裁判の不思議

司法では フィクションが横行!

郵便不正事件で、フロッピーディスクのデータを改ざんした大阪地検特捜部の前田恒彦容疑者が逮捕されたことについて、新聞やテレビは検察史上前例のない不祥事などと、こぞって驚きの様子を表現していますが、私は、特別、驚きもしませんでした。
といいますのも、私自身、国家賠償訴訟の二審判決(仙台高裁 大橋弘裁判長)で、判決の趣旨に合致するように、私の主張の趣旨をねじ曲げて判決理由に書かれたということがありましたので、今さら司法のデタラメぶりに驚かされるようなことは何もないのです。


郵便不正事件では、検察の描いた“ストーリー”に合うように、証拠が改ざんされたということが盛んに言われていますが、この“ストーリー”という表現に、しばらく前にアップした記事のことを思い起こしました。

その記事の中で、国家賠償訴訟の証人尋問の際の、国側の証人の証言の様子を、次のように表現していました。
 「国側は、二人の証人が嘘をもっともらしいストーリーに作り上げ、よく暗記したせりふをとうとうと述べているという感じでした。 」 ( 「仕組まれた? 証人尋問」 2008年05月23日の記事より)
また、司法のデタラメ振りを痛感させられた一審判決についてについては、次のように振り返っていました。
「いくら客観的な証拠に基づいて主張を展開しても、裁判官の描いたストーリーにそぐわない原告(私)の主張は、証拠として採用されなかった。
一方、どんなに二転三転する矛盾した主張を繰り返していても、そのストーリーに合う被告(国)の主張は採用された。(福島地裁いわき支部判決 高原章裁判長) 」
( 「小沢氏の政治資金捜査の前に 司法の公平性の検証を」  2010年01月20日の記事より)

無理な筋書きのストーリーであっても、それに合わせて証拠を採用するという正に大阪地検特捜部と同じ手法に、すでに私が気がついていたということがお分かりいただけると思います。
これらが、まったく偶然に起こった出来事であるとは、到底、考えられません。

つまり、はじめに司法に都合がよいストーリーを作り上げ、そのストーリーに当てはまる証拠だけを、たとえ信用性がない証拠であっても採用するという手法は、司法関係者の間では、ごく当たり前に行われていたのではないでしょうか。

初めのページでお伝えしているとおり、理系出身の私は、客観的な実験データ(事実)に基づいて、考察した論理に矛盾がないかを、あらゆる角度から検証を重ね、ひとつの結論を導き出すという手法を常識として捉えていますので、裁判の手法は、実に不可解極まりないものだったのです。

仮に、自然科学の分野でインチキをしたなら、直ちに重大な結果を引き起こし、生命を脅かす事態にもなりかねません。
ですから、自然科学の場合は、十分な検証を重ね正確に判断することが常に要求されます。

その点、司法の場合は、インチキの判断をしたとしても、死刑判決でもない限り、人命にかかわることはありません。そこに曖昧さが入り込む余地が生じ、恣意的に利用される危険をはらんでいるのです。
ですから、司法を監視する機関が、是非とも必要なのです。


大阪地検特捜部の事件で、もうひとつ気になることがあります。
この事件が、証拠を改ざんした検事ひとりの問題なのか、それとも組織全体の問題なのかという点です。
この真相を探る手掛かりになるような出来事が、つい最近ありました。


国家賠償訴訟で、証拠を捏造した労働基準監督署の職員を刑事告訴していたのですが、その告訴状の受理を巡る経緯から組織の様子をうかがい知ることができます。
6月初めに告訴状を提出しようとしたところ、内容を厳重にチェックされた後、上司にお伺いを立て、さらに本庁にお伺いを立てた上で、7月初めにやっと正式に受理されました。
告訴状を提出したのが、福島地検いわき支部ですので、本庁というのがどこを指しているのかは不明ですが、かなり組織の上の方までお伺いを立ててから受理されたことは確かです。

ちなみに、国家賠償訴訟の場合は、法務省の訟務検事が被告代理人を務めますので、下手をすれば身内に火の粉が降りかかることにもなりかねないので、慎重だったのかもしれませんが・・・

ですから、検察組織としての上下の指示系統が確立している様子がうかがえ、証拠の改ざんの事件も、改ざんした検事一人の問題として処理してはいけない問題であると考えられるのです。

そもそも、この郵便不正事件というのは、昨年、小沢民主党政権誕生を阻止するために、犯罪とはいえないような事件で小沢氏周辺を逮捕しまくった一連の事件のひとつであって、検察が組織的に事件をでっち上げているという印象を強く受けます。
ですから、この郵便不正事件に限らず、小沢氏周辺事件をすべて検証する必要があると、個人的には考えています。


ありもしない事件をでっち上げる一方で、明らかに犯罪である事件を握り潰しているという現実を、是非、多くの方に知っていただきたいのです。

中には良心的な裁判官や検察官もいるでしょうし、すべてが悪いというわけではありませんが、組織全体を見渡した場合に、恣意的な捜査や判断が行われており、法の下の不平等がまかり通っていることは事実なのです。
 ですから、証拠改ざん事件を、大阪地検特捜部だけの問題、改ざんした一人の検事の問題として矮小化して捉えるのではなく、検察、裁判所も含めた司法組織全体の問題として検証する必要があるのです。

 前回の予告では、国家賠償訴訟の統計資料が作成されていないということについての続きをお伝えすることにしていましたが、予定を変更いたしました。

banner_03.gif
ブログランキング・にほんブログ村へ
関連記事
スポンサーサイト



19コメント

moon-rainbow

No title

全く、同感です。

小沢民主党政権誕生を阻止もそうですが、
民主党政権阻止の狙いもあったと思います。
検察官僚の仕組んだ組織的なシナリオですよね。
それにのせられた、マスコミも問題があります。
でも、おかげで、今の官僚支配の菅政権の民主党なら、
残るは小沢氏だけでしょうね。

それに、尖閣問題では、
菅政権(仙石氏=前原氏)は検察とアメリカに借りを作りましたね。

Edit
moon-rainbow

No title

そうそう、
尖閣問題の、船をぶつけた船長の顔ですが、
あれは、漁師の顔ではないです、
「軍人」の顔です(もしくはスパイ?)。

Edit
遂犯無罪

偽装刑事法廷

証拠改ざんと騒ぐ程のこたぁありませんよ 法廷に検察証拠として提出していないのですから 作成になっても行使ではありません むしろ検察内部の自浄・良識と受け取られ兼ねない
我がお粗末名損刑事事件は有印虚偽公文書の総合商社 この新聞で高橋真検事の検面調書の偽造もあったと思い出したところです
何しろほぼ全面的に証拠能力が認められる検事面前調書 これを有罪証拠して懲役刑を科せられたのですから

6月の北海道ツーリングからまたまた被冤罪者の嘆きを晴らすべく一周に行き たまたま同じ宿にいた関西の裁判所職員(書記官?)とこの事件報道から盛り上がり酒の勢いもあり本音が聞けました
多忙な裁判官に代わり 自白事件の判断は書記官がして判決文を作成する これは日常的にされているそうです また民事の送達に関しては 郵便法は”決め手”になる そして印字の下に職印については考え込んでいました

家捜で押収されたフロッピー数枚は返還されず 総ての押収品には無印訂正がされています この意味は未だに解りません
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/tekikaku001.jpg.html

Edit

Re: moon-rainbowさん

船長は、「軍人」の顔ですか!
言われてみれば、「漁師」っぽくないし、そんな感じがします。
中国の対応が、やけに迅速で攻撃的で、国連総会でアピールしたりと、あまりにも、段取りがよすぎる感じがして、はじめから計画的だったようにも思えますね。
それに引き替え、日本の対応はお粗末すぎます。
船長釈放のことも、検察に責任を押し付けたりしちゃって。
でも、誰も検察が単独で判断したなんて信じていませんがね。
最近、何かと批判されている検察ですが、このことについては、ちょっと気の毒に思います。
検察とマスコミのバックアップで誕生したような菅内閣ですが、尖閣問題で一気に寿命が縮まった感じがしますね。

Edit

Re: 偽装刑事法廷

お久しぶりですね。
ツーリングにお出かけだったんですね。
裁判の情報も入手し、有意義な旅でしたね。

調書捏造のことは、以前から遂犯無罪さんから伺っておりましたので、大阪地検特捜部のことも、やっぱりって感じがしました。
遂犯無罪さんの場合は、裁判で行使され、それで冤罪になったわけですから、酷い話ですよね。

Edit
荒野鷹虎

ろーずまりーさんへ!!

まりーさんが言うことには説得力がありますねー!
訴訟にかかわった、人でなければ、司法のいい加減さは知りえません。検察は、行政府ですが、実際は、司法の一環なのですねー・是では、三権分立の、裁判所は検察とグルといわざるを得ません。

このたびの。検察の改ざん事件はまさしく組織的犯罪だと思います。過去にも、在ったのかと思うと、特捜部そのもの存在を考え直さなけれなりません。昔の、特高警察と変らない怖い特権勢力です。
信頼されるべき組織が、信頼を失うことは、国民の不安を増幅するものですねー!

マスゴミは警察、検察の、広報を丸呑みした責任も問われるべきです。

Edit

Re: 荒野鷹虎さん

>まりーさんが言うことには説得力がありますねー!

そう言っていただけるとうれしいです。
ときどき、独りよがりのことを言っているんじゃないかって心配になることもあるので・・・

前回の記事にコメントをくださった方の意見を参考にすると、検察が起訴した場合の有罪率が99%、私人が国家を訴えた場合(国家賠償)も97%~98%で国家が勝ち、国家のすることは絶対的に正しいという前提の下に、日本の国家権力が作用しているようです。
ですから三権分立なんて見せかけで、裁判所も検察もほとんどお飾りのような状態になっていますね。

尖閣問題も、政府がすべき判断を検察に押し付け、検察は政府がすべき国際問題にでしゃばった形になり、めちゃくちゃですよね。
おバカな政府であることを、自ら、さらけ出しているのですから、ホントあきれてしまいます。

Edit

悪辣司法に天誅

以前にもお伝えしましたが いよいよ胸突き八丁 壊す正念場となり 日本司法をひっくり返す 憲政以来の司法維新の巨大なうねりが見えてきた

これは2000年7月に検事の偽造署名を伝えたときから界面下でのネットワークが作られ 近年の再審請求事件続発もこの流れの中にあります 先日には三鷹事件も再審請求となりました

例えば”取調べの可視化のHP”これも以前には投稿などしていましたが今は閉鎖
http://www.kashika-suishin.com/
またブログ”弁護士と闘う”などもコメント欄は消えました その他に幾つもあります 昨日にこの方のブログに初めて投稿 承認され投稿は載ったもののやはり直に消去されました
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/

司法問題に関心がない人でも 近年は風向きが変わっている・・阿寒湖の民宿のご主人の感想には驚き感激しました

検事の証拠の改竄・捏造がミステークなどとふざけたことは言わせない こちとら司法権力の中枢に打ち込む超大型爆弾を抱えて14年半 しかし蚊帳の外に置かれているが 歴史の流れを変える当りやになったと自負している

Edit

Re: 悪辣司法に天誅

佐藤優氏、三井環氏、村木氏・・・
犯罪とはいえないようなことで逮捕された人たちが、こと細かに取り調べの様子などを語り始め、それがネットなどで広がって、捜査機関も隠しようがなくなってきたんじゃないでしょうかね。

そこへ持ってきて、今回のフロッピーディスク改ざん事件ですから、これまでの流れをひっくり返す、またとないチャンスです。
検察は大阪地検の問題だけで済ませたいところでしょうが、そこだけにとどめておくわけにはいきません。
変革のうねりが司法全体を飲み込むまで、持続させなければならないと思っています。
理不尽な目にあってきた人たちにとっては、闇の中にやっと光が射してきた感じがします。

Edit
遂犯無罪

スクラップ訴訟

趣旨違いですが 以前よりお伝えしている訴訟沙汰の控訴審が間近です

いよいよ怪しい非開示決定 公報で詐欺加担か?
刑事法廷詐欺犯の人格証拠
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/100929.jpg.html

Edit

Re: スクラップ訴訟

ご健闘をお祈りしています。
被控訴人は、辞書をお持ちじゃないのでしょうかね?

Edit
遂犯無罪

検察の崩壊

検事逮捕「検察史上最悪の事態、検察首脳は総辞職を」
 特捜部主任検事の証拠改竄(かいざん)から、前特捜部長らの隠蔽(いんぺい)に発展した今回の事件は、検察史上最悪の事態と言える。現実的にこんなことが起きたことは悲しいし、検察、そして特捜部のOBとしては国民に謝罪したい気持ちだ。

この種の記事や報道がさかんにされているが この事件での改竄証拠は法廷に提出されていない 当方のでっち上げ事件では 偽造検事面前調書が有罪証拠として証拠採用され 実刑判決の理由としてこの検事調書を挙げている。
この証明は簡単至極だ ただ署名・指印を偽造された告訴人のひとりである 須崎スミエにこの署名の検認を求めれば瞬時に解決する。
幾ら性悪女でも検事の前で自分の氏名を偽らない 署名鑑定など必要としない明確な誤字(非同一者)である。

これを法務省・検察官適格審査会に訴え続けて7年になるが 当会は捜査権が無く須崎に対しの問合せも出来ないとかw。
須崎に確認させたいものの この夫からも当方はDV加害者として訴訟目的であろうと その所在を知ることが出来ない この被DV冤罪も十年が過ぎる。


事実の認定は証拠に拠る(刑訴法第317条)・・刑事裁判の原則を根底から覆す国家的犯罪である
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/gizou001.jpg.html

追記
本事件は検事犯罪に止まらず 法廷調書改ざん 更に・・判決原本の不在という”偽装刑事裁判”がされていた この手口は過去より連綿と為されている 当に日本司法は崩壊している。
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/100806.jpg.html

Edit
遂犯無罪

暁は近い!

日頃に投稿しているサイトでの反応です

最近の、検察の腐敗振りを目の当りにするまで、遂犯無罪氏の投稿に対して適切な書き込みが出来ないで居ましたが、今回の事で投稿の信憑性が俄かに高まってきました。
中略
司法の組織や人間は市民の味方と言うより、国家公認のヤクザと言っても間違いではないのです。言うなれば、合法的に拳銃を持っているか非合法に拳銃を持っているかの違いだけなのです。

そしてとうとう極め付けは、今回の検察の不正行為です。イヤ犯罪行為と認定されたも同然です。

今や此の国の安全や正義をを守る者は居なくなったのです。政治家や官僚は私腹を肥やす事のみに汲々とし、財界は労働者を搾取する事に勤しみ、司法は正義を行う事を放棄して冤罪を増産し、愚民はその軽薄な政治を支持すると言う、情無い状態に成り果てました。

国民は誰しも自分の国に誇りを持ち、自信を持って生きて行く事を望んで居ますが、その国民を此処までスポイルしているのは、総て国のリーダーたちです。

Edit

Re: 遂犯無罪さん

検察の証拠改ざん事件をきっかけに、これまで司法を信頼していた人たちにも、腐敗の実態に関心をもってもらえると思います。
ただ、これが決して特殊なケースではないという認識をもって欲しいですね。

遂犯無罪さんの事件も、やっと日の目を見るときが、やって来たようですね。

みなさんのコメント、どれも納得です。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

Re: 天誅様

応援、ありがとうございます。

被害に対し、警察が本気で対応してくれないという状況は、私のブログのコピペ事件のときと極めて似ています。
私の場合には、警察がボロを出したせいで、警察が犯罪をコントロールできる組織が、犯罪にかかわっているということがハッキリしました。

ということは、警察の一部にそのような非合法な活動をする組織(者)が存在するか、あるいは、警察組織内部の者が、外部の誰かに命じて犯罪をコントロールしているということになります。

だから、警察は事件を隠そうとしていたのでしょう。

東北管区警察局(監察)は、苦情を受け付けてくれましたが、普通に警察のホームページなどで調べると、ここが苦情受付だとは分からないようになっています。
ただ、受け付けてはくれたものの、警察を監督する立場の監察が、苦情の趣旨をすり替えて誤魔化しているのですから、どうしようもありません。
つまり、監察が、警察官の犯罪隠蔽行為を容認していることになります。

だから、検察に告訴状を提出したのです。
検察が、どこまで事件を解明するかは分かりませんが、私の事件が解明されることで、天誅さんのことも解決に繋がればと思っています。

それにしても、データを消すとは驚きですね。
検察といい、警察といい、この国は腐ってます。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
ろーずまりー

Re: 天誅さん

いろいろ大変な目にあわれているようで、お気持ち、お察しいたします。
パソコンへの妨害は多くの方が、言われていますよね。

警察に言ったところで、すぐさま解決というわけにはいきませんが、何もしないで無抵抗でいるよりは、行動を起こしたほうが良いと思います。

公権力の腐敗は、私も痛感しています。
尖閣問題、検察の証拠捏造と、菅政権が追及されることは必至だと思っていましたら、小沢氏の強制起訴ですからね。
国会での批判をそらすため?
やっぱり、裏で繋がっている闇の国家ですね。

Edit

極々に稀な刑事裁判の体験者以外は理解が難しい我がサイトである、裁判所には社会見学として義務教育段階の子供が訪れている、国家の要である司法制度を公開することで法の支配・威信が保障される、しかしこの裁判制度が実はインチキイカサマであり、これを書証で証明したのが我が事件である。

調書判決 刑事 実刑 判例・・この検索ではヒットしない、一体に調書判決で実刑とはあるのか、しかし有ったとしても発覚されないだろう、何しろ虚偽告訴事件が起訴に至るのは稀で、しかも被告人が争わないとは、民事の中山裁判官のいう被告人の自己責任となるな、しかし控訴をして虚偽告訴を証明する新証拠まで出たのだから、これは裁判所に問題ありであるな。

日本刑事司法は壮大なインチキイカサマな司法制度
http://suihanmuzai.com/index7/190728.jpg.html

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる