不公正な国家賠償訴訟
裁判所と法務局のダブル不正によって行われた国家賠償訴訟の闇を暴きます
HOME
ALL
RSS
政治と司法
買収事件がはびこる自民党
これまでも、安倍首相の周辺で起こる様々な事件がもみ消されてきた中で、今回の河井夫妻の事件に限っては、後ろ盾としての安倍政権の効力が効かなかったのか逮捕に至ってしまいました。
怖いもの知らずの安倍政権にもかげりが見えてきたということなか、それとも、官邸の守護神だった黒川氏が辞任したことが影響したのか、様々な理由が考えられるということを前回お伝えしていますが、それらの推測とは全く異なる、妙に納得できる記事を、先日、見つけました。
副島隆彦氏の次の記事です。
河井克行、案里の逮捕の裏側の恐ろしい真実
司法を含む日本の官僚機構は政治宗教団体に汚染されており、それを叩きの潰すために、日本の法務省、検察の主流派の、稲田検事総長と、林(次期検事総長)派が、全国の法曹を結集して立ち上がった結果が、河井夫妻の逮捕だというのです。
その引き金となったのが、去年の12月10日に、広島地検に赴任して、河井案里氏の選挙違反の捜査の担当していた検察官が自死したとされる事件です。自死ということにはなっていますが、実は、殺害されていたということのようです。
「河井案里」捜査担当検事が自死していた 夫妻は“暴露”の切り札に…
「阿修羅」の「カルト」のカテゴリーの上位にランキングしているように、カルトめいた恐ろしい話ではあるのですが、長年、日本の司法に疑問を抱いてきた当ブログとしては、比較的スムーズに納得できてしまいます。
日本の司法がかなりイカレテいるということが認識できる最も有名な事件が、田中角栄氏の逮捕です。そのことについては、当ブログでもお伝えしています。
田中角栄氏の「暗黒裁判」
その事件を含めて、副島氏は、前述の記事の中で次のように分析しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の検察、法務省は、これまで長いこと、戦後もずっと、アメリカの手先となって、愛国者の田中角栄を捕まえた(1976年7月)。それから自民党のハト派 のすぐれた政治家たちを、「逮捕するぞ」と脅して痛めつけた。それをテレビ、新聞、週刊誌(大手の出版社たちが発行)という、アメリカの手先の別働隊が、「カネと女の問題」のスキャンダル報道で痛めつけた。「日本は、アメリカ、西欧ばかりでなく、ロシア、中国とも話し合いをして、仲良くする」という考えで動いた、温厚な保守の自民党政治家たちを、煽情的な記事を書いて、辱(はずかし)め、追い落とした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実に的確な分析で、河井夫妻の逮捕の理由についても信用したくなる要因のひとつです。
阿修羅の記事は長いですが、興味のある方はご覧ください。
それにしても、河井夫妻による現金のバラマキについては、連日、広島県内の首長や地方議員から、現金を受け取ったという告白が相次いでおり、たいへんな騒ぎになっています。
検察が、現金配布先のリストを入手したことを公表していますので、受け取った議員は逃げられないと観念したのでしょうか。
検察の作戦が成功しているのかもしれません。
河井克行容疑者については、今回の事件とは別に、選挙区内の複数の広島市議会議員に違法な裏金提供を続けていたという報道もあります。「氷代、もち代」などと称して夏と冬に繰り返し10万円を渡していたということですが、政治資金報告書には記載していいなかったということです。
常習的に行われてきたことで、カネを配る側も、受け取る側も、慣れっこになっていた面もあるのでしょうか。
【激震 前法相夫妻逮捕】克行容疑者、定期的に裏金提供か 選挙区の市議証言
自民党の対立候補である溝手氏から寝返った議員も相当いるとみられます。カネさえあれば選挙に勝てるということが実証されたことにもなります。
とにかく自民党では、このようなカネの絡んだ買収事件が後を絶ちません。
「桜を見る会」も、河井夫妻による現金バラマキ事件も、形を変えた買収事件であることには変わりありません。同じようなことが様々なところで行われていのではないかということを疑うべきです。
スポンサーサイト
政治と司法
巨悪ほど眠らせる検察 存在価値が問われています!!
また、しばらく皆さんのところへの訪問とブログの更新をお休みしてしまいました。
今後も、こういうことが度々あるかと思いますが、よろしくお願いします。
10年以上前、ブログを始めた当初は、司法の不正を訴えてるブログは今よりずっと少数でしたし、情報発信したところで、どれだけの人々が受け入れ信用してくれたかは分かりません。
しかしながら、安倍長期政権による驕り高ぶる暴政の下で、法の下の不平等、法律の適用のダブルスタンダードを実感している人が日々、増えてきているのではないでしょうか。
このところ、前法務大臣夫妻の逮捕という前代未聞の事件が世間を賑わしていますが、法務大臣だった人だからといって、特別、驚くことではないというのが当ブログの見方です。
裁判所による不正裁判の実態、審理をしていいないにもかかわらず、高額な訴訟費用を騙し取る偽装上告審、恣意的に事件を握りつぶす検察・・・・、権力者の犯罪こそ事件として扱われることなく、同じような犯罪が繰り返されています。
当ブログで実例を挙げて批判してきた通り、司法関係者だから、元法務大臣だからと、今さら驚くようなことは、まったくありません。
国家ぐるみの訴訟詐欺は2本立て!!
偽装上告審の決定的証拠 調書(決定)の用紙の成分・組成を分析せよ!!
「偽装上告審」の見分け方!!
不起訴裁定の要件を満たしていない不起訴処分理由告知書!!
それにしても、河井夫妻による選挙買収の手口は大胆極まりないものです。
河井克行容疑者から現金を渡された元地方議員の証言として、その様子が6月21位日付の中国新聞に詳細に載っています。
大広間での会食後、廊下を挟んだ個室で「家内をよろしく頼む」と封筒を渡され、「選挙違反だ」として拒否したところ、「ガソリン代として」と言われ、開けてみると30万円が入っていたとか、元議員がトイレに行った際に、スーツの上着の右ポケットに白い封筒が差し込まれ、振り返ると克行容疑者がいたとか、生々しい証言ばかりです。
【激震 前法相夫妻逮捕】個室で「家内を頼む」/トイレでポケットに 証言の元議員、罰金覚悟
背後には安倍首相などの権力者が控えているから、何をしても大丈夫。これまでも、安倍首相の周辺で起こる様々な事件がもみ消されてきたので、自分たちの場合も大丈夫という思い上がりが、大胆な行動を誘発したのでしょうか。
ところが、今回の河井夫妻の事件に限っては、後ろ盾としての効力が効かなかったようで逮捕に至ってしまいました。
とうことは、怖いもの知らずの安倍政権にもかげりがが見えてきたということなのでしょうか。それとも、官邸の守護神だった黒川氏が辞任したことが影響したのでしょうか。様々な理由が考えられます。
そもそも、参議員選挙の公示前に、自民党本部から河井夫妻に1億5千万円が提供されたということですので、その一部を買収資金として利用することが、安倍首相との間で暗黙の了解にでもなっていたのでしょうか。なにしろ河井案里の対立候補だった溝手顕正氏は岸田派の最高顧問であり、安倍首相に批判的だったようです。岸田氏にダメージを与え、私憤から溝手氏を落選させれば一石二鳥ぐらいに思いっていたのかもしれません。まさに幼稚な攻撃性むき出しの安倍首相です。
候補者擁立の段階から 安倍側近有利に巧妙にコントロールされていたのでは!!
“仁義なき戦い” 敗者は誰か
さて、何と言いましても最大の問題は、1億5千万円の行方です。買収資金に2570万円、ウグイス嬢に倍の金額を支払ったり、大量のビラをまいたり、そのほか自民党の説明によれば、広報誌の配布に使ったということですが、そのようなことだけで残りの資金を使い切れるとは思えません。
参議院選挙では、安倍首相の秘書らが度々、宿泊しないにもかかわらず、いつもキャリーバッグを持参してに広島に応援に入っていたことが明らかになっています。やはり、残りはバッグに入れて秘書が持ち帰ったのでしょうか。
8割減を呪文のように唱えても無理でしょう!!
巨悪こそ眠らせてきた検察です。1億5千万円の使途まで、しっかりと明らかにしてもらわなければ、もはや検察に存在価値を見出すことはできません。人事や昇給の面で最高裁に縛られることがなくなる退官間近の裁判官が、良い判決を書くことは定説になっています。
さて、稲田検事総長は、国民の税金を思いのままに私物化してきた安倍官邸という本丸に切り込み、有終の美を飾ることができるでしょうか。そこが最大の注目ポイントです。
国民からいくら批判されようとも自分からは絶対に辞めそうもない安倍首相ですので、検察が終止符を打ってくれれば名誉挽回になるかもしれません。
補足ですが、昨年の参議院選挙では、克行容疑者については、自身の衆議院選挙でも、地方議員や後援会幹部に買収行為をしていた疑いがあることが、元秘書らへの中国新聞の取材で分かっています。
この件を含め、河井夫妻の問題では、中国新聞の独自取材が功を奏しています。
安倍首相に「買収」されていない地方のマスコミは、社会の木鐸としての役割を忘れていないようです。
政治と司法
まともな法治国家になるためには 検察改革こそ必須
用事が立て込んでおり、しばらくの間、ブログをご無沙汰してしまいました。
コロナ禍の中、遠くへ出かける用事もありましたが、駅や空港はガラガラ、電車、飛行機、バスなどの乗り物に乗っている人はわずか数人程度。かろうじて開いているお店も、商品の棚が空っぽのところが目につきます。
こんな状況を目の当たりにし、日本の経済は本当に大丈夫なのかと思わずにはいられませんでした。
さて、その間も、当ブログのテーマである司法を巡る話題は盛況で、ブログの話題にしたいと思うような出来事がたくさんありました。
NHKのニュースでは絶対に報じないような面白いニュースを、昨夜の[NEWS23」でやっていました。
東京高検検事長が黒川弘務氏が賭け麻雀をして辞任したことは皆さんご存知のことですが、これを皮肉り、SNS上で企画された『祝レート麻雀解禁!検察庁前テンピン麻雀大会』と題された「第1回テンピン麻雀大会『黒川杯』」というのが、昨日、霞が関の検察庁前で行われたそうです。
当然のことながら賭け麻雀は賭博罪とされていましたが、「社会の実情を見たところ必ずしも高額とは言えない」(法務省刑事局)ということで黒川氏が無罪放免となったことから、いわゆる「点ピン」つまり1000点100円のレートであれば、犯罪にあたらないという新たな基準ができたことで、それを記念して催されたということです。
ところが、そこへ周辺の警察官が多数集まり、会場は混乱を極めたため、近くの日比谷公園へ場所を移したようですが、途中で閉園時間となり、現金の授受が行われなかったため賭博とはならなかったということです。
テンピン麻雀解禁記念!? 検察庁前麻雀大会「黒川杯」ルポ
当ブログが、長年お伝えしてきた「法の下の不平等」「司法のダブルスタンダード」が、安倍政権の暴政で広く一般の人々にも知れ渡るようになり、今後も、このようなことが度々行われるのではないでしょうか。
もう一つ黒川氏が関係する話題です。
東京高検検事長だった黒川弘務氏が賭けマージャンで辞職する直前、安倍首相の重大疑惑「桜を見る会」に関する市民の告発が、検察庁によって「不受理」とされていたそうです。
告発は、神戸学院大教授の上脇博之氏らが今年1月14日に行ったもので、「桜」問題を巡り、安倍首相本人を背任罪で東京地検に告発しましたが、同31日に検察庁から「不受理」の通知が届いたということです。
告発が不受理にされた1月31日は、ちょうど黒川氏の定年延長が閣議決定された当日です。次期検察トップへの道が開けた日でもあったということです。
上脇教授は、「現場の検察官らが次期トップに忖度したのか、黒川氏自身が部下に指示したのかは不明ですが、黒川氏の存在が『不受理』と判断する原因となったように見えます。もちろん、安倍首相本人が告発の対象だったことも影響したのでしょう。悪しき前例を残さないためにも、今後も反論していくつもりです」とおっしゃっています。
通知文には不受理の理由として「代理人による告発は認められない」という趣旨が記されていたということですが、上脇教授らは、これまで、同様に代理人弁護士を通じての告発を、複数、行ってきたということですが、「代理人による告発」との理由で不受理にされたことは一度もなかったといますから実に不可解です。
この点を26日の衆院法務委員会で突いた共産党の藤野保史議員の質問に、法務省の川原隆司刑事局長は「通説的に、告発については刑事訴訟法の規定を基に『代理』を認めないと解している」と一般論を展開。「過去に同様の例はあったか」と追及されると、「把握できていない」とダンマリを決め込むしかなかったといいますから、またもや露骨なダブルスタンダードです。
黒川氏“桜疑惑”封じに暗躍か 異例の告発不受理が明るみに(日刊ゲンダイ)
とにかく事件を裁判にかけて裁判所が判断する前に、検察がその職務を簒奪し、事件を握りつぶしていしまうのが、似非法治国家たる要因のひとつです。
事件を立証するだけの十分な証拠がそろっていても、国家にとって不都合な事件は、検察が事件として扱うことはありません。
その事件握りつぶしの方法には2通りあります。
ひとつは前述の例のように、告訴状・告発状を受理しないようにすることです。
告訴状・告発状を検察庁に提出しても、内容には目を通すのですが、国家にとって不都合な事件については、当事者に送り返してきます。
仮に検察が仕方なく受理したとしても、不起訴処分にして事件化しません。
ところが、証拠が十分に揃っており、被疑者も特定されているにもかかわらず無理やり不起訴処分にするわけですから、その理由を問われても検察官は答えることができません。
不起訴処分の理由が書かれていない「不起訴処分理由告知書」を送りつけることで、誤魔化します。しかも、その文書には、裏事件簿として扱われたことを証明するように、デタラメな公文書の番号がふられていたり、番号がなかったりします。
不起訴裁定の要件を満たしていない不起訴処分理由告知書!!
不起訴処分理由告知書は 事件握り潰しの必需品!
国が関与する犯罪の書面には 発行番号が付けられない!!
“期待通り”の不起訴処分理由告知書
このような司法であるからこそ、安倍政権のような犯罪まみれの政権が長期間、跋扈する状況になっています。
まともな法治国家、真の民主主義国家になるためには、検察改革こそ必須です。
Top
最近の記事
バッテリーの話 2つ (09/27)
またもや結論ありきの不当判決が・・・・ (09/20)
中国新聞の大スクープ なぜ後追い報道しない! 口先だけのマスコミの反省 (09/13)
辺野古移設を巡る最高裁判決 やはりアメリカへの忖度じゃないの? (09/06)
原発処理水海洋放出のダブルスタンダード (08/30)
ブログランキング
過去のすべての記事
全ての記事を表示する
カテゴリー
はじめまして (1)
国家賠償訴訟 (80)
刑事告訴 (131)
裁判の不思議 (60)
未分類 (85)
裁判員制度 (6)
報道 (33)
郵便 (12)
メール (2)
政治と司法 (176)
著作権侵害 (38)
原子力発電 (21)
検察審査会 (2)
特定秘密保護法 (4)
憲法 (10)
集団的自衛権 (7)
裁判全般 (39)
鑑定人 (8)
原発事故 (22)
労働行政 (4)
花粉症 (6)
法科大学院 (4)
新型コロナ (28)
行政問題 (4)
マイナンバーカード (2)
最近のコメント
ろーずまりー:待ち望まれるヒノキ花粉の免疫療法 (04/05)
ichan:待ち望まれるヒノキ花粉の免疫療法 (04/05)
ろーずまりー:あけましておめでとうございます (01/01)
moonrinbow:あけましておめでとうございます (01/01)
ろーずまりー:心霊現象を思わせる不気味な音 (12/29)
moonrinbow:心霊現象を思わせる不気味な音 (12/29)
ろーずまりー:新型コロナは完治しないかもしれない!! 持続感染の可能性 (10/27)
ichan:新型コロナは完治しないかもしれない!! 持続感染の可能性 (10/26)
ろーずまりー:打てば打つほど免疫力が低下 (09/07)
ichan:打てば打つほど免疫力が低下 (09/07)
リンク
信義則に関する最高裁判例集
不思議な不正義
不思議な不正義2
医療事故や医学部・大学等の事件の分析から、事故の無い医療と適正な研究教育の実現を!金沢大学准教授・小川和宏のブログ
ニュースに関するコメント〔T_Ohtaguro〕
工学博士の司法試験勉強日記
不定期更新 思索日記(時々戯れ)
回廊を行く 重複障害者の生活と意見
不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達
理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して 旅立ちます。
これでよいのか日本の裁判
日本の介護 社会福祉を信じるな!!
国家賠償の記録
植草一秀の『知られざる真実』
日々坦々
フェンリルの気紛れ雑記帖
ロゼッタストーン『凶刃』裁判レポート
司法の崩壊
mrkono10件目の国賠
親権.jp 親子の絆ガーディアン 四国 & 単独親権制度に反対する親の会
panopticon life
Arisaのブログ
宇宙への旅人
現代謡曲集 能
弁護士と闘う
裁判詐術は解明された
人生いろいろあるけれど、納得できない事ばかり
阿修羅
小説・集団ストーカー 「D氏への手紙」
小説・集団ストーカー「D氏への手紙」(最新)
目に見えない危険
集団ストーカー現象について考える
showbinの「ゆるほと日記」
独りファシズム
●●生命
穴掘って吠えるでござる
報告せざるを得ない事件
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
My Court
フランス語で歌ってみる?
不公正な除斥・忌避・弾劾裁判~狂った裁判官の排除
出身地が有名になった人のブログ
福岡ひびき信用金庫の金融犯罪
I LOVE JAPAN blog アイラブジャパン ブログ
新ベンチャー革命
jikeidan
管理者ページ
ブロとも一覧
ちんちくりん
理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して 旅立ちます。
「爛熟した世界」
不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達
火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。
不思議な不正義2
No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム
お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (2)
2023年05月 (5)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (4)
2022年08月 (4)
2022年07月 (4)
2022年06月 (5)
2022年05月 (4)
2022年04月 (4)
2022年03月 (5)
2022年02月 (4)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (3)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (5)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (3)
2020年04月 (4)
2020年03月 (5)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (5)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年09月 (4)
2018年08月 (4)
2018年07月 (5)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (5)
2018年03月 (4)
2018年02月 (1)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (4)
2017年08月 (5)
2017年07月 (4)
2017年06月 (4)
2017年05月 (5)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (4)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (4)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (5)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (3)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (6)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (5)
2012年03月 (3)
2012年02月 (4)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (5)
2011年08月 (5)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (3)
2011年03月 (3)
2011年02月 (6)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (5)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (8)
2009年12月 (6)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (5)
2009年07月 (5)
2009年06月 (5)
2009年05月 (4)
2009年04月 (5)
2009年03月 (5)
2009年02月 (6)
2009年01月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (5)
2008年08月 (5)
2008年07月 (6)
2008年06月 (6)
2008年05月 (5)
2008年04月 (4)
最近のトラックバック
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:医療従事者のワクチン接種が進まない理由は もしかして これ? (06/12)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:一貫性のない東京地検特捜部の恣意的な判断 (01/19)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:5Gのミリ波とリニアモーターカーの電磁波に共通する危険性 (11/06)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:押印を廃止して 本当に大丈夫なの? (11/06)
Mugenの言いたい放題:熊本大地震に直面して (04/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【憲法違反をしている最】 (11/26)
まっとめBLOG速報:まとめ【不起訴裁定の規定に違】 (11/26)
まっとめBLOG速報:まとめ【同じ事件で3回も告訴】 (11/13)
まっとめBLOG速報:まとめ【冤罪を生み出す警察・】 (10/23)
無職の顔も3度まで:厚生労働省職員が勤務時間を社会保険労務士試験の勉強でやり過ごす (07/08)
FC2カウンター
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる