著作権侵害

IPアドレス検索の信頼性

私のブログをいかがわしいサイトにコピーしている犯人は仙台中央郵便局である可能性が極めて高いということを、前回、お伝えしました。
正確には、仙台中央郵便局のパソコンから行われていた可能性が高いということになります。
ここで、過去形になっているのは、IPアドレスを公表してからは、新たな記事のコピペがされていないからです。


“GPSの位置情報からIPアドレスの利用者が判明できた”と言うと、それを聞いた人の中には、そこまでハッキリと断定できないのではないかという疑問を持たれる方もいらっしゃると思いますので、今回はその根拠についてお伝えしたいと思います。

 一言で言えば、公共機関ののような大きな組織であるから判明できたといえます。

誰でも簡単に、他人のIPアドレスが特定できてしまうということは、個人情報保護の観点からも好ましいことではありませんので、そのサイトの紹介を控えていましたが、いくつか試してみたところ、どうやら、個人利用と思われるIPアドレスについては、検索不可能なようですので、ご紹介することにしました。
ちなみに、そのサイトにアクセスしている自分の位置については個人利用でも表示されます。

個人利用のIPアドレスが検索できない一方で、裁判所や警察、郵便局と思われるような公共施設については、予めIPアドレスが登録されているのか、連番で表示されたりするようです。
同じような検索サイトがいくつかありますが、おすすめは、「 WhatIsMyIpAddress.com 」です。
位置情報が、かなり正確です。
「 utrace 」というドイツ語のサイトもあります。こちらは、「 WhatIsMyIpAddress.com 」よりも登録されているIPアドレスが多いのですが、位置情報の精度がかなり大雑把なようです。
たとえば、東北地方なら県外でも仙台市が表示されるという具合にです。


おすすめの「 WhatIsMyIpAddress.com 」について、精度等のご参考になればと、抜粋しました。
What is an IP address?
Every device connected to the public Internet is assigned a unique number known as an Internet Protocol (IP) address. IP addresses consist of four numbers separated by periods (also called a 'dotted-quad') and look something like 127.0.0.1.
Since these numbers are usually assigned to internet service providers within region-based blocks, an IP address can often be used to identify the region or country from which a computer is connecting to the Internet. An IP address can sometimes be used to show the user's general location.

IPアドレスって何?
公共のインターネットにつながっている全てのディバイスは、インターネットプロトコル(IP)アドレスとして知られている唯一の番号を割り当てられている。IPアドレスは、「127.0.0.1.」のように、ピリオドにより分けられた4つの番号から成り立っている。
これらの番号は、通常、地域ごとのブロックでインターネット サービス プロバイダーに割り当てられているので、IPアドレスは、しばしば、インターネットにつながっているコンピューターから、その地域や国を確認するために使用できる。IPアドレスは、時々、ユーザーの一般的な位置を示すために使用できる。

Lookup IP Address Location (Trace IP/Track IP)
This IP lookup tool is designed to provide additional information about the entered IP address. These details include the hostname, Geographic location information (includes country, region/state, city, latitude, longitude and telephone area code.), and a location specific map. The geographic details are pulled from a commercially available geolocation database. Geolocation technology can never be 100% accurate in providing the location of an IP address.

ルックアップ IPアドレス ロケーション
このIP ルックアップ ツールは、入力されたIPアドレスについての付加的な情報を提供するように設計されている。これらの詳細は、ホストネーム、地理的位置情報(国、地域/州、都市、緯度、経度、電話の地域コードを含む)、位置特定の地図を含んでいる。地理的な詳細は、商業利用の地理データベースから得られている。地理的な技術は、提供しているIPアドレスの位置が、100%正確ではない。

ということなのですが、私が調べた結果については、IPアドレス「61.124.75.176」を含む「61.124.75.0~ 61.124.75.255 」の256台のすべてのパソコンは、仙台市内の同じ緯度、経度に位置しており、500~600mの範囲のところに仙台中央郵便局がありました。
このIPアドレスに極めて近い、「61.124.76.0~ 61.124.76.255 」は、すべて宮城県石巻市の中心部(緯度38,****度、経度141,*度)に位置しており、約500mのところに郵便局がありました。
ちなみに、「61.124.74.1 」を検索してみましたが、このサイトでは検索できず、別な検索サイトで東京(日本)の地図が表示されましたが、詳細については表示できませんでした。


上の数字を見てお気づきかと思いますが、「 61.124.75.255 」「 61.124.76.255 」、どちらも最後の数字が255で終わっています。
これは、あまりにもピッタリでおかしいと思う方もいらっしゃるかもしれませんので、付け加えておきます。
コンピュータは、ON と OFF (0か1)しか識別できないので、1と0の数字(2進法)で計算します。その最小単位が1ビットであり(8ビット=1バイト)、 インターネットに直接つながっているコンピュータの「IPアドレス」は、「61.124.75.123」のように、4バイト(32ビット)の数字で区別されます。ドットで区切られた8ビットを1か0のみで表示することになるので、十進法の255が最大値ということになります。


IPアドレス検索を利用される際には、以上のようなことを、ご参考にしてみてください。

ちなみに、郵政も警察も富士通も、IPアドレスが判明したことを伝えると、いずれも「どうしてわかったんですか?」と問われ、否定はしませんでした。

 司法や行政、公共機関などが適正な業務を行っているかどうかということを、国民が監視するためにも、何か心当たりのある方は、是非、活用してみてください。

関連記事
スポンサーサイト



1コメント

グーグルアナなんとかも精度いいらしい

「 WhatIsMyIpAddress.com 」自分サイトのログで試したところいい精度。別のとこは的外れな結果でした

過信は危険だと思いますけどブログの解析でも細かい情報入手できますしね

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる