報道

ネット社会によって暴かれる政府機関の犯罪

“撤回する・しない”で、その動向が注目されていたオリンピックのエンブレムですが、白紙撤回となったことで、まさにネット言論の勝利と言えます。
大会組織委員会などの要請により、佐野氏の当初のデザイン(原案)に二度ほど修正が加えられ最終的なデザインが採用されたということですので、その選考過程を聞いただけでも、怪しさいっぱいです。初めから佐野氏が選ばれるように仕組まれていたように思えます。その利権構造ともいえる選考関係者の相関図が、下記のサイトにわかりやすく示されています。 
http://nowkoko.com/olympic0818


今回の出来事は、特別な知識や捜査権などの特権をもたない一般の人たちが、ネット検索をすることで不正を暴くことができるということを、明確に表しています。
私も、そのような行動をとってきた一人ですが、特別な法律知識などもっていなくても、検索すれば関連の法律や判例、学説・・・、関連の情報が容易に得られます。専門家に相談しなくても、相手の不正を追及できるほどの十分な知識が得られます。
さらに、ブログ等の双方向性の手段をもつことで、得られる情報量がその何倍にもなります。こちらから情報発信し、その情報に反応してくれた方々から、さらなる情報がもたらされます。高度な法律知識を提供してくださる方、同じような経験をされた方からの体験談、関連の本や動画の紹介など様々です。それらの情報を集約することで、社会的な傾向をつかむこともできます。


一般の方から提供される情報もありますが、中には、お役所関係者と思われる人が、一般の人が知り得ないようなキーワードで検索することもあり、それが重要な鍵となったりします。「不起訴裁定」という言葉を知ったのも検索キーワードからでした。この検索キーワードから逆に検索ランキングをたどることで、事件事務規(法務省訓令)の存在を知り、これが検察の不当な不起訴処分を追及する際の論拠となりました。
不起訴裁定の要件を満たしていない不起訴処分理由告知書!!

何といっても面白いのは、ブログの記事にストレートに反応するお役所の犯人(加害者)たちです。その動向から犯人特定につながったり、こちらの主張の正当性が確信できたりします。
速報! “犯人”のIPアドレスを特定 日本郵政の関係者か! 
“犯人”は政府機関?
警察の動きと奇妙に一致する隠蔽工作のタイミング!

ネット検索で不正を暴き、公表するという手法は、興味本位だったり、面白半分でやっている人も多いと思いますが、現実的には日本社会の構造的な問題から、今後も益々盛んになると予想されます。
その理由は二つあり、ひとつは、捜査機関や司法が公正に機能していないことです。私のところにも、多くの情報が寄せられていますが、特に、政府機関や行政が関与するケースでは、犯罪であっても不起訴処分にされたり、結論ありきの不正な裁判が行われています。
もうひとつは、マスコミの報道が偏向しており、重大なことであっても報道しなかったり、真実を伝えていないことです。
ですから、自分で不正を暴き、ネットで公表することで、一種の「私刑」というべき手段をとらざるを得ないのです。


一般の犯罪については、捜査機関や司法がほぼ機能していると思われますが、政府機関が関与する犯罪については、まったくと言ってよいほど機能していません。
本来なら、逮捕・起訴され、処罰を受けるべき人物が、責任を追及されることなく何事もなかったかのように職務を続けているわけですから、その後も同じような事件が繰り返されるであろうことは容易に想像できます。
被害にあった本人が真実を伝えることで、更なる犯罪の抑止にもなります。


蛇足になりますが、権力を乱用している政府機関ですが、ネット情報にはかなり神経を尖らせているようで、即座に反応している様子が見てとれます、
先日、この画像がもっとも頻繁に見られているという記事をアップしたら、その画像へのアクセスがピタリとなくなりました。
さらに面白いのは、お役所のほうも、素性を知られないようにアクセスしようとしている様子がうかがえ、どう考えても結びつかない不思議な組み合わせのキーワードで検索してアクセスしています。
つい先日も、「検事 逃げる」というキーワードでのアクセスがありました。見たかったのは、この記事だったのではないでしょうか。

「処分逃げ異動」「審査逃げ異動」をする検察!!

 国家権力による不正を暴くのは、ネット社会からです。

banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事
スポンサーサイト



16コメント

moonrainbow

今回のオリンピックで利権を得て莫大なお金が裏で動いているのでしょうね。

猪瀬元都知事の不祥事から始まり、この問題でケチがついたのにも関わらず、
未だ、どの分野でも責任を取っていないです。
そもそも、森氏が全責任をとらないといけないのに、
これを誰も言わない、言えない(安倍政権下では)状態で今後も進んで行くと思うと「原発」同様に日本国では責任と言う言葉がなくなり、
なんでもやりたい放題の国になってしまいました。

でも、
ネット社会が世界を変えているのは何処の国も同じですが、
このネットの脅威を考えていない鈍感な安倍の頭に日本では責任をとらなくて良いと思っているのでしょうね。
中国でさえネット社会の脅威を知っているのに、
責任がないからネット社会の恐怖を教えるべきだと思います。

しかし、それでも支持率上昇してしまう日本国は一体何なのでしょう?

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

安倍さんの「アンダーコントロール」なんて大嘘で誘致したオリンピック、初めからやるべきじゃなかったですね。
震災の被災者、福祉や医療、原発事故の収束・・・、他に優先してお金を書けるべきところがたくさんあるはずなのに、なんでオリンピックなのだと思っていたら、やっぱり利権のためでしたね。

政治に限らず、オリンピックにしても、何をやってもダメな内閣です。
集団的自衛権についても、安倍さんは元々おバカだとしても、他にまともな人がいそうですが、誰も何も言い出せずにおバカなリーダーに従うだけで、ほとんど全員がいかれています。

最近、安倍さんが偏向番組ばかり選んで出演しているようですが、マスコミを何とかしない限り、それを信じる輩が今後もはびこり続けると思います。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

国民に知らせることもなく、こんな政策を進めて良いのでしょう?

●安倍内閣、支那・朝鮮人の移民法を可決
http://nico.ms/sm26746038
●日本の農地を外国に売る法案が参議院を通過
http://nico.ms/sm27030958
●売国法案が次々と可決!
http://nico.ms/sm27041398
●マイナンバー、その可能性と危険性 自己情報は誰のものか
http://www.youtube.com/watch?v=5XD4SK485vE

●売国・審議状況
http://nipponhosyu.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

日本消滅も間近です…

Edit
moonrainbow

moonrainbow

とうとう、最後の手段も叶わなかったですね。

創価学会の動きで参議員が違う行動をするとか、
自民党総裁選には少し期待はしてたのですが、
(野田さんは勇気ある政治家でしたーー馬鹿なのは石破です)
これが現実だと思うしかないです。

こうなったのも我々国民に問題がある日本国だと思うしかないですね。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

誰が何を言おうが、強引に押し通そうとしていますね!!
自民党だけが、何かに取りつかれているのではないかと思うほどです。
自民党内部でも、安倍さんと異なる意見は許さないよいうような異常さを感じます。
この先、どうなるのかと恐ろしいです。

それにしても、マイナンバーのカードを、消費税の還元に利用しようとは、いかにも狡猾な政府が考えそうなことです。
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12071174647.html

Edit
moonrainbow

moonrainbow

マイナンバーカードを利用して消費税の還元は、
全く財務省の考えですが、
これを発表した麻生の言葉で、
”カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ”
この上から目線の国民を馬鹿にした発言を誰も何も言わないしメディアも野党も追及しない。
今の自民党はなんでもありですよね。

じっと、我慢の日々が続くと思うと寝れないので、
忘れる事にします。
(これが僕のバイオリズムがマイナスの時の対応策です(笑))

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

自民党の議員は、どいつもこいつも、いかれていますよ。

前に、三位一体の税制改革のことを記事にしたことがあるのですが、国から地方への税源移譲の際に、狡猾な税金の二重取りの仕組みが組み込まれていました。
今回も、消費税還元だとか言って、不正が仕組まれているかもしれません。
財務省は信用できません。

ますます民意とは、はるかにかけ離れた社会になって行きますね。
忘れられれば良いですが、私は何か言葉を発してからじゃないと忘れられないかも知れません。(笑)

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる