原子力発電

まったく無意味な原子力規制委員会の審査合格

原子力規制委員会は16日、九州電力川内原発1、2号機について、再稼働の前提となる「新規制基準に適合している」とする審査書案を、定例会で了承しました。東京電力福島第1原発事故を教訓に、安全対策を強化した新規制基準に適合する初の原発となります。
規制委の田中俊一委員長は、「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない。」と述べ、審査は必ずしも原発の安全性を担保したものではないという認識を示しました。


毎日新聞 2014年07月16日 20時18分(最終更新 07月16日 21時13分)より
規制委は「基準に適合しているかどうかを審査するだけで、稼働させるかどうかには関与しない」との姿勢を崩さず、政府も「稼働させる政治判断はしない」との立場だ。実質的に再稼働の判断は電力会社と立地自治体に委ねられ、国策でもある原発が、国の責任があいまいなまま稼働する可能性もある。


なんとも無責任な構図なのでしょうか。
サンデー毎日6,22号「原子力規制委『不穏な人事』 原子力村の最終兵器!新委員 田中知氏の役割」によれば、遅々として進まぬ再稼働審査に業を煮やしたかのように、安倍官邸が、5月27日、「原子力村」のエースとして名高い田中知氏を原子力規制委員会の新委員候補として発表したというのです。
これまで厳しい審査をしてきた地震・活断層担当の島崎邦彦・委員長代理と、それを追認してきた前述の田中委員長を抑える〝重し〟として田中知氏が期待された面があるようだと記されてます。
さらには、規制委の改革を狙う「自民党原子力規制に関するプロジェクトチーム(PT)」座長の塩崎恭久・元官房長官が委員会に乗り込み、島崎氏と田中委員長を名指しで批判する「緊急提言」をしたというから驚きです。
再稼働に向けた動きが、官邸の主導で行われているにもかかわらず、その責任については、政府も国もとらないといういい加減さなのです。


話を戻しますが、合格した審査書案については、福島第1原発で起きた全電源喪失、炉心溶融、水素爆発などの事故のほか、航空機の衝突やテロ対策についても、対応の手順を整備したということですが、はたして、手順通りにいくかは、極めて疑わしいです。

といいますのも、朝日新聞がスクープした「吉田調書」の内容が大きくかかわってくるからです。
スクープの内容は、事故直後に、所員の9割にあたる約650人が吉田所長の待機命令を無視して、10km南の福島第二原発に退避してしまったということが記載されています。その中には、部課長級の幹部社員の一部も入っていたということです。
所員が大挙して所長の命令に反して福島第二原発に撤退し、ほとんど作業という作業ができなかったときに、福島第一原発に本当の危機的事象が起きた可能性があると書かれています。
以上、http://digital.asahi.com/special/yoshida_report/1-1m.html より
もっとも、このスクープには疑義が相次いでいるようで、「所員は命令に違反して退避したのではなく、命令に従って退避した」というのが疑義に共通している点なのですが(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39685)、いずれにしても、この中で政府事故調の最終報告の欠点として、本質的な問題を指摘していますので、ご紹介します。


「『吉田調書』福島原発事故、吉田昌郎所長が語ったもの」 より

過ちは生かされたか
 政府事故調の最終報告の欠点は、原発の暴走を止めるのは人であり、原発被害から住民を救うのも人であるのに、当時のそれぞれの組織の長、首相、経済産業大臣、原子力安全・保安院長、原子力安全委員会委員長、東電社長、そして福島第一原発の所長の行動・判断を一つひとつ検証しなかったことだ。772人もの関係者から聴き取りをおこなったのに、「個人の責任を追及しない」との方針を掲げたため、事故の本質に深く切りこめなかった。政府や電力会社がいま、再稼働に向け、防潮堤のかさ上げやフィルターベントの取り付けなど設備の増強に走るのは、政府事故調が分析・検証を現象面にとどめたからと言っても過言でない。
 未曽有の原子力事故に立ち向かった人間の声は、歴史に刻まなければならない。歴史は人類共通の財産である。第1回の聴取の際、政府事故調は「お話しいただいた言葉がほぼそのままの形で公にされる可能性があるということをお含みいただいて、それでこのヒアリングに応じていただきたいと思います」と説明した。吉田氏は「結構でございます」と即答したことをここに記す。(宮崎知己)


 事故が起きたた際の対策や手順をいくら整備したところで、そこにかかわる人間の行動・判断を抜きにして適切な対策は講じられないということを伝えているように思います。
そのことは、事故後のみならず、再稼働に向けた安全審査をする段階においても重視されなければならず、審査にかかわる委員が、どのような立場の人物かを考慮したうえで、審査の適正さを検証する必要がありそうです。 
そのような点が欠落している今回の審査合格は、まったく無意味なものではないでしょうか。


banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事
スポンサーサイト



12コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

moonrainbow

全く同感です。

今回の原子力規制委員会の審査に関しては、
再稼働ありきで自民党が動いているのですから、
最初から結果は分かっていました。

これからも自民党支配の政治が続く限り、
再稼働は時間の問題でしょうね。

後は、先日の滋賀知事選挙の様に、
現場レベルで対応するしか方法はないのでしょうか?
ただ、あの時も、
バカな安倍さんをこよなく支持している、
大阪のバカな橋下市長は関西電力の株主総会で、
2年ぶりに関電の儲け優先の考え方の悪口を言って原発再稼働反対を訴えたのに
滋賀県知事選ではアベノミクスの経済が優先だと言って、
自民党候補を応援してました。

所詮、彼はもう時の人ではないのですが、
チョロチョロと野党再編に向けて動いているのが残念です。

民主党から誰か実力者が旗を振って、
野党再編をやって貰いたいです。
(僕の一押しは内緒です(笑))

Edit
ろーずまりー

Re: moonrainbow 様

すべては、毎度おなじみの安倍さんの手口ですね。
審査会とか諮問会議とか、みんな自分の考えに近いお友達ばかりそろえて、形式ばかりの審査です。

原発は裏の献金システムを担っているので、政権はそう簡単には原発をやめないでしょう。

安倍さんに負けず劣らずおバカなのが、橋下市長ですね!!
そのときの状況でコロコロ考えが変わって、理念も信念もまったくもっていない、ただの目立ちがりやって感じです。
それにもかかわらず、なぜ、マスゴミが追いかけまわすのか、不思議でなりません。

野党再編、私も望んでいます。
優秀な政治家ほど、米国が潰しにかかるので、結局、政権を担うのはおバカばっかりです。
そのほうが、官僚も扱いやすいし、好都合なのでしょうけど。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
rena

生きるために必要なもの。

誰かに言いたくて、この場をお借りします。
今までずっとお金がなくて、不幸の人生を歩いてきました。
そんなとき、すごい夢見たいな話がきたんです。
最初は半信半疑だったんですけど、実際にすごい大金をもらってしまって…。
不労所得が簡単にできるんです。
絶対に知りたいという人だけに教えます。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
すぐに返事出しますから。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
yabe

忘れないうちに!

絶対に知っておいて損はないと思います。
実は昔、男に騙されてものすごい借金を抱えてしまったんです。
そんなとき、ある人を知ってしまったんです。
最初は半信半疑だったんですけど、実際にすごい大金をもらってしまって…。
借金を一括で全額返済できます。
本当に助かりたい人だけ、連絡してください。
emi_himitu@yahoo.co.jpまでメールしてもらえたらその方法を教えます。
連絡してくれた人だけに、誰も知らないすごいことを教えます。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
sawaguchi

人生が百八十度変わると思います。

ここに書けばみてもらえると思って連絡します。
本当に小さい頃からお金には困っていました。
ある場所で噂になっていた掲示板を教えてもらいました。
信じれば信じるほど、お金をもらうことができました。
すぐにお金持ちになれる方法あります。
本当に知りたいという人は連絡してきてください。
もし知りたい人は、emi_himitu@yahoo.co.jpまでメールしてください。
禁断の秘密をメールもらえた人だけに教えます。

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる