著作権侵害

ついに見えざる敵を撃退! “日本郵便の文書のおかげかもね?”

一週間ほど留守にしていたので、帰宅した翌日の6日、久しぶりに例のいかがわしいサイトのキャッシュにアクセスしてみました。
依然として私のブログの記事が現れたものの、どうも様子が違います。
それまでのようなブログのテンプレートがありません。文字だけが、ちょうど Wordの webレイアウトのようになっていました。
絵文字も表示されず、そこのところは ×になっていました。


もしかしたら

おそるおそる検索結果に表示されているタイトルをクリックしてみると、いかがわしい画像が見当たりません。
代わりにグーグルの「このリンクは無効です。」という表示がありました。


やった~    ついに見えざる敵を撃退 

ほんとに、ホッとした瞬間でした。
この1か月間ほどは、睡眠不足になりほど悩まされていました。
そして、調べれば調べるほど司法関係者の関与の疑いが濃厚であることを確信しました。
強大な権力の卑劣極まりない仕打ちに、警察すら信用することができませんでした

一個人である私が唯一抵抗できる手段といえば、事実を詳しく調べて、客観的・具体的に合理性をもってブログで伝えることだけでした。

私のブログを見てくれる人など、日本国民の極々一部に過ぎず、ネットで公表したぐらいでは、大きな組織にとっては痛くも痒くもないと思われがちです。
しかし、当事者や関係者ほど気になって、よく見てくれるものなのです。
また、直接関係がなくても興味や関心があって見てくれる人というのは、やはり、その組織に何らかのかかわり合いがある人とか、社会に対する問題意識の高い人たちで、少ないアクセス数ながらも、効果的な影響力を受けたり、及ぼしたりするような人たちが含まれている割合は高いのです。

ですから、具体的・客観的に事実を伝えることで、“犯人”を追い詰め、身動きを封じることができたと考えています。 

ブログの記事が、いかがわしいサイトにコピーされていることを公表するかどうかは、ずいぶんと悩みました。公表することで、かえって興味本位にいかがわしいサイトにアクセスされる可能性もあったからです。
しかし、じっと我慢しているだけでは解決しないと思い公表したわけですが、それが効を奏したようです。


 いかがわしいサイトが削除された大きな要因は、たぶん、日本郵便の内部文書と思われるものが紛れ込んでいて、それが公開されたことかもしれません。 (違法コピー やっぱり郵政が関与しているの? )
私の記事を削除せずに、日本郵便の記事のみを削除したのでは、ますます、その関与が疑われますので、いかがわしいサイトの方を削除するしかなかったのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、アクセス数のそれほど多くない一個人のブログが情報発信したところで、社会に対する影響力はほとんどないと司法や行政は高をくくっているかもしれませんが、その関係者や知人、身内の者ほど、よく見ているものなのです。
仮に、公務員が違法行為をしたとしても、強大な組織や、歪んだ司法によって保護され、社会的制裁を受けずに済むかもしれませんが、関係者や知人、同僚などから白い目で見られ、家族などの身内とともに恥をかくのは自分であるということを自覚すべきなのです。
しかも、ネット上から完全に削除されない限り、それは、未来にわたって継続するのです。
 ですから、具体的・客観的に合理性のある情報を発信することが、司法や行政のデタラメをけん制することになると考えています。


 ということで、今年も、主観的な判断がまかり通っている司法を、客観的・具体的に糾弾してまいりたいと思っております。

 次回は、新春特別企画 第二弾 ということで、未公開の重要文書を公開しようかと考えています。
(私の気が変わらなければですが・・・・)


関連記事
スポンサーサイト



14コメント

正義

はじめまして
波乱万丈さんのブログから訪問致しまた。私も不正にはむかつきます。現在の日本社会が、集団ストーカーや嫌がらせの被害者です私の問題も含めて、本当に酷く成り末恐ろしい思いをしております。おかしな地域社会なりました。この嫌がらせに隣近所が関係しておりますから、世も末です。昔の良き日本はどこへ行ったでしょう。相手の姿がはっきり見えない、偶然をよそい、又、忍者のようなやり口、相手が特定してしていれば話し合いをしますがそれも出来無いです。この問題の明確なとこは、精神的に苦しめ精神病(統合失調症)にする目的です。本当におかしくなった日本社会、裏で大きな組織的不正な動きを、県、行政等の動きをニュース等で見ていても感じます。一般の何も知らずに生活しておられる方達、今の日本の流れを関心を持ってきちんと見て行かないと、変な方向に知らず知らずの内変えられている。それを強く感じます。まずTV局テーマがくだらない事が多過ぎる、又、スタジオの背景画面が赤が主流で幼稚園の様、日本文化を全く感じられ無い。こんなとこでもすでに変化していると感じております。不正がまかり通っているこのおかしな日本社会を正義感有る方、絶対応援して下さい。

Edit

今年も宜しくお願い致します

たびたびのコメント有難うございます。ブログを書くことは労力を使いますが、あなた様はエネルギッシュな方のようで、私も元気を貰っています。

今年はブログを短文にして回数を増やそうと思っています。間を空けないように努力するつもりです。また、立ち寄ってくださいね。

今年の暮れはどんな一年になっていることでしょうね。お互いに頑張りましょう。

「正義は時間がかかっても必ず勝つ!」と思っています。

Edit

Re: 正義

はじめまして。
訪問していただき、ありがとうございます。
日本社会が、おかしな方向に向かっていることについては、私も同感です。
司法や行政が、現在の体制に批判的な特定の人たちをターゲットに、罠にはめようとしているようでなりません。
ネット上では、そのような体験者を中心に、自由な意見が飛び交っていますが、マスコミは、偏向報道を続け、問題意識の低い人たちを洗脳していますね。
こんな日本社会を変革するために頑張りましょう。

Edit
野原の草花

2 続き

字数不足しました先の続きです。
ろーずまりーさんも色々大変な様ですね、不正、裏で自分に有利に動く一部の人間達が動めいている等、県政でも有りますから、それがまかり通っている世の中でしょう。聖書で言われている一番怖い動物は人間ですと、私もそう思います。不正に負け無い様闘いましょう、応援しています頑張って下さい。状況が状況ですから(孤立させられている)時に鬱なりますが私も頑張ります。

Edit

Re: 今年も宜しくお願い致します

いつも訪問していただき、ありがとうございます。
yukidaruma1952さんのブログは、私のブログに負けず劣らず長いのですが、文章の流れが滑らかで、お上手なので、いつも、興味深くサラッと読ませていただいています。
不正と闘うため、今年も頑張りましょう。

勝手ながらリンクを張らせていただきました。

Edit

サイバーポリス

報告しておきます。

遂犯無罪 さんの、この記事をヤフー掲示板に放り込んでやろうとしたのですが、受付られませんでした。

検察の言論統制、サイバーポリスの影響が及んでいるようです。
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=426

Edit

検察解体に向けて

以前にお伝えしたか忘れましたが、当方の事件は三井環氏の出所後に事件追及がされると観測していました、これには三井氏の出所を伝えた古川氏や白川・宮崎・魚住氏らは共に反創価の出版本を出しています 当方の事件の捜査指揮をした支部長検事・吉村は学会幹部で副会長の義弟です この前年には反創価のリーダー浅木議員謀殺事件を揉み消した これらの陣営ともリンクして国賠ネットワークを中核とする界面下での動きがされています。
富山・足利事件などはこの成果で検察解体を目指して続々と冤罪事件の羅列が続きます 突破口のひとつである当方の事件は長い蚊帳の外ですが数々の事象から推知できます。

古川氏のブログから・・
Q:検察に恨みを持ってる人間が、結集するわけですね(笑)

 A:そうや(笑)。こういうのは、右も左も関係ない。鈴木邦男や、魚住昭、鳥越俊太郎、JR東労組といった、いろんなところに声をかけ、勉強会、シンポジウムを大々的にやる。右も左も関係ない。「検察改革」という一点でやる。
http://toshiaki.exblog.jp/d2010-01-06

Edit

Re: 検察解体に向けて

いつも、貴重な情報を提供してくださり、ありがとうございます。
遂犯無罪さんの情報収集力には、感心させられます。

三井氏のことは、以前、何かで読んだことがあり、私も関心を持っていました。
出所後のご活躍を期待しています。

創価学会のことは、よく知りませんが、政権中枢に入り込んで怖ろしいことをしているんでしょうかね?

私のブログの違法サイトへのコピーの件も、メール検閲の兆候も、サイバーポリスがかかわっているかもしれませんね。
何しろ、違法コピーを警察に相談した翌日、さっそく最高裁からのアクセスがあったのには、驚きと共に恐ろしさを感じました。
三権分立なんて表面だけ、裏では繋がっていて、互いの犯罪行為をもみ消し合っているということを、改めて再認識させられました。
「司法の公平性が担保されていない」、「“犯罪組織”が、国家を支配している」という点では、他国の上空にミサイルを飛ばすような国となんら変わりはないのです。

Edit

ろーずまりー さんへ!!

写真の件
お陰で有効に機能するようになりました、私の場合は、moziriaFirefoxなもので少し設定が違いますので、アップロードして縮小し、「サムネールで書く」で拡大ができるようになりました。
親切に有難うございました。ところで、今日は数人から、私の画面が乱れていると言う指摘がありましたが、いかがでしたでしょうか?「文字化け」らしいのです。PCの裏側のモデムと繋がる、青い線が根元で、赤くパチパチと光っていました、一度抜いて、またセットしてみたら、ピカピカは止まりました。接触も悪かったようです。これで修正されたと思うのですが、心配です。明日テストしていただきたいのですが宜しくお願いいたします。!

Edit

Re: ろーずまりー さんへ!!

うまく機能してよかったですね。
これまで、鷹虎さんのブログは、何の問題も無く見れましたが・・・
もう、一度確かめてみますね。

Edit

No title

司法関連とすると創価の可能性も有りでしょうか。

Edit

Re: kingfisherさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。
 
最近、創価に関するコメントを、時々いただきますが、私には、そちらのほうの知識がないもので。
ちょっと調べてみたら、怖ろしいこともしているようですが、宗教がらみは怖いですね。

Edit
黒猫

No title

ろーずまりー様、こんばんは。お久しぶりです。
ご無沙汰していますが、先ほど遂犯無罪様からのメールで、こちらにアクセスいたしました。
新展開って、
>ブログの違法サイトへのコピーの件も、メール検閲の兆候…

上記のようなことをされたということなんでしょうか?
その犯人が郵政や裁判所によるものではないか…ということ?

Edit

Re: 黒猫さん

お久しぶりです。
新展開ってほどのことではありませんよ。
メール検閲の兆候は、黒猫さんからの例の白紙メールのことですし、ブログのコピーは、12月初めに、すでに警察に相談していたことですから。
裁判所からの指図かどうかは推論の段階ですが、郵政の関与は、ほぼまちがいないでしょう。

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる