法科大学院

いわくつき法曹の駆け込み寺≒法科大学院 を何が何でも残したい法務省

しばらく出かけていて、皆様のところへの訪問、ブログの更新が遅れてしまいました。
ガラケーを使っていた時は、タブレットPCをもって出かけていましたが、スマホにしてからは、たいてい、これで用事が済むので、荷物を減らすためにも、ほとんど持って行くことはなくなりましたが、情報量という点では、圧倒的にPCに劣ります。
たくさんの様々なサイトを見る気になれませんし、入力もLINEやメールののような短い文以外は面倒です。
若者に自民党支持者が多いということが様々なところで言われていますが、スマホからしか情報を得ていない情報に乏しい若者が多いせいではないしょうか。
しばらく前、知り合いの20代の女性が、スマホに変えたので、家庭のネット接続を解約したと言っていましたが、まったく驚くばかりです。


さて、令和になってから、禁煙法、相続法、働き方改革 ・・・・、様々な法律が改正(改悪)されていますが、“いつ、そんなことが決まったの?”と、施行直前になってから知ったものも少なくありません。
国民に知られては都合の悪い法律・法令は、こっそり成立させるというのが安倍政権の常套手段です。


当ブログで、以前、紹介した法曹養成制度関連の改正法も、19日可決成立しました。
大学の法学部を3年で終えて、法科大学院を2年で修了する「法曹コース」を導入することで、これまでより2年近く短い最短5年間で司法試験が受けられるようになったということですが、果たして、本当に必要な改革だったのでしょうか。
また成績優秀者は、学長の認定で在学中でも司法試験が受けられるということですが、合格した学生が法科大学院を中退しないよう、大学院を修了しなければ司法修習には臨めないという規定も盛り込んだということです。
その間の授業料は、学生が支払い続けることになるのでしょうか?
司法試験受験までの期間を短縮することで、学生の時間的、経済的負担を軽くすることで、法曹志願者の増加を狙っているということですが、その趣旨からも外れるように思います。


そもそも、法科大学院への志願者が減っている大きな要因が、2011年に導入された「予備試験」の存在です。これに合格すれば、法科大学院で学ばなくても、司法試験の受験資格が得られ、合格率はこちらの方が高いといいます。
小手先だけの改革をしたところで、劇的に変化するとは思えません。
辻褄が合わなくても、屁理屈をつけて思い通りの結論に無理やり持って行くということを、日常的な職務として行っている法曹関係者が、いかにも考えそうなことです。


何が何でも、法科大学院の学生を増やしたい法務省の強い意向を感じます。
それもそのはず、不正をするなど何らかの事情で職務を継続できなくなった裁判官や検察官の駆け込み寺的存在、つまり再就職先として法科大学院が必要になってくるからです。

まったく無意味な 法科大学院改革

法科大学院の制度が裁判官や検察官の天下りのために導入されたのと同様に、裁判員制度は、刑事系裁判官の利権のために導入されています。多様な人材を法曹にとか、市民感覚を裁判に反映するとか、最もらしいことを言っていますが、裁判官や検察官の利権の確保が最大の目的なので、結局は、そこに巻き込まれた学生や市民に、歪みが及ぶことになります。
天下りと利権確保に利用される司法制度改革

最大の悲劇は、猛勉強の末、法曹になれたとしても、似非法治国家の司法の中で、特に国家や大企業がかかわる事件では、その優秀な能力が正義のために発揮されることは稀で、予め決められた結論を導き出すために、証拠を無視したストーリー作りに励む運命にあるということです。


banner_03.gif


関連記事
スポンサーサイト



13コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

四次再審請求等の弁護士費用調達目的に売り絵を企画しました、現在までに70点ほどの作品が出来上がり順次に展示します
サイズは0号から8号まで、各サイズで売値は異なりますが、基本の額サイズA4版で額・送料込みで、一万円です、再審弁護士費用百万円を目指します、宜しくお願いします。
http://enzaiart.com/

弁護士非難は司法権力に利するものと避けてきた、しかし我が事件では法廷手続きを監視すべき弁護人が、検察側に付き投獄に加担した、民事で被告の代理人・山下正祐弁護士がいう「あなたの弁護人が為すべきことをしていない、それを被告に対して文句を言うのは訴権の濫用で不当提訴」その通りだが、ことは八王子警察と共謀した虚偽告訴から起きた。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

調書裁判にするためには上訴の申立てのないことが必要です(刑訴法規則219条)原弁護士は「控訴理由に悩む」と言っていたが、控訴自体が出来ない調書判決であるから、こんなのやるだけ無座とも言った、この意味が判らなかった、従って再審請求をしても受理はするが、当該の裁判自体が無いものだから話にならない、それでも茶番な第四次再審請求に向けて頑張るしかない。

しかし上訴できない調書判決とは知らない当方は自分で控訴をした、これを受理した裁判所は驚かなかったのか、弁護士であったら果たして控訴しただろうか、悩んだ末に書いた二人の私選の「控訴趣意書」はお宝ものである、だから立命館大の「えん罪救済センター」は、これを抜いて送り返してきたのである。


原田國男の懲役送り「調書判決」と逆転無罪事件の主任弁護人との取引
http://suihanmuzai.com/index7/190709.jpg.html

八王子警察の真後ろに棲む怪しい過激派と虚偽通報か
http://suihanmuzai.com/index7/190707.jpg.html

Edit

河川用地の住人だが段ボールハウスでなく、鉄筋作りの建屋に棲んで、スポーツカーやモータボートを所有しているとは羨ましい、この土地の所有者は誰なのか、これを暴けば役所の汚職事件が発覚するな。

残る二軒だが、長年に地代免除だったから、コソ泥で服役して戻った逆転無罪者・北詰淳司のようにごねないだろう。牛久の競売妨害目的の不法占拠人の自称吉田は収監された様子だ、権利侵害は刑法でも民法でも罰せられる。

元河川敷住民の嘆きが動いた? 不法占用地を河川区域に戻した
http://suihanmuzai.com/index7/190712.jpg.html

Edit

保険金殺人犯と名指しでネット告発にはそれなりの覚悟はあるが、北詰との二件の裁判と七年程の攻防の末に辿り着いた結論である、北詰は八田秀子さん殺しを否定できず、八田秀子の名前を必ず〇〇〇〇と変換してしまう、この北詰が再びに消えた、今度こそである。

シカーネ連発する逆転無罪者・北詰淳司の警備法廷に備えて
http://suihanmuzai.com/index7/190718.jpg.html

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる