報道

似非民主国家の構造的問題こそ追及すべき

このところ法律や裁判に関係する大きな事件が立て続けに起こっていますが、とりわけメディアが多くの時間を割いているのが、舛添東京都知事の問題ではないでしょうか。
舛添氏の公私混同の資金の使い方には、多くの都民・国民の怒りをかっています。
さらに、「また新たな事実が判明した」ということでメディアが資金の使い道を小出しに暴いていくことで、国民の怒りの矛先が長いこと舛添氏に向うよう仕向けているのではないかと思ってしまいます。
舛添氏の問題は、比類のないケチ男に権力をもたせてしまったのがそもそもの間違いで、同じカネにかかわる問題でも、国民が最も関心をもつべきは、前回お伝えしたオリンピック招致を巡る裏金疑惑です。
こちらは、日本政府とメディア、企業の癒着というそれぞれに利権をもたらす構造的問題が根底に潜んでおり、表面的には民主国家を装いながら、実質的にはメディアを使って世論をコントロールすることで国家権力の思い描いた方向性を作り出していくという統治機構の病巣ともいえる問題であるからです。

この裏金疑惑に大手広告代理店「電通」が絡んでいたことは前回お伝えしていますが、日本へのオリンピック招致が決定する前の2012年に出版された本「電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ(本間龍 著)」に、興味深いことが書かれています。

広告業界で、他の追随を許さない二大広告代理店「電通」と「博報堂」にことを「デンパク」と称するそうなのですが、そのデンパクと他の広告代理店との違いについて書かれている一節です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして二番目のポイントが、オリンピック(電通扱い)やJリーグ(博報堂扱い)といった巨大プロジェクトはもとより、企業のブランドイメージ構築や大型販売店促進キャンペーンまで、すべて一社で企画立案から実施に至るまで請け負うことができるマンパワーを有することです。
社内にはマーケティング、メディア、セールスプロモーションなどのエキスパートがそろっており、それぞれが得意先ごとにチームを組み、常に高いレベルのサービスを提供できるようになっています。
メーカーの新商品開発キャンペーン程度なら中規模広告会社でも立案できますが、さすがに国をまたぐオリンピックや各種競技の世界大会、政治が絡む政党の選挙戦ともなると、実施するにはそれなりの部隊が必要です。
現在日本でそれらを円滑にできるのはデンパク二社だけだといえるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これに倣えば、オリンピックの招致の段階から、競技場の建設、エンブレムを使っての宣伝・広告・・・、実施に至るまで、すべて電通が企画立案し、当初から、どこにどれだけの利益が持たされるかを計算した上での招致だったのではないかと想像できます。

そもそも、東日本の沿岸部は、今もたくさんの仮設住宅が建ち並び、津波で流された鉄道は敷設されていない箇所も多く、多くの住民が不自由な生活を強いられています。復興もままならない中、オリンピックに多くの資金や資材・労働力が注がれることは、更なる復興の遅れと予算の高騰が予想され、被災地域には何のメリットももたらされません。

国立競技場の建設問題やエンブレムの盗用疑惑など、当初からトラブル続きのオリンピックですが、一部の企業の儲けと政府の人気取りのために招致が意図的に仕組まれていたと考えれば、不可解な出来事のすべてに合点がいきます。

ところで、ネットで見かけたのですが、滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」→「表なし」→「裏があった」とは、上手いこと考えたものです!!
さらに、安倍首相が大嘘をついて招致を働きかけた際に用いた「アンダーコントロール」という言葉がありましたが、その和訳が「袖の下」だそうです。
どちらもフランスの検察の捜査でばれてしまった現在の状況を暗示しているかのような表現です。

各国が日本の生産物を輸入制限している中、放射制物質で汚染された食材でおもてなしということにならなければよいですが、それ以前に、アンダーコントロールされて招致したオリンピックが本当に開催されるのでしょうか。
フランス当局の捜査が注目されます。

           
  banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ


関連記事
スポンサーサイト



17コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

moonrainbow

舛添問題に目を向けることで、
他の問題にフタをしているのが現状ですよね。

唯一、22日の「サンデーモーニング」では、
舛添問題は一般ニュースで少し取り上げてただけで、
オリンピック問題を重大視している扱いでした。

弱い舛添には攻撃しますが、
石原の時には、こんなにも誰も言えなかったのが、
可哀想な気もします。(笑)

それに、最も大事な事ですが、
最近は安保法案も消されています。
先日の、民進党の岡田代表が国会討論で、
今の民進党は現段階では”憲法を変える気はない”と、
バカな安部の“提案をしたらどうですか?”との誘導にもひっかからずに、
ハッキリと門前払いをしていました。
おまけに、増税も19年度にする代案を提案しました。
この民進党のまとまった画期的な方針を、
あまりマスコミはニュースにしてないです。
と言っても、どこのメディアも期待できない現状です。(笑)

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

私も「サンデーモーニング」見ました。
「電通」とハッキリ出てきたので、数少ない良識のある番組だと思いました。
どのニュースにどれだけ時間をかけるかで、その番組の偏向の程度がわかりますね。

驚くことに、今日のミヤネヤでも、「電通」の名前が出てきました。
竹田会長がコンサルティング会社との契約書に際にしたということを認めたので、さすがに、ここまでくれば隠しようがないのでしょうけど。

国会中継も、自民党に都合の良いところだけ編集して放送していますから、全体を見ないとわかりませんね。
それ以前に、与党の質問者は、安倍を持ち上げて聞いていて気持ち悪いですし、野党の質問には、何を聞いても関係ないことばかり長々と言って答弁をはぐらかし、見る気が失せてしまいます。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

moonrainbow

安部はやりましたね!
舛添よりも姑息でした。

サミットでの世界経済がリーマン・ショック直前と似ていると各国首脳も首をかしげる無理やりの誘導。
誰もそんな事を思っていなかったし、
それに対して財政出動をしなければいけない。
それは、まさしく世界に向けてアベノミクスが失敗宣言したのと同じなのですよね。
各国のメディアは、首をかしげている様です。

これを、この場で発表して、
来年の消費税アップを見送って、
参議院選挙での支持を得ると言う姑息な作戦なのですが、
サミットを利用した事により
国益を損ないましたので、責任は追及すべきだと思います。
でも、メディアはオバマ大統領の広島訪問に向いていますね。
(これも大事な事ですが)

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

また、大嘘つきやりましたね!!
でも、すっかりバレバレです。
日頃、官僚の書いた原稿ばかり読んでいる安倍が、サミットの総括をスピーチしているときは紙を見ていませんでしたから、相当前から勝手にシナリオを作っておき、各国首脳との議論に関係なくスピーチしようと、つばを飛ばしながら暗記の練習でもしていたんじゃないでしょうかね。(笑)
それとも、議論に沿って言おうとしても、官僚が隣にいてくれないから力量不足で臨機応変に対応できなかったか?
どちらかでしょうね。
日本だけが三本の矢が失敗して消費税を上げられる状況じゃないのを、今さら言い訳できないから他の国まで巻き込んで、まったく迷惑な話です。
さすがにテレビでも呆れたコメントが飛び交っていて、かえって逆効果だったと思いますね。

オバマ大統領の広島訪問には注目ですが、安倍が同行するのでは価値が下がってしまいそうです。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
moonrainbow

moonrainbow

流石に、サミットとでは誰も支持せずに、
提案は却下されたみたいです。
なので、共同宣言には盛り込まれないみたいですね。

でも、未だ消費税アップを延期する為に、
国内的にはこれを使うみたいです。
国民は、メディアでは誰も言わないから、
信じるのでしょうね。

オバマの件は別途話したいです。

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

そうでしたか。
まさに二枚舌外交ですね!!
はじめからサミットを国内向けに利用しようという魂胆だったのでしょうね。
こんな人物が日本のトップでは、海外からもバカにされ信用されません。
どこまでも恥知らずです。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

moonrainbow

オバマ大統領の広島訪問はそれなりの評価は出来ますが、
残念なのはプラハ演説からノーベル平和賞を貰った割には、
核保有数は減らしてなかったですし、
この広島訪問も世界に対してどれだけの価値があったのかは歴史が判断するでしょう。

しかし、僕にはビデオを録画を観ながら下記の違和感を感じました。
http://earth38moon.blog115.fc2.com/blog-entry-6951.html

これが現実の世界なのでしょうね。

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

おっしゃるように、広島でのあのシーンは映画のようですね!!
今さらながら、すごいことが行われたのだと噛みしめています。
相互に「核ボタン」を押すなんて、いかにもありそうな設定です!!
ノーベル平和賞を受賞したオバマ大統領には、何か実効性のともなうことをしていただきたかったと思います。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる