」に注目が集まっていることもあるようです。

あずきの6つの効能を挙げておきます。
食物繊維 便秘解消
ポリフェノール アンチエイジング
鉄分 貧血予防
サポニン コレステロール低下
ビタミンB1. 冷え性改善
カリウム 高血圧予防


積極的に食事に取り入れたい食材だと思います。
詳しくは、こちらをご覧ください。

https://www.imuraya.co.jp/azuki/health/azuki_health/

banner_03.gif


関連記事
スポンサーサイト



12コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる