刑事告訴

有罪率 99,9%のカラクリ

法律や制度を知っていないと、最もらしく聞こえるインチキな説明で煙に巻かれてしまうことになりかねません。言いくるめられて本来の目的を果たせなかったり、与えられている権利を行使できなかったりします。相手の無知を良いことに、やりたい放題されてしまいます。

同じようなことですが、国民からの不満を抑え込むには、肝心なことを伝えなければよいのです。
前にもお伝えした辺野古移設問題も、政府が行政不服審査法に基づく審査請求をしましたが、行政不服審査法は、国民(=私人)の権利利益の救済が目的の制度であって、それを政府が悪用しているにすぎません。
このことを一部の民報は解説付きで報道していますが、NHKは、その点を解説せずに、「日本は法治国家です。法律に従って粛々と・・・」などという菅官房長官のアナウンスを流して、政府の方が正しいかのような印象づけをしています。
政権に不都合な部分は削除しているとしか思えないような編集の仕方です。


とにかく、国家権力や政府に騙されないようにするには、こちらも、それ相応の知識を備えておく必要があります。

検察や裁判所に事件処理に疑問をもっている方の多くは、その解決のために、自分で法律や制度を詳細に調べ、普段ならほとんど目もくれないような細かな規定にたどり着いたりします。その小さな法律違反から、不正に処理された事件であることを確信するに至ったというケースもあります。
前置が長くなってしまいましたが、今回は、そのような細かい規定から不正に気がついた例を紹介します。


前回は、民事裁判と刑事裁判では、判決後の当事者への通知の方法や、裁判資料の保管方法が大きく異なっているということをお伝えしました。このことで、まず驚いたのは、刑事裁判資料の保管方法です。
終了した裁判記録一切を、検察に保管するというのは、かなり問題あるように思います。保管されている裁判資料の中には再審請求される事件もあるはずですが、このような保管の仕方では、検察にとって不都合な証拠などは、保管中に容易に差し替えることが可能です。刑事裁判では、原告に当たるのが検察で、裁判の当事者なわけですから、その一方に有利な状況を作るというのは極めて重大な問題です。

そのように考えるのも、私が刑事告訴した事件では、証拠が存在しているにもかかわらず、その存在を隠して不起訴処分にされているからです。さらに、裁判で本来の証拠と捏造された証拠を差し替えたのは、同じ穴のムジナというべき法務局です。
福島地検いわき支部による意図的な証拠隠し
“期待通り”の不起訴処分理由告知書
不正を 法務局が認めてしまった!!

さて、この保管されている訴訟記録については、その状況によって3つに分類され、それぞれについて閲覧の許可・不許可が決まっているようです。

① 保管記録・・・・・裁判所に提出されてなく、証拠として採用されなかった記録。
② 再審保存記録・・裁判所に提出され、判決が下され、裁判が済んだ記録。
③ 不起訴記録・・・・・・裁判所に提出されず、検察の判断で不起訴とされた記録。


①③については閲覧不許可
②については閲覧許可


結局のところ、裁判の際に提出されていない書面はすべて閲覧不許可ということになります。
裁判で何を証拠とし提出するかはすべて検察が決めるので、裁判で提出されなかった証拠の中に何か重要な書面が含まれていたとしても、閲覧することはできません。
ということは、起訴される前に実質的に判決が決まってしまうことになります。、有罪率99,9%ともいわれるセレモニーと化している刑事裁判のカラクリが、ここにあると考えられます。
もちろん、その反対に、裁判にかけられずに握りつぶされる事件も相当数あるということになります。


訴訟記録の閲覧は、刑事訴訟法第53条1項と刑事確定訴訟記録法第4条1項で規定されています。
 本来なら閲覧許可になるはずの書面が、不許可にされたという場合には、不正に処理された事件である可能性が高いということになります。


banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事
スポンサーサイト



15コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

moonrainbow

大阪のW選挙も維新が圧勝で終わりましたが、
得をしたのが安倍ですよね。

昨日のネットで見た江田氏の発言を、
何故、もっと早く公開しなかったのか不思議です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000095-jij-pol
松井も橋下も早く自民党に入って欲しいです。
きっと、橋下は、ぼちぼちそれを模索していると思います。
野党連合次第でしょうか?
遅くとも12月には野党共闘の方向性を出さないと、
来年の選挙には間に合わないでしょうね。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

大阪維新の会があれほど圧勝するとは意外でした!!
橋下維新は安倍さんの傀儡みたいなものですから、野党の結集を分断することが大阪維新の会の使命で、おっしゃる通り、得をしたのは安倍さんですね。
似たもの通し大阪維新の会と自民党が一緒になればスッキリして、野党もかえって対策が取りやすいのではないでしょうか。
たいしたことないことでも大阪維新の会のことはマスコミが騒ぎ立てるので、もう、うんざりです。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

moonrainbow

とうとう、本格的に日本の危機が訪れましたね。

TBSの岸井成格さんが降板されるみたいですね。
政府もそうですが安倍支持のメディアや最近は目立って攻撃しています。
又、世の中で少し名前が売れている個人までもが、
反安倍に対して声を上げています。
こうなれば、日本は分裂してしまいます。

僕も最近は、こうなるのが嫌でFBでも安保法案成立後は(来年の選挙までは)自粛していましたが、
もう、黙っては居られません。
又、活動開始です。

朝日も毎日もこの政府の圧力に負けてしまっていますが、
国民が、又、表現の自由に対してのデモも必要ではないでしょうか?

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

岸井成格さんが降板ですか!!
NEWS23はそのようですが、サンデーモーニングは大丈夫でしょうかね。
中立な立場でコメントする数少ないジャーナリストのひとりなのに、とても残念です。
政府のメディアに対する圧力は相当なものになっていますね!!

多くの国民は安倍政治に反対なのに、反安倍に対する攻撃が増えているということは、政府によるやらせではないでしょうかね。
メディアに圧力をかけている安倍ですから、何でもありだと思います。

moonrainbowさんも活動開始ですか。
とにかく一人でも多くの国民が活動を起こすことが大切ですね。

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる