憲法

憲法に対する正しい理解と 深い洞察が求められます

まずは、ニュースサイトの記事からです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
衆参両院の憲法審査会が相次いで実質審議を再開した。
憲法審査会は憲法改正原案が提出された場合、これを審査し、採決する場となる。過半数が原案に賛成すれば可決され、本会議に提出される。
(中略)
安倍晋三首相は、歴代の総理の中でもとりわけ改憲に熱心で、「任期中に実現したい」という意向を明らかにしてきた。だが、その進め方は策略的な印象が強い。
当初は、改正手続きを定めた96条の改正を主張した。裏口入学だと各方面から批判を浴びるとこれを引っ込め、緊急事態条項を前面に掲げるようになった。
さらに最近では、参院選の「合区」を憲法改正によって解消するという考えが急浮上している。
ほんとうは何を変えたいのか。本音を隠しているのか、とにかく変えたいのか。
民進党は「安保法を放置しての改憲論議は絶対許されない」(白真勲氏)と述べ、安保法制の議論を優先すべきだと主張する。
「合区」についても「選挙制度はあくまで法律事項」と主張する公明党との隔たりは大きい。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/71944
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なりふりかまわず、とにかく憲法を改正(改悪)したいという安倍首相の異常性を感じます。
これも、憲法改正を成し遂げられなかったおじいさんである岸信介首相の呪縛なのでしょうか。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161116/k10010771611000.html

憲法審査会のメンバーについては、両院とも過半数を超えるメンバーが自民党の議員になっています。
その自民党が提案する(第二次)憲法草案というのが、憲法といえないような代物です。
どこがどうおかしいのか、「しま様」から、憲法についてわかりやすく解説している動画を紹介していただきました。
まがい物の(第二次)憲法草案と本来あるべき憲法の形態との違い、また、現行の憲法と(第二次)憲法草案との大きく異なる点について、小林よしのり氏が指摘しています。
要点をまとめ、一部補足しています。


(1) 国民に憲法尊重義務を課している。
まず第一に勘違いしてはならないことは、憲法は強大な力をもつ国家権力を縛るものであるということです。
現行の憲法第99条には、「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」とあります。
ですから、憲法を尊重し擁護しなければならないのは、天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員であって、国民には、その義務がないということです。
ところが、自民党の改憲草案の第102条1項には、「全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。」とあります。


憲法によって国家権力を縛るのが立憲主義であるが、自民党の改憲草案では、国民に憲法尊重の義務を課しており、憲法をまったく分かっていない人が作ったとしか思えません。

(2) 緊急事態条項の存在。
最も危険な条項とされているのが、自民党の改憲草案の第98条の「緊急事態の宣言」です。所謂、「全権委任法」で、ヒトラー率いるナチス・ドイツはこの法律によりワイマール憲法を死文化させて、独裁の法的根拠になった法律です。

(3) 天皇は、日本国の象徴ではなく「元首」になっている。
現行の憲法第1条では、「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」となっていますが、自民党草案第1条では、「天皇は、日本国の元首であり、日本国及び日本国民統合の象徴であって、その地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。」となっています。

(4) 憲法を尊重擁護義務者から天皇を削除している。
(1)で触れた憲法尊重擁護義務については、さらにおかしいことがあり、現行憲法第99条では、「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」となっているところを、自民党の憲法草案第102条 2項では、「国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う。」と天皇を削除しています。

これらの憲法改悪が目論むものは、いったい何か
ある方向性が見えてきますが、「まさに、これだ!!」と思うものが、社民党のHPに掲載されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www5.sdp.or.jp/special/kenpo/106teruya.htm より
自民党の改憲派国会議員は、天皇に憲法尊重擁護義務を課すのは、畏(おそ)れ多い、天皇は元首として憲法の上位にある存在、憲法を超越する存在だと考えているようだ。要するに、元首たる天皇の神格化であり、その権威を高めて、天皇の政治利用を促進する狙いである事は間違いなかろう。私は、根拠もなく、大袈裟に言っているのではない。自民党「日本国憲法改正草案」前文は、「日本国は、天皇を戴く国家である」と規定しているのが、何よりの証左である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲がりなりにも、戦後、近代国家として歩んできた日本ですが、仮に自民党の憲法草案のようなものが制定され、施行されるとしたら、時代錯誤の前近代的国家に逆戻りすることになるでしょう。

憲法違反をしたとしても、国家権力が処罰を受けることはありません。
だからこそ、国民やマスコミには国家権力を監視する義務があります。
強行に制定した憲法違反の安保法制など、これ以上の自民党の横暴を阻止するためにも、憲法に対する正しい理解と、自民党の真の目的を見抜く深い洞察が求められます。
ネットをご覧になる皆様は、ネトウヨには、くれぐれもご注意です。





banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事
スポンサーサイト



14コメント

T_Ohtaguro

>これらの憲法改悪が目論むものは、いったい何か?

>(2) 緊急事態条項の存在。

憲法 前文に掲げる「正当に選挙された国会における代表者」を排除して、これを通じて行使される国民主権を奪い、自民党と、これに類する政党による独裁的支配が目的でしょう。

Edit
ろーずまりー

Re: T_Ohtaguro 様

率直にいえば、おっしゃる通りだと思います。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

合区とか生前退位とかを絡めて本来憲法と無関係の問題なのに国民の勘違いを誘おうととしてますよね。

Edit
ろーずまりー

Re: カノッチ様

相変わらず姑息な手段しか思いつかない低レベルな政権です。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
しま

この国ではお頭の足りない脳〇パーがリーダーになれるらしい!

緊急事態条項について
https://www.youtube.com/watch?v=lOEuLrxnYu8

自民党と称するインチキ政党の憲法草案とやらは、欧米流の近代憲法の本質である制限規範性ということを全く弁えずに作成されたとしか考えられず、つまりは近代憲法の範疇から完全に外れているというしかない代物で、おはなしにもなりません。
よく、外国では憲法改正が頻繁に行われているといったところで、ここまで乱暴な、つまり基本的なところまで変えてしまうなんてことはあり得ないことなんです。

欧米では、権力と闘って憲法も勝ち取ったという歴史がありますが、この国では敗戦と同時にアメリカから貰ったものであり、権力を監視しなければたいへんなことになる、といったところで多くの人が理解できないのだと思います。
結論として、未だにこの程度のはなしをしなければいけないということであれば、近代憲法は当時GHQにでも作ってもらう以外選択肢がなかったはずでしょうし、憲法改正だの自主憲法制定だのというのも100年早いというしかありませんね。

https://www.youtube.com/watch?v=1cKaTZ6JKbc
https://www.youtube.com/watch?v=PQXG86YZBDQ&t=949s
https://www.youtube.com/watch?v=G9_lN5S121k&t=367s
https://www.youtube.com/watch?v=Jfun5C-z0RU

Edit
ろーずまりー

Re: しま様

昨日、安倍首相が憲法について答弁していたのが民放のニュースで流れましたが、正しい憲法感について、「古臭い解釈だ」と言っていました。
バカ丸出し!!
しかし、これを批判しないマスコミも完全に腐っています。
これらの動画を見て勉強していただきたいですね。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる