未分類

新年を迎えて

あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願い申し上げます。


みなさんは、どのような年末年始をお過ごしでしょうか?

私はといいますと、大掃除など日頃しないようなことをしたせいか(?)、指先にばい菌が入り込んだようで、年末から、右手人差し指の腫れと痛みで、箸を持つこともままならない状況です。
これまでも、このようになることはあっても、そのうち自然に治ってしまうのですが、今回ばかりは、そうはいきません。
指先は、通常の1,5倍くらいに腫れ上がり、心臓の鼓動とともにズキンズキン痛みます。
元日あたりからは、指の付け根のほうまで腫れが広がり、2日には、意を決して病院へ行くことに・・・・


休日なので市の広報の当番医を見て、医療機関に問い合わせてみました。
家から比較的近いし、脳神経外科なので指の怪我ぐらい診てくれるものと思いきや、
応対した看護師は、
「うちは脳神経外科で、専門外なので・・・・」 、
私は、 「???(複雑な脳神経外科ができて、どうして指先の怪我に対応できないの?
と、文句を言いたいところでしたが、それでは、お互い気分を害するだけで大人げないと思いましたので、 「じゃあ、別なところを当たってみます。」 と・・・・・
結局、公立の病院の救急外来で診てくれるということなので、そちらへ。


切開されることを覚悟で行ったのですが、応急処置のような感じで、抗生剤と鎮痛剤と胃薬の飲み薬を処方されただけで、様子を見て週明けに近くの外科で診てもらってくださいということでした。
とりあえず、薬が効いて痛みは治まったのですが、指はパンパンに腫れ上がったまま、薬の効き目が切れると、またズキンズキン痛み出し、根本的な治療にはなっていないのです。


以前、私はブログで、 “日本の司法は腐敗しており、メスを入れ、膿をかき出さなければならない” ということをお話しましたが、正に、私の今の指の状態と、司法の現在の状況がオーバーラップしてしまいました。

私の指は、週明けにでも切開され、膿を出され、快方へ向かうものと思われますが、日本の司法も、そのような経路をたどって欲しいと願っております。
 今年は、そのスタートの年になりますように 
関連記事
スポンサーサイト



6コメント

新年

あけましておめでとうございます。
今年も勉強させてもらいます。

医者の話ですが、基礎的なことは兎も角、用意している器具や薬なども違いますので、専門が違うと余り役には立たないようです。
実家が内科なのですが、交通事故の負傷者が担ぎこまれた事があります。
この時、父は直ぐに外科に行くように指示を出しましたが、実際縫合の道具なんてありませんでしたから無理に手を出してもどうしようもありませんでした。

Edit

やはり、そうなのですか。

一応 “外科” と付いているのでどうにかなるものかと思っていましたが、細分化した高度な医療の弊害なのかもしれませんね。

それにしても、市の広報に当番医と記載されていても、専門が違えばあまり役立ちませんし、テレホンガイドに掛けても、ほとんど必要のない情報ばかり一方的に流しているだけですし・・・・・

たいしたことがないのに、救急車を呼ぶ人の気持ち、なんとなくわかりますね。

Edit

先日は、ご丁寧な年賀頂き有り難うございます。!
大変高度な、格式のある記事で、勉強になります。!
又きてよく読ませてもらいます。!

Edit

荒野鷹虎さまへ

荒野さんの年始のごあいさつでのご返信に続き、またまた身に余るお褒めのお言葉、ありがとうございます。

私の記事はテーマを絞っているため、読んでいただいているみなさんから、うんざりされないかという心配もあるのですが・・・・
堅苦しいテーマであるからこそ、つまらなくならないよう心掛けて書いてはおりますが、楽しんでいただきながらも、司法の現状を知っていただければ幸いです。

Edit

外科医は医者仲間では一番優秀なはずですよ、
裁判員制度は、日本では、最初は、混乱するでしょうね。
司法大学院の合格率も、心配です。これでは、学生も、可愛そうです。役所の、初歩ミスです。いまさら絞っても、悲劇は収まりませんね。
貴重な記事で、多少硬くなるのは、仕方ありませんよ、頑張ってください。!☆

Edit

Re: 応援のメッセージありがとうございます。

“役所の初歩ミス” こういうの、ほんとに多いですよね。
現場を知らないのか、先を見通す力がないのか、政治的に利用されているのか・・・・
私たちも、そういうことに声を上げていかなければと思っております。
がんばりましょう。

Edit

コメントの投稿

2トラックバック

13 日本の恥部の司法2(2009/01/07)

14 緊急!高江ヘリパッド建設反対のたたかいに支援をお願いします(2009/01/07)

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる