刑事告訴

小沢氏の政治資金捜査の前に 司法の公平性の検証を  

連日、マスコミは、小沢氏の資金管理団体が購入した土地の購入代金、約3億5千万円の出所について報道していますが、自民党政権下で築き上げてきた一部の者たちの既得権を温存するために、特捜部が、またもや恣意的な捜査をしていると、私は比較的冷めた目で見ています。

報道されている事件の事実関係を、わかりやすい例にたとえるなら、集金の人が来たので、いつも使っている財布からお金を支払おうとしたが、お金が足りなかったので、とりあえずは別の財布の中から支払っておいたというようなもので、どこにでもありがちな例です。。
金額が大き過ぎるとか、その中に不正な献金が含まれているかもしれないというのであれば、これまで政権与党として多額の政治資金を集めてきた自民党の方こそ、ターゲットにすべきです。


そもそも、私がこのように考える背景には、司法のデタラメ振りを痛感させられた国家賠償訴訟の経験がある。
いくら客観的な証拠に基づいて主張を展開しても、裁判官の描いたストーリーにそぐわない原告(私)の主張は、証拠として採用されなかった。
一方、どんなに二転三転する矛盾した主張を繰り返していても、そのストーリーに合う被告(国)の主張は採用された。(福島地裁いわき支部判決 高原章裁判長)
また、被控訴人である国を勝訴させる理由(根拠)を見出せなかったなかった二審の裁判官は、控訴人(私)の主張の重要な部分を削除し、虚偽のことを判決理由として記載した。(仙台高裁判決 大橋弘裁判長)
そのことを上告の際に指摘したが、最高裁は、上告受理申立理由書をろくに読まずに、違法性のある二審判決を確定させた。(最高裁第三小法廷)
それら裁判官らを刑事告訴したところ、検察は、立件はしたものの、根拠もなく不起訴処分とした。


同じようなことをしても、一方では、逮捕・起訴され、もう一方では、捜査もされず握り潰されてしまう。
司法の公平性、公正性が保証されておらず、恣意的な捜査や判断がまかりとっているというのが、司法の現状なのだ。


 だから、小沢氏の秘書の容疑を検証する前に、まずは、司法当局の公平性・正当性を検証すべきである。
マスコミは、偏向報道を繰り返し、情報源をテレビや新聞にばかり頼っている人や、状況分析力に欠ける人たちは、その報道に踊らされている。


このようなタイミングであるからこそ、私は、司法の恣意的な判断を象徴している一枚の文書を、敢えて公開する。

不起訴処分理由告知書 縮小

二審の裁判官の罪名である虚偽有印公文書作成は、二審判決で、判決の趣旨に合致するように、私の主張と違うことを判決書に記載したことである。
二審は1回の口頭弁論で結審となったので、控訴理由書と判決書を見比べれば明らかであるが、判決書だけ読んでも、その違法性は明確である。
判決書の「事実(裁判で主張されたこと)」には、私の主張どおり正しく記載されているが、「当裁判所の判断(判決理由)」のところでは、判決の趣旨に合致するように、行政関与の記述を削除し、控訴人(私)の主張とは違うことを「控訴人の主張である」として判決理由に書かれているからである。


裁判所に提出した書面や判決書が証拠になっているわけであるから、証拠としては最上級の信頼性があり、少なくとも、二審の裁判官の容疑については、当事者や関係者を取り調べたりするまでもなく、判決書を見ただけで違法性が判断できる事件である。
だから、立件した時点で、検察が二審の裁判官の違法性を十分認識できたはずであるが、それを、なぜ不起訴処分にしたのかは、まったく理解に苦しむ。
その理由を聞くため、担当検事と面会したが、その根拠については一切語られず(検事は、判決書を穴が開くほど読んだと言っていたので、処分の判断に悩んだ様子は窺えたが。)、検察審査会(仙台地裁内)に行くよう何度か勧められただけである。
とりあえずは不起訴にしておいて、最終的には、裁判所(最高裁)に判断を任せたということなのか?


 このような時期であるからこそ、より多くの方々に真実を知っていただき、司法の判断が必ずしも正しいとは限らないということ、強大な権力を盾に、恣意的な判断がいとも簡単に行われているということを理解していただきたいのです。
国家権力である司法の暴走に、まだ目覚めていない方々、真実を知って、是非、正しい選択や行動をお願いします。

関連記事
スポンサーサイト



12コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit

No title

小沢氏の問題は、全く同感です。
検察の片寄ったやり方、
検察官僚の横暴さ、
それに踊らされている、
日本のマスコミの異常さ、
あきれますね。

Edit

Re: moon-rainbowさん

テレビや新聞に出てくる学者やジャーナリストでも、まともなことを言っているのは、ごく一部で、大部分は偏向したコメントをしていますね。
そういう人を選んでいるのかもしれませんが・・・
それに、残念なことですが、司法は正義だって信じきっている平和すぎる国民もけっこういるようです。

上手くいかないことをあれこれ考えている時、moon-rainbowさんのサイトが心のオアシスになっています。
ありがとうございます。

Edit

No title

私も今回の小沢幹事長に対する検察の捜査は不当であると考えています。
ろーずまりーさんの考えと同様、一部の者による既得権の温存です。検察、マスコミ双方に言えることです。
報道に流されず、事実に基づき、自ら判断する力を身につけなければならないと感じています。

Edit

Re: かーる様

コメント、ありがとうございます。
真実を知り、冷静に状況を見極める姿勢が大切ですね。
残念なことに、テレビや新聞の言っていることは正しいとか、裁判所や検察の判断は公平・公正であると、何の疑いも信じている人のほうが圧倒的に多いことは事実です。
でも、賢い国民は、マスコミや検察の異常さに気がつきつつあるようですね。

Edit
遂犯無罪

司法犯罪を初めて認めた裁判長

以前にお伝えした刑事法廷で寸借詐欺をした牛尾善昭の調停が一昨日にありました。
さぞかし呼び出しに怯えての年越しかと喜んでいたのですが なんと調停呼出を簡裁はしていなかった。
調停員の弁護士が言うには・・相手はあなたから恐喝されたと警察に被害届けをした その調べの結果 分割でも詐欺金は返済されたのだから これに対して損害賠償請求権は消滅する。

留置場から渡した生活資金 また詐欺金等の要求はしていない あくまでも虚偽告訴にたいしての精神的損害賠償請求です まあ悪党への腹いせゆえに出頭せずに終わりと思っていたのですが こんな稚拙な手で潰しに来るとは想定外 裁判所は偽装刑事法廷の目撃証人・牛尾に出られては困る所以です 来週には小額訴訟で提訴します。
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/100203.jpg.html

さてブログ ”弁護士と闘う”はお気に入りにしており 当方の事件に関連する記事が載ると嬉々として投稿 しかしある程度に時間を置いて消されてしまうのです これは趣旨に沿わないのではなく的を得ているから 例えば・・民事判決書は交付するが刑事判決書は渡されない 見たければ一枚60円ぐらいを払い入手する 刑事裁判の殆どは自白事件 被告には有罪理由・証拠など興味がなく 執行猶予が付くか否かだけしか関心はない ですから前科者の大半は自分の判決書を見ていない・・また横浜事件で初めて裁判所が司法犯罪を認める刑事補償満額の決定に対しての投稿 こんなことでも5時間後に消されました ↓も昨日に消された投稿です ブログ主さんの読みは深いものがあります。

香港警察は3日、2007年に死去した女性大富豪ニーナ・ワン(王如心)氏の遺産相続をめぐり、遺言状を偽造したことが裁判で明らかになった風水師のトニー・チャン容疑者(50)を逮捕した。地元メディアが伝えた。

このように判決の既判力で事態は一転する 検事調書等の偽造署名を鑑定提出しても認めない 捜査権のない検察官適格審査会であるが この偽造署名の”検認”申請をし続けているが沈黙である。

誣告者を提訴した裁判で結審3月前に代理人から「新たな裁判の打ち合わせの為」とした帰国要請があった このときに戻っていれば 偽造検面調書を中山節子裁判長に”検認”させることが出来たのに・・
満期出獄して初めて見た刑事調書に検事犯罪を確信した しかし判決で肯認させようとした 法曹の実態を知らない故の落し穴 波の音 木陰で午睡 そして冷たいビールの筈が 裁判所脇の橋の下暮らしをするとは 努々に皆様 法曹三者を軽信なされないように。

Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit
遂犯無罪

殆どの前科者は自分の判決書を見ていない

大半の前科者は自分の判決を見ていない 起訴となっても拘置所に移檻する被告人は少ない 多くは留置場で公判を待つ 拘置所と違い留置場は給食・保険衛生面は劣るが会話の自由がある。
此処での話はもっぱら執行猶予や刑期などの話題 初犯で求刑3年程ではほぼ執行猶予付き 因みに当方は補導歴もなく求刑は2年 ところが誣告者の激越な被害者・報復感情から通算1年10月の実刑でした。

さて問題とするのは 一回公判で結審とするお詫び嘆願の刑事裁判 当方の場合ですがこの裁判手続は20分で証拠調まで終えるとする法曹三者のトリック この公判の手続きはマニュアル化されていてアホに見えたのか弁護人はこれを渡した 衝撃証拠と思えるが某所に届けてhpでも公開はしていない。

前科者と思しき人に恐る恐る訊ねたところ やはり判決書など見ていず有罪判決の理由も知らない 中には他人の犯行の代行で懲役に行った 殆どは罪を認めた自白事件 控訴なぞは時間の無駄。
弁護人の強要で馬鹿らしくも情状証人を立てて情状酌量を訴えた これで執行猶予で釈放となればことは軽微で済んだ しかし控訴をした これに慌てた裁判所は公判記録を捏造した これを知った高裁は弁護人を威圧して懲役に送った 出獄して刑事訴訟記録を要求したが弁護人は渋り証拠調べ請求書など抜いていやいや渡した。

一回で結審した公判の証拠調べには多くのインチキがされています ですから当方の事件は公表されたなら違法手続きで有罪判決を受けた前科者は大騒ぎとなり また監獄暴動も必至でしょう。
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/shoukoshirabe001.jpg.html

Edit

Re: 遂犯無罪さん

民事裁判がメチャクチャだと思っておりましたら、刑事裁判はさらにひどい状況のようですね。
たとえ前科者が判決書を読まないとしても、告知するという意味では、当事者に交付すべきです。冤罪のように、判決理由のどこがおかしかったのか知る手段がないのでは、控訴するにも対処法を考えることもできません。

本当に司法は、近代的な国家にふさわしくない時代遅れの組織なのですね。
政権交代で、司法制度も次第に改善されるとは思いますが、その過程で、これまでの司法の犯罪が暴かれることを検察、裁判所は懸念しているのではないでしょうかね。
参議院選にダメージを与え、それを阻止するために、小沢氏の政治資金問題で大立ち回りをしたものの、結局は空振りに終わったようです。
とりあえずは、ちょっと見通しが明るくなったように思います。

Edit
遂犯無罪

お白州

お白州からなんら変わってはいないのです 判決理由を知ることなく反省など有り得ません 
形式的真実主義・・外形さえ整っていれば中身は何でもよいのです ですから検事調書さえ偽造するのです 裁判所で訴訟記録を閲覧した若き元全学連委員長の弁護人は相当にたまげたらしく隣接した拘置所に顔面蒼白で接見に現れた ぎらぎらした両眼に何が起きたかとこちらが驚いた そして◎◎弁護士とはどういう人?

想像してください 弁護人からは法廷で何も喋るな 喋れば喋るほどボロがでる こんな注意書を渡たす弁護人も検察証拠を見ていないのです これは後日の求釈明に対して検事が見せないと明言しています
証拠カードという箱物の証拠提出して弁護側はこの中身のない箱を有罪証拠とすることを独断で同意する
もちろん裁判所もグルであり 被告人はこの箱の中身を見て証拠とすることに同意したとする公判調書を捏造する・・これが大半の日本の刑事裁判なのです。
http://suihanmuzai.web.infoseek.co.jp/file001.jpg.html

被告人の主張を無視する弁護人に適正な弁護活動は期待できず 裁判長宛に事件経過を上申書にして提出 泥縄で刑事訴訟を学び法廷闘争に備えた
ところが法廷で突然に訴因変更がされて混乱に陥り気が付いたら結審されていた 起訴事実が変わっていた 追起訴された理由が判ったが時遅し 20分で結審するという公判でこんな汚い手口を使うのです
当然に起訴事実が異なれば弁護側の証拠調請求書も変わらなければならない ですから判決書には二つの事件番号の記載がある これだけでも再審事由になる
個々に挙げれば限がなくインチキイカサマがされているのです 

Edit

Re: お白州

> 形式的真実主義・・外形さえ整っていれば中身は何でもよいのです

まったく、そのとおりだと思います。
一応、大部分の国民が司法は正しいと信じているという前提の下に、その中身については誰からも疑いをもたれることはないし、監査のような第三者から調べられることもない、まして犯罪者や前科者の言うことなど誰も信じないという間違った常識が、世の中にまかり通っていることをいいことに、裁判官も検察も弁護士もデタラメをする。
だから、冤罪の危険性が高まるという構図になっていると思いますね。

司法を監視する機関を設けなければ、改善は難しいかもしれませんね。
偏向報道のマスゴミは、司法のインチキについては報道しないと思いますので、民主党本部「国民の声」係でも投書してみてはどうでしょうかね。

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる