政治と司法

従軍慰安婦問題の本質

震災による原発事故で、膨大な量の放射性物質が大気や海洋に放出され、今尚、安心できる状態にはありません。それにもかかわらず、ごくまばらなサンプリング調査で、あたかも、その地区一帯の農産物や水産資源が、すべて安全であるかのような発表を政府はしています。
除染に関しても広大な面積の中のごく一部の家屋や学校、公園などを除染しただけで、すぐさま、そこで居住可能であるとか、あるいは、長期間住み続けても健康に影響を及ぼさないというような見解を示しています。
すべては、福島県民や、その周辺地域の人々の健康や安全、生命を守ることを重視するよりも、被害者に対する補償など国家の財政支出を抑えることに力点を置いての対応のようです。
将来、癌などの病気が発症し国家賠償訴訟に訴えたとしても、そこに待ち受けているのは有名無実の国家賠償制度です。
目に見えない、においもない、広範囲に拡散する、数年たってからの発症、被曝しても発症する人としない人がいるなど、放射性物質の性質上、仮に裁判に訴えたとしても、個別な案件に対して、食事や生活習慣・遺伝・そのほかの外的な影響との関係を完全には否定できず、“原発事故との因果関係は明確でない”などとして賠償請求が退けられる可能性が高いのです。
私の裁判を例にとっても、裁判所と国の代理人である法務省双方の不正のもとに国が勝訴するように仕組まれていました。「国家賠償訴訟」と検索すると、当ブログをはじめ、不正裁判を訴えているサイトが上位にランクインします。
それほど、この国の国家賠償制度は機能していないのです。


国民の生命や健康より、天下り財源の温存のほうが重要。だから、被害国民に対しては、やむを得ないケースに限り、最低限の補償しかしない。
それが国の基本姿勢であるとしか考えられません。
となると、国民に対してさえ、そのようなスタンスを貫いているのだから、ましてや従軍慰安婦の問題も同じような理由で補償を拒否しているのかということになるのですが、それは、まったく別の問題なのです。

この問題については、小室直樹氏の 「日本国民に告ぐ」 に詳しく記述されているので、要約してご紹介します。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「従軍慰安婦」の問題のポイントは、挙証責任である。議論の過程では、挙証責任が原告(慰安婦)、被告(日本国政府)のいずれにあるのかが曖昧にされてきた。
本当に「慰安婦」であったのなら「強制連行」があるはずで、「強制連行」がなかったことを証明することは「アリバイ証明」であり、数十年前のそれを調査し証明することはきわめて困難なことである。
ただし、事実関係はこうである。
当時の朝鮮は、日本と比較にならないほど生活水準が低く、ほとんどの人が極貧層だった。一部の上層階級との貧富の格差が激しかった。その歴史的事実を無視して議論しても無意味である。
貧富の差が激しいと自発的に「慰安婦」になる人びとが出現する。当時、売春は合法であったし「慰安婦」は儲かる商売だった。『関東軍女子特殊軍属服務規程』によると、「女子特殊軍属(慰安婦)」の月給は800円だった。当時の巡査の初任給が45円、陸海軍の大将の月給が550円だから、破格の高級である。
三年間、働けば警察官が一生働いても買えない家が60軒近くも買えた(当時、500円あれば家が買えたー「月曜評論」第1260号所収の板倉由明氏の記事を参照)。
「慰安婦」たちは日本軍に強制連行された「奴隷」だったと言う人もいる。仮に、半ば強制的に連行されたとしても、当時としては過分な報酬を受け取っていた人たちを「奴隷」と呼ぶことが適切であろうか。

従軍慰安婦の問題を論ずるなら、こうしたことも踏まえて議論する必要がある。事実関係や挙証責任の問題を曖昧にしたままでは話にも何にもならない。

「従軍慰安婦」の問題で日本が犯罪国家にされてしまったことの発端は、昭和57年夏の第一次教科書事件における「宮澤喜一官房長官談話」である。
日本の教科書の記述に関して、中国・韓国などが外交ルートを通じて内政干渉してきた。
外交音痴、外交無知だった日本政府。鈴木善幸首相の訪中を控えていたことで、中国側の好意を獲得することが念頭にあり、宮澤喜一官房長官は、内政干渉である中国・韓国側の要求をストレートに受け入れた。
宮澤長官は、「政府の責任において(教科書の記述を)是正する。」との談話を発表した。
教科書会社は、近隣諸国との友好親善が充分実現するように配慮するという「近隣諸国条項」を拳々服膺(けんけんふくよう)するようになり、自虐的・反日的表現を用いた教科書が氾濫するようになった。
宮澤談話こそ、歴史の転換点であり、これを契機に、文部省教科書検定の機能が逆転した。

ひとたび書かれた記述は一人歩きをし、自己増殖・拡大再生産されて、止めるに止められなくなってしまった。
自国の政治家とマスコミによって、犯罪国家にされてしまったのである。
「自国への誇りを失ってしまった国家・民族は必ず滅亡する。」とは世界史の鉄則である。
こんな国の行く末はどうなるのか。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

韓国の李明博大統領が来日し、従軍慰安婦問題の解決を強く求めたそうですが、日本政府はどう対応すのでしょうか。

米国におもねる小泉政権下での郵政民営化、野田政権が進めているTPP問題、どこか、この従軍慰安婦の問題と重なります。
 歴史の過ちは、愚かな政治家と官僚によって繰り返されるのです。


          
       
                          
banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
関連記事
スポンサーサイト



27コメント

通りすがり

ろーずまりーさん、その従軍慰安婦問題の情報は正しくないと思います。
かなり昔になりますが、一度韓国に行きました。通訳がついてくれたこともあり韓国の方々とお交わりをさせて頂きお話を聞いておりますが、韓国の女性が自ら日本兵に体を売ったというよりも、ほぼ強姦に近い状況だったと私は理解しております。
高額な金銭を得たなんて事実もないでしょう。
それだけではなく、突然日本兵により、自宅に火をつけられ皆殺しにされたりと、かなり酷い状況だったようですよ。
そして、日本がした悪事は、韓国に対してだけではないです。
アメリカとの戦争の時も、アメリカ兵の捕虜に対して酷い人体実験を行った。それはかなり前にTVでも放送されました。
韓国のこの問題も、このようなデマ情報を流して情報操作をしていると思います。
私はこのような行為を、同じ日本人として恥ずかしく思います。
今の日本の財政は厳しいでしょうけど、心からの謝罪をしてほしいですね、日本人代表の総理には。
そして、無駄遣いを止め、韓国の方々に誠意を見せて欲しいと願います。

Edit

Re: 通りすがり様

情報、正しくないんですか?
著者の小室直樹氏は、幅広い専門知識と、確かな情報、矛盾のない論理、鋭い洞察で、そこら辺の偏向テレビや偏向新聞、ガセネタ週刊誌などとは格が違うんですよ。
知識人からも広く支持されていますし、かなり信頼できると思いますが・・・

ところで、通りすがり様はプロの工作員さんか情報捜査員さんですか?
コメントいただいた時刻、アクセスがないことになっているのですよ。
お役所関係とか、アクセス解析に反映されないアクセスも、たまに(けっこう?)あるようです。
一般の方は、そんなことありませんが。

Edit
通りすがり

私は一度だけですが、韓国に行って実際に聞いてますので、その情報は正しくないと認識しております。
日本に流れる情報が必ずしも正しいとは言いきれないとは思いますが、確実なのは何でも情報を鵜呑みにせずに、興味があるなら自分である程度現地で調べるなりしたらよいのではないかと思いますけど。
私の場合はたまたま新婚旅行で一度韓国に行き、たまたま夫の知り合いで、通訳や案内をして下さった方から韓国の方々をご紹介頂き、楽しく観光旅行をしている中でたまたまそのようなお話をお聞きしましたが。

>ところで、通りすがり様はプロの工作員さんか情報捜査員さんですか?

えっ、これはちょっと笑えますね、すいません、ただの日本人ですよ。
日本人に工作員がいるのかどうかちょっと分かりませんが、いるんですか?

>コメントいただいた時刻、アクセスがないことになっているのですよ。
お役所関係とか、アクセス解析に反映されないアクセスも、たまに(けっこう?)あるようです。
一般の方は、そんなことありませんが。

ただの一般人ですが、普通に携帯から書き込みましたよ。
時刻、アクセスがないことになっているのはちょっと分かりませんが、書き込んだら画面をすぐホームに戻したから??でしょうか。



Edit

Re: 通りすがり様

直接、現地に行って調べたとしても、実例が少ないのでは、その情報を鵜呑みにして良いものか疑問を感じます。少ない情報から、全体を判断することはリスクを伴います。
この情報源の本は、1996年に出版された後、2005年に復刊されています。
間違った情報なら、復刊の際に訂正されているはずですが、そういうこともないようですので確かだと思います。

> えっ、これはちょっと笑えますね、すいません、ただの日本人ですよ。

もちろん日本人だと思っていましたよ。
確かに、韓国や中国系の人たちからは反感を買われそうな内容ですものね。

> 日本人に工作員がいるのかどうかちょっと分かりませんが、いるんですか?

そのような兆候は感じますね。
以前ブログで紹介した電子書籍にも、ネット工作員のことが書かれていました。
工作員といっても、ネット監視を専門にやっているようなお役所関係の人だと思いますが。

携帯やスマートフォンからでもアクセス解析に表示されるはずですが、変ですね。
何か不具合でも生じたのでしょうかね。
携帯から長いコメント、ご苦労様です。

Edit
ゆうびんやさん

慰安婦は陸軍大将より高給

>高額な金銭を得たなんて事実もないでしょう。

その事実あります。
郵便貯金の原簿に存在しています。

Edit

Re: ゆうびんやさん様

>慰安婦は陸軍大将より高給

やっぱり、そうでしたか。
小室直樹氏の著書は正しかったのですね。
ありがとうございます。

Edit
通りすがり

>その事実あります。
郵便貯金の原簿に存在しています。

それは韓国の方に実際に支払われた証拠になるのか分かりませんけど、この問題が表にでて随分経つのですから、その時点でその記録をもって韓国と話し合い、ちゃんと調査したら良かったのではないでしょうか。でも過去、日本は韓国側に謝罪していますよね。
しかも韓国は、今の時代でも浮気で処罰の対象になるような国なので、貞操観念が強いのでは?なので自ら喜んで志願して慰安婦になる方はいらっしゃらなかったのではないでしょうか。
過去、慰安婦だった事に喜んでいた方はいらっしゃると思いますか?
私は、韓国という国民性から考えてもいらっしゃらないのではないかと思いますけど。

そして日本人は、昔から朝鮮の方々を見下していた事実がありますが、そのような態度でいた日本人が韓国の方々に高額な報酬を支払ったとは、、あまり想像できないです。

>少ない情報から、全体を判断することはリスクを伴います。
少ない情報ではありませんが、あまり詳しくは書きません。
出版物の内容で、間違えた情報全てが訂正されるでしょうか。

>もちろん日本人だと思っていますたよ。
確かに、韓国や中国系の人たちからは反感を買われそうな内容ですものね。

それもあると思いますが、慰安婦にされていた女性の気持ちを少しでも思いやって欲しい、と同じ日本人として思います。
それと、今の時代で考えると自衛隊なり公務員に買春費用を税金で出していたとしたら国民は怒りませんか?
過去の事とは言え、本当になにやっとんじゃ、って気持ちですよ。
情けないとしかいいようがありませんが、もしろーずまりーさんの旦那様が当時の兵士だったとしたら、買春なんか止めなさい!って言いませんか?私は無理ですよ。
そんな事を、国が認めていたという事に情けなさを感じます。
そっちも国民に謝罪して欲しいくらいですよ。

>そのような兆候は感じますね。
以前ブログで紹介した電子書籍にも、ネット工作員のことが書かれていました。
工作員といっても、ネット監視を専門にやっているようなお役所関係の人だと思いますが。

私も、知人からスパイ説は聞いたことありますが、私は工作員でもスパイでもありませんよ。でも、工作員ですか?と聞かれて、はい、そうです、という工作員はいないかも、ですね。

>携帯やスマートフォンからでもアクセス解析に表示されるはずですが、変ですね。
何か不具合でも生じたのでしょうかね。

私もその辺はわかりませんが、自分の携帯はごく普通だと思っていたので。
何か特別な機能でもついているのかな???でもついていたとしてもきっと使いこなせませんよ、今でも使いこなせていないアナログ人間ですから(威張っていう事じゃないですネ)

>携帯から長いコメント、ご苦労様です。
今回の韓国に対する総理の対応っていうのは、他の国の政治家なんかもきっと見ているのではないでしょうか。
北も見ているとしたらどうでしょう。日本の拉致問題もまだ解決していない中、あの対応を見たらどう思うでしょう。そう考えると、、です。
拉致問題も、御家族の気持ちを思うと、、、早く解決して欲しいと願っています。
またなが~い文で失礼しました。

Edit

Re: 通りすがり様

従軍慰安婦の問題は60年以上も前のことで、その正確な事実関係の把握については専門家でも困難を極めることですので、特別な調査権限や過去の貴重な資料も持ち合わせていない私たちが、あれこれ議論したところで無意味だと思います。
“私はこう考えるけど、あなたはこう考える”というように、人それぞれの考えがあってよいと思います。

ご指摘やご質問について、いくつか私の考えを述べさせていただきます。

> しかも韓国は、今の時代でも浮気で処罰の対象になるような国なので、貞操観念が強いのでは?なので自ら喜んで志願して慰安婦になる方はいらっしゃらなかったのではないでしょうか。
> 過去、慰安婦だった事に喜んでいた方はいらっしゃると思いますか?

当時、韓国人の多くは極貧状態で、貧富の差も激しかったので、生活のため、家族を養うために、そういうことをする人もいたのではないかと考えます。

> そして日本人は、昔から朝鮮の方々を見下していた事実がありますが、そのような態度でいた日本人が韓国の方々に高額な報酬を支払ったとは、、あまり想像できないです。

> それと、今の時代で考えると自衛隊なり公務員に買春費用を税金で出していたとしたら国民は怒りませんか?

時代が違いますので、慰安婦のことを現代に当てはめるのは無理がありますが、形を変えて外交官などが税金を浪費している事実は指摘されています。
豪華な大使公邸とか、公館に数千本もの高級ワインをため込んでいたりとか、国内でもノーパンしゃぶしゃぶで飲食・接待、健康器具の購入・・・・
挙げたらキリがありません。
現代のそのような感覚で、娯楽費・遊行費として支払われていた可能性はあると思います。
ただ、今も昔も全員が悪いことをしたり、そういう特権を利用したりしたわけではないと思います。
良心のある人は遠慮したんじゃないでしょうかね。

> 出版物の内容で、間違えた情報全てが訂正されるでしょうか。

改定版などで、訂正されているのを何度か見かけたことがあります。

確かに感情的には、慰安婦だった人に対して、かわいそうとか気の毒という気持ちはありますが、この問題を解決するためには、感情に流されるのではなく、時代背景や事実関係、挙証責任の問題を曖昧にしては進展がないのです。
その辺のことを理路整然と説いているのが小室直樹氏の「日本国民に告ぐ」なのです。
謝罪外交とか、これまでの日本の外交交渉の問題なども記述されています。
是非、一度、読んでみてはいかがでしょうか。

拉致問題については、私も同じように一刻も早い解決を願っています。

Edit
通りすがり

>従軍慰安婦の問題は60年以上も前のことで、その正確な事実関係の把握については専門家でも困難を極めることですので、特別な調査権限や過去の貴重な資料も持ち合わせていない私たちが、あれこれ議論したところで無意味だと思います。
“私はこう考えるけど、あなたはこう考える”というように、人それぞれの考えがあってよいと思います。

過去には一旦、日本側の総理が謝罪してますからね。
賠償というところまではいかなかったですけど。
でも、謝罪を示した姿勢は評価できたし、韓国側にも気持ちは伝わったのではないでしょうか。そこから日韓の関係は徐々に友好的になったのですから。
ろーずまりーさんはお若そうですから、本で知ったのでしょうか、リアルタイムでそのニュースはご覧になっていなさそうですね。

Edit

Re: 通りすがり様

日本側の総理の謝罪、これには賛否両論あると思います。
村山首相が謝罪したことは記憶にあります。
ただ、その頃は、こういう問題にそれほど興味があったわけではなく、ニュースで表面的なことを知るだけでしたので、気の毒な慰安婦の人たちに謝罪したことはよかったと思っていました。
双方の国民の多くは、その程度の知識しかなく、謝罪によって日本に対する友好的な意識が、韓国の人たちに芽生えたとすれば、それはメリットがあったといえるのではないでしょうか。
ただ、外交的な問題になると、謝罪が正しかったのかどうかについては、正しい事実関係に基づいて検証される必要があります。
そのポイントとなるのが、「強制連行」の事実があったかどうかです。
確かに「強制連行」があったとすれば、謝罪するのは当然ですし、慰安婦の人たちが生活のために自ら志願したとなれば、その必要はないと思います。
そこを明確にせずして、正しい判断はありえないのです。
日本政府がとるべき外交姿勢に関しても、小室直樹氏は明快に説明されていますので、私の説明より、そちらを読まれたほうが、よりすっきりと理解できると思います。

Edit
通りすがり

あの時点で謝罪していなかったら、反日感情はより一層増していたでしょうね。
謝罪していなかったら現在の日韓関係はなかったでしょう。
本というのは、あくまでもその本を書いた著者の考えです。
私はあまり人の意見に振り回されるタイプの人間ではないので、その本を読む必要はあると思いませんよ。当時、従軍慰安婦問題解決の働きをされていた知り合いはいますから。

Edit

Re: 通りすがり様

>謝罪していなかったら現在の日韓関係はなかったでしょう。

そのことが効を奏したのかどかはわかりませんが、私の周りには“韓国大好き”の人たちがけっこういます。

> 本というのは、あくまでもその本を書いた著者の考えです。

その本が信頼できるかどうかは、著者の知識の幅や深さ、情報力によると思います。
そして、それに共感できるかどうかは、読者自身の問題です。
新聞やテレビ等の表面的・部分的な情報ばかりに頼るのではなく、本と含めた様々な情報、様々な考え方に触れ視野を広げることは、正しい判断をするうえで極めて重要です。

Edit
通りすがり

>現代のそのような感覚で、娯楽費・遊行費として支払われていた可能性はあると思います。
ただ、今も昔も全員が悪いことをしたり、そういう特権を利用したりしたわけではないと思います。
良心のある人は遠慮したんじゃないでしょうかね。

実際に税金をいくら使うか決めるのは上の立場の人間ですから。殆ど前年割れの金額を出す人のいないのではないですか?
だから、前年度の金額を確保するために不必要な無駄遣いを繰り返すわけですよ。
下の立場の人たちは、それで一般人より優遇されている訳ですから、やはりおいしい思いをさせてもらっているでしょう。
公務員問題もいつまものらりくらりと先伸ばしにして、一向に解決しようとしないですからね。

従軍慰安婦問題も難しい難しいといいますが、のらりくらりと先伸ばしにせずに早く調査して、韓国側に堂々とだせる振り込みの証拠があるならさっさと出して解決
のために話し合いを勧めていたらそんなに難しい問題ではなかったのではないでしょうか。これものらりくらりと何十年も放置したがために、自ら困難にした感がありますが、

Edit
通りすがり

>そのことが効を奏したのかどかはわかりませんが、私の周りには“韓国大好き”の人たちがけっこういます。

あの謝罪がなければ、韓国の方々がここまで日本に入って来ることはなかったでしょうね。昔は、在日韓国人は、自分が韓国人であることを隠さなければならなかったですから、今の時代からみれば考えられない事でしょう。
今はあまり聞かれない言葉に、バカチョン、というのがあり、その意味を知らずに私もそう言う言葉を使った事がありましたが、大人になってから、バカチョンのチョンは朝鮮の意味だということを知り、それから二度と使わなくなりました。
日本全体が韓国人を差別していた時代がありましたから。
今でも田舎の方では、実はあの人韓国人だよ、と差別的な目でみておっしゃる方はいますよ、勿論ご年配の方ですが。
私は、あっそう、で?それが何か?私は韓国は好きですが、と答えますが(特に韓国だけではなく、他の外国の方々も好きなんですけどね)
色んな国の方々と仲良くさせていただくと、日本人独特の悪いところもみえてきますから色々と教えられる事も多いですよ。

>新聞やテレビ等の表面的・部分的な情報ばかりに頼るのではなく、本と含めた様々な情報、様々な考え方に触れ視野を広げることは、正しい判断をするうえで極めて重要です。

私の場合は、新聞、テレビのみで情報を得た、という事ではないですけどね。一冊の本を盲信的に信じるという事はないですね。
どこからどのような情報を得て何を信じるかは個人の自由だと思いますけどね、一方の(日本のみ)意見だけで判断するには情報としては偏るし、やはり両者の意見を交わしていかないと解決には進まないのではないでしょうか。
また、関わっていない第三者の立場の国の方々のご意見なんかも聞く姿勢は大切かなとも思います。
いずれにしても、まだハッキリと解決していないようですし(少なくとも韓国側はそう考えておられるでしょうから)日本側もその振り込みの証拠とやらを出して話し合いをした方がいいのでは?と思いますけどね。

Edit

Re: 通りすがり様

> 実際に税金をいくら使うか決めるのは上の立場の人間ですから。殆ど前年割れの金額を出す人のいないのではないですか?
> だから、前年度の金額を確保するために不必要な無駄遣いを繰り返すわけですよ。

当時の状況は知る術もありませんが、例年、割り当てられた税金を消化するために年末近くになると、やたらと道路工事が行われたりします。
予算とその使われ方については、改善する必要があるかと思います。

> 公務員問題もいつまものらりくらりと先伸ばしにして、一向に解決しようとしないですからね。

すべてに関して都合の悪いこと、厄介なことは、先送りするというのは、政府の常套手段です。
自分の在任中に何か問題が起きなければよい、経歴に傷がつかなければよいというよいな“ことなかれ主義”が横行しているからです。
日本の官僚制の恥ずべき問題点です。

通りすがり様は、韓国人のことについてお詳しいのですね。
「バカチョン」という言葉、初めて知りました。
私の友人に韓国の方と親しくしている人がいて、ときどき韓国の方の話を聞くのですが、韓国人に対する昔の偏見のようなものは、友人も私も、まったく感じていません。生活習慣とか違うので興味深く聞いていますが、ごく普通の友人の話を聞いている感覚です。

> 私の場合は、新聞、テレビのみで情報を得た、という事ではないですけどね。一冊の本を盲信的に信じるという事はないですね。

一冊の本を妄信的に信じているわけではありません。
様々な本や、同じテーマで書かれている他の多くの情報に触れた上で、この情報は信用できると思ったからブログで紹介したまでのことです。
ブログの趣旨は、従軍慰安婦について賠償すべきだとか、すべきでないとか、日本軍が悪いとか、悪くないとかそういうことを決め付けるのではなく、この問題を解決する上での、ものごとの進めかた、考え方、政府のとるべき姿勢について、ご紹介したまでです。

この問題を実際に解決するのは政府ですから、妙案がおありでしたら、政府に進言されて見るのも一つの手段かと思います。

Edit
通りすがり

>当時の状況は知る術もありませんが、例年、割り当てられた税金を消化するために年末近くになると、やたらと道路工事が行われたりします。
予算とその使われ方については、改善する必要があるかと思います。
すべてに関して都合の悪いこと、厄介なことは、先送りするというのは、政府の常套手段です。
自分の在任中に何か問題が起きなければよい、経歴に傷がつかなければよいというよいな“ことなかれ主義”が横行しているからです。
日本の官僚制の恥ずべき問題点です。

ところが道路だけではないですよ。全てにおいて、与えられた予算を使いきらないと、次の年度に予算が削減されるという理由で、使いもしない物をガバガバ購入し、また予算(税金)を確保するというやり方ですから、税金を払う方からすればとんでもない迷惑行為ですよ。

>通りすがり様は、韓国人のことについてお詳しいのですね。
「バカチョン」という言葉、初めて知りました。
私の友人に韓国の方と親しくしている人がいて、ときどき韓国の方の話を聞くのですが、韓国人に対する昔の偏見のようなものは、友人も私も、まったく感じていません。生活習慣とか違うので興味深く聞いていますが、ごく普通の友人の話を聞いている感覚です。

それはろーずまりーさんが私より随分お若いからですよ。私が詳しい訳ではなく、私たちの年代では朝鮮人に対する差別、それが当たり前の時代だったんですよ。
昔の白人が、黒人を差別していたのと同じようなものです。
今の時代はKーPOPだの、堂々と韓国人である事を公表して活動していますが、日本で活動する昔の芸能人は、韓国人であることを隠していましたから。今でも活躍されている有名な芸能人で、韓国名を隠して日本名で活躍しておられる方々はいらっしゃいますよ。昔はそんな時代だったんですよ。ひょっとしたら、ろーずまりーさんのお母様あたりの年代だとご存知かもしれませんよ。

>一冊の本を妄信的に信じているわけではありません。
様々な本や、同じテーマで書かれている他の多くの情報に触れた上で、この情報は信用できると思ったからブログで紹介したまでのことです。
ブログの趣旨は、従軍慰安婦について賠償すべきだとか、すべきでないとか、日本軍が悪いとか、悪くないとかそういうことを決め付けるのではなく、この問題を解決する上での、ものごとの進めかた、考え方、政府のとるべき姿勢について、ご紹介したまでです。

そうですか。韓国にいらっしゃる被害者の方々も、どれだけご存命されているかわかりませんけど、生きている内に解決して差し上げる、これが日本の責任だと思います。

HIV訴訟にせよ肝炎訴訟にせよ、どうも国は賠償問題となると、ずるずるずるずる引き延ばし、なんとか逃れよう、なんとか金額を抑えよう、という姿勢が見え見えでやり方がいやらしいと思いますね。
自分たちが使う予算の確保は早いのにね。

最近、被害者のこんな句を読みました。日本では、安全なのは、議員だけ。お見事!!



Edit

Re: 通りすがり様

> 昔の白人が、黒人を差別していたのと同じようなものです。
> 今の時代はKーPOPだの、堂々と韓国人である事を公表して活動していますが、日本で活動する昔の芸能人は、韓国人であることを隠していましたから。今でも活躍されている有名な芸能人で、韓国名を隠して日本名で活躍しておられる方々はいらっしゃいますよ。

そうでしたか。
私の知り合いは60代ですが、韓国芸能人大好きで、コンサートなどに足しげく通っていますよ。
やはり60代か70代の方だと思いますが、部屋に大きな韓国俳優のポスターを貼っているとか・・・
政治的なことより、韓国ドラマの影響が大きいと思います。
韓国ドラマが流行ってから、それぞれの年代で韓国に対する受け止め方が変わったと思います。

> HIV訴訟にせよ肝炎訴訟にせよ、どうも国は賠償問題となると、ずるずるずるずる引き延ばし、なんとか逃れよう、なんとか金額を抑えよう、という姿勢が見え見えでやり方がいやらしいと思いますね。
> 自分たちが使う予算の確保は早いのにね。

日本は民主国家になりきれていないのです。
癒着構造が既得権益を温存する仕組みになっており、三権分立がまったく機能していないのです。
最高裁事務局を解体し真の司法改革をする、天下りを根絶する、財務省の権限を弱める、・・・
腐りきった国の仕組みを土台から作りなおさなければ、この国の再生はあり得ないでしょうね。

> 日本では、安全なのは、議員だけ。お見事!!

その議員も官僚をコントロールできず、頼りない限りです。

Edit
通りすがり

>そうでしたか。
私の知り合いは60代ですが、韓国芸能人大好きで、コンサートなどに足しげく通っていますよ。
やはり60代か70代の方だと思いますが、部屋に大きな韓国俳優のポスターを貼っているとか・・・
政治的なことより、韓国ドラマの影響が大きいと思います。
韓国ドラマが流行ってから、それぞれの年代で韓国に対する受け止め方が変わったと思います。

60~70代の方なら充分、昔は日本人が韓国の方々を差別していた事実はご存知でしょうね。在日の方々全員から、名誉毀損で訴えられても当然な酷い差別をしていましたからね。これも日本による一つの情報操作だったと思いますけど。
韓国は劣った人種、そんな評価をしていましたからね。なんの根拠もないのに。
人間なんて皮を剥げば皆同じですから。
でもそのような差別を払拭するキッカケになったのは、謝罪とブームになった冬ソナじゃないでしょうか。その60~70代の方も当時はきっと差別的な目で韓国の方々を見下していたと思いますよ、そうは言わないとは思いますけど。

>日本は民主国家になりきれていないのです。
癒着構造が既得権益を温存する仕組みになっており、三権分立がまったく機能していないのです。
最高裁事務局を解体し真の司法改革をする、天下りを根絶する、財務省の権限を弱める、・・・
腐りきった国の仕組みを土台から作りなおさなければ、この国の再生はあり得ないでしょうね。

そうですね、見せかけの民主主義だと私も認識しております。
橋本さんに期待したいですね。大阪で成功したら是非国も改革してもらいたいもんです。

>その議員も官僚をコントロールできず、頼りない限りです。

ごもっともです。官僚に逆らえない頷き人形、というところでしょうか、、でも橋本さんなら言いそう。


Edit

Re: 通りすがり様

以前は、韓国のことキムチが美味しいぐらいしか知りませんでしたが、私も冬ソナを見て、それほど日本と変わらない生活をしているんだと親近感を覚えました。

> 在日の方々全員から、名誉毀損で訴えられても当然な酷い差別をしていましたからね。
> 韓国は劣った人種、そんな評価をしていましたからね。なんの根拠もないのに。

過去のわだかまりも何かがきっかけでよい方向に向かうと思います。
本当に嫌な経験をした人ならともかく、大部分の人は実害もないのに周りの雰囲気に飲み込まれて先入観を持っていただけだと思いますから。

橋本さん、期待したいですね。
地方から国の仕組みをぶっ壊して欲しいですね。

Edit
通りすがり

本当に嫌な経験をした人ならともかく、大部分の人は実害もないのに周りの雰囲気に飲み込まれて先入観を持っているだけですから。

そのハッキリと言い切る、その明確な根拠はなんですか?
誰それのご意見ではなく、本に書いてあった、ではなくご自分で言い切るのですからご自分の言葉でどうぞ。是非教えて頂きたいものですね。

Edit
通りすがり

まあ、でも説明は無理でしょう。過去の過ちや負の部分を隠すよりも、過去の失敗を踏まえて二度と同じ過ちを犯さないためにも、やはり真実を語る事は重要だと思いますよ。今の時代でも陰湿な弱いものいじめはあるでしょう。
手を変え形を変え同じような事を繰り返していますよ。
負の部分を隠して美化するのであれば、まるでどこかの独裁国家と同じですからね。
それは韓国の問題のみならず、アメリカ兵に対してもモルモット実験のような無惨な事をし隠蔽した事実がありますから、今の時代も隠蔽体質は何も変わりません。
だから時代背景など関係ないですよ、人間性の問題です。

Edit

Re: 通りすがり様

> そのハッキリと言い切る、その明確な根拠はなんですか?

> まあ、でも説明は無理でしょう。

特に深い意味はありませんよ。
日本人同士でもよくあるご近所トラブルとか、たまたま事件・事故に巻き込まれて被害にあったとか。
たとえば、交通事故とか、たまたま蹴ったボールが家のガラスを割ったとか、子供同士のけんかに親が巻き込まれたとか・・・・
そういう普段ありがちなトラブルが、たまたま相手が外国人だったというケースですよ。
なにか過剰に反応し過ぎでは?

Edit
通りすがり

>特に深い意味はありませんよ。
日本人同士でもよくあるご近所トラブルとか、たまたま事件・事故に巻き込まれて被害にあったとか。
たとえば、交通事故とか、たまたま蹴ったボールが家のガラスを割ったとか、子供同士のけんかに親が巻き込まれたとか・・・・
そういう普段ありがちなトラブルが、たまたま相手が外国人だったというケースですよ。
なにか過剰に反応し過ぎでは?

深い意味はないというより、知らないだけですよね。
ご近所トラブル程度で、一国の総理が謝罪しますか?
韓国側の大統領にしても、その程度の話なら日本でわざわざそんな話持ちかけないでしょう。
そして、そういう普段ありがちなトラブルが、たまたま相手が外国人だったというケースですよ、と言い切る根拠はなんですか?


Edit

Re: 通りすがり様

ですから、相手が日本人だろうが韓国人だろうが、何かトラブルが生じた場合に、その相手を気嫌いしてしまうということですよ。

建設的でない議論はもう止めにしましょう。

Edit
ご無沙汰しています

No title

お久しぶりです。

昨日、5ヶ月ぶりにブログを再開しました・・。早速のコメント有難うございました。嬉しく思いました。愛犬が急死して悲しみの再開になってしまいましたが、なんとか書き終えました・・。

来年はとても大変な年になりそうですね。でも健康で無事に過ごせたら、またブログを書き続けますので立ち寄ってくださいね。来年も宜しくお願い致します。

※ 従軍慰安婦問題の件で、通りすがりさんと論戦を交わしておりますね。読ませて貰いました。私は1970年代に本多勝一さんの「中国の旅」という本を読んだことがありましたが、そこには、日本兵が中国の子供や女性にむごい仕打ちをしたこと(強姦も含む)などが書かれていました。

戦争というだけで、日本兵はこんなにも残虐なことが出来るのか・・、そのような事も書かれておりました。私は大変なショックを受けたものでした。そして、その話をずうっと信じてここまで生きて来ました。

ところが最近、「政治ブログランキング」の2位に位置している「正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現」というタイトルのブログを読んで見ましたら、そのまったく逆のことが書かれていて唖然としてしまいました。本当にまったく見事に逆のことなのです。

20代の頃からずうっと本多勝一さんの本の内容を信じてきた訳ですからね。どちらが本当のことなのか混乱してしまいます・・。私個人としてはどちらが真実なのかは
判別出来ません・・。

Edit
ご無沙汰しています

No title

昨日はコメント有難うございました・・。

5ヶ月もブログを休んでおりましたが、やっと再開する気持ちになりました。
愛犬の急死にショックを受けてまして、当分は立ち直れないような気持ちではおりますが、新年からはブログを頑張って書き続けますので応援してくださいね。

来年は大変な年になりそうですが、お互い、無事に過ごせたら良いですね。
良いお正月をお迎えください。

※ 先ほど、一度目の投稿をしましたが、何故か反映されていません。いま2度目のコメント投稿になります。

今回のブログは従軍慰安婦問題のことで、通りすがりさんとの論戦を読ませてもらったので、私も一言、意見を書いたのですが、何かまずいことを書いてしまったのか・・消されたようです・・。

Edit

Re: yukidaruma さん

コメント、ありがとうございます。

コメント、すぐに反映されなくてすみません。
たまに変なことを書き込む人がいるので、承認してから公開する設定にしていたもので。

yukidarumaさんがブログを再開されて、私も励みになります。

歴史の事実認識は難しいですね。
南京大虐殺の被害者も膨大な数に捏造されていたとか、日中戦争の発端となった事件も事実と違うことが教科書に書かれていたとか・・・
一部の暴徒が起こした事件を、軍全体のことのように言われているところもあるでしょうし、どこかが情報操作していて、それが独り歩きしている部分もあると思います。
細かな史実を積み上げ検証することで、真実に近づけるのではないかと思います。

コロちゃんのことから立ち直って、是非、来年もブログ続けてください。
来年も、よろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる