速報! 本日、 「不起訴」 の処分通知書が届きました!
今年1月、仙台高等裁判所第2民事部の裁判官3名を虚偽公文書作成と虚偽公文書行使、最高裁判所第3小法廷裁判官5名を同幇助で、仙台地方検察庁に刑事告訴していましたが、本日、「不起訴」の処分通知書(7月25日付)が届きました。
被疑者8名に、それぞれ事件番号がつけられ、告訴状での罪名“虚偽公文書作成”、“虚偽公文書行使”は、“虚偽有印公文書作成”、“虚偽有印公文書行使”に変更されていましたが、不起訴の理由等については、一切記載されていませんでした。
どうせ、こんなことだろうとは思っておりましたが、裁判所も検察もおかしいです。
被疑者8名に、それぞれ事件番号がつけられ、告訴状での罪名“虚偽公文書作成”、“虚偽公文書行使”は、“虚偽有印公文書作成”、“虚偽有印公文書行使”に変更されていましたが、不起訴の理由等については、一切記載されていませんでした。

- 関連記事
-
- いいかげんな理屈で検事に言いくるめられなかったという意味では、銅メダルぐらいかな・・・ (2008/08/20)
- 不起訴処分の理由 「嫌疑なし」 の理由を、私は聞きたい! (2008/08/14)
- 不起訴の理由、しっかり伺って参ります。 (2008/08/01)
- 速報! 本日、 「不起訴」 の処分通知書が届きました! (2008/07/26)
- 信義則の主張について記載されなかったこと、これも一種の虚偽公文書作成? (2008/07/26)
- 検察庁に進捗状況を問い合わせてみましたが・・・・ ??意味不明?? (2008/07/14)
- 仙台高等裁判所の虚偽の文書作成の手口 ~その2~ (2008/07/09)
スポンサーサイト