不公正な国家賠償訴訟
裁判所と法務局のダブル不正によって行われた国家賠償訴訟の闇を暴きます
HOME
ALL
RSS
政治と司法
財務省だけではない!!裁判でも重要箇所の削除は行われている!!
佐川氏の証人喚問、半分拝見しましたが、政府と証言内容をよく擦り合わせたうえでのシナリオ通りの発言のように感じられました。肝心なところになると刑事訴追の恐れがあるということで証言を拒み、せっかく証人として国会に呼んでも、ほとんど意味がありません。
前回
は、森友問題と不正裁判の共通性ということで、文書の改ざん・差し替えは、財務省だけがやっているわけではなく、裁判においても、文書の捏造・差し替えは、国家賠償訴訟における国の代理人によっても行われているということをお伝えしました。
財務省だけではない!!厚生労働省・法務省でも文書の捏造 差し替えは行われている!!
国の代理人を務める法務省と担当の省庁のほかに、国家賠償訴訟にかかわる国のもうひとつの機関といえば、当然のことながら裁判所です。
国の代理人が証拠文書の捏造・差し替えを行う一方で、裁判所は国側に不利になるような原告側の主張を削除することで、事実を捻じ曲げ、国側勝訴に導くデタラメな判決を行っています。
森友問題では、政治家や安倍昭恵氏の関与の記述を全面的に削除することで、土地取引の決済までの過程を曖昧にし、それにより、国会で無駄な審議がされたことは明らかになっています。
私の裁判では、国家賠償訴訟をしているにもかかわらず、行政の関与の記述を完全に削除して、それを基に結論付けています。しかも、裁判での主張を要約してある判決書の「事実」のところでは、国の関与が書かれているにもかかわらず、判決理由のところでは、国の関与を削除しています。「しかしながら」という接続詞を不自然に使うことで、そのことを気づかれ難くする小細工までしています。そのほかにも信義則の主張や原告適格など判決書に盛りこまれなかった重要な項目がたくさんあります。
事件の経緯と裁判の最大の疑問点 ~記載されなかった信義則の主張~
信義則の主張について記載されなかったこと、これも一種の虚偽公文書作成?
仙台高等裁判所の虚偽の文書作成の手口 ~その1~
仙台高等裁判所の虚偽の文書作成の手口 ~その2~
告訴状 ~裁判官を刑事告訴し、立件されました。~
被告代理人が捏造証拠を提出するのも重大な犯罪行為ですが、裁判所がそれと同等以上に悪質なのは、国家賠償訴訟等の行政が関与する裁判においては、訴訟費用を徴収しておきながら、意図的にはじめに結論ありきの不正裁判をしている点です。
つまり、公正な裁判をするつもりがないのに訴訟費用をだまし取っているわけですから、まぎれもなく詐欺に該当します。
そうはいっても、一審、二審では実際に裁判が行われますし、デタラメな結論付けでも個別の事件ごとの判決書が作成されますが、極めて悪質なのは上告事件を扱う最高裁です。
上告事件の大半を占める上告却下・不受理とされた事件では、実際には最高裁で審理がされていないにもかかわらず、一審のおよそ2倍という高額な訴訟費用を騙し取っていると考えられます。これは、国家賠償訴訟に限らず、一般的な裁判についてもいえることで、最高裁の不当に得た収入“不労所得”の大部分を占めていると推測されます。
国を詐欺罪で告訴しました!! ~国家賠償詐欺~
上告不受理・上告却下は偽装裁判!!
食材偽装の陰で 重大で悪質な「偽装上告審」!!
「偽装上告審」の見分け方!!
『まやかしの国家賠償制度』を証言してくれた救世主 瀬木比呂志氏の「絶望の裁判所」
裁判所には、なぜかカネにまつわる問題が付きまといます。
以前、当ブログでも紹介した村雨さんは、裁判所選任鑑定人に法外な鑑定費用を請求されています。
精度の悪い写真を比較しただけの、どう見ても専門性の欠片も感じられないような鑑定に、140万円という高額な鑑定費用を支払わせられています。
裁判所選任鑑定人による詐欺まがいの鑑定!!
利害が一致する裁判所と鑑定人 ~泥縄式知識の限界~
こちらが村雨さんのブログです。
不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達
訴訟費用、鑑定料についても、今後、十分検証されなければなりません。
不正裁判と裁判詐欺については、数年前に、それを問い質す文書を仙台高裁に送り、回答を何度か催促していますが、なしのつぶてです。
さて、森友問題に戻りますが、森友問題では官僚の忖度(官邸や官僚の指示)があったかもしれないが、カネは動いていないということが言われています。
確かに、政治家が官僚にお金を支払って文書を改ざんしてもらったわけではありませんし、安く土地を売ったところで得をするのは籠池氏だけに思われます。国会で虚偽答弁をした佐川氏は、その後、国税庁長官に、昭恵夫人づき谷査恵子氏はイタリア大使館にそれぞれ栄転したことは、政権からのご褒美だということはさておき、特に注目すべきは、軍国小学校を建設することが、政権を傀儡化しコントロールしている日本会議にとっても大きなメリットになる点です。現政権の思惑が森友事件として顕在化したと捉えるべきで、日本の軍国化に影響を与えることが目的だったのではないかとことは容易に想像できます。これは平和憲法を支持する多くの国民にとっては重大問題です。
さて、裁判の場合は、訴訟詐欺をすることで誰が得をするのでしょうか。
不正をしてまで国を勝訴される目的は何なのか、それを解明することは、似非民主国家・似非法治国家であるという根幹的な問題を解決する鍵になると考えます。
スポンサーサイト
政治と司法
財務省だけではない!!厚生労働省・法務省でも文書の捏造 差し替えは行われている!!
森友問題で次々と暴かれていく政府や行政の超法規的な対応を見ていると、まさに不正裁判で行われていることが、そのまま国の中枢でも行われているということを思い知らされます。
森友問題では、それまで一向に進まなかった小学校の土地取得や学校建設が、ある出来事をきっかけにとんとん拍子に進行していきます。それが、交渉の過程で登場する安倍昭恵夫人の存在です。
それにしても、本来なら法律に基づいて行われなければならない行政行為が、特殊な人物の関与により、いとも簡単に特例としてまかり通ってしまうことに、改めてこの国の異常さを感じます。
元々の問題は、国有地が破格の値段で売買されたということなのですが、その特例的な売買を覆い隠すために、文書が書き換えられ、それが国会に提出されるという、民主主義の根幹を揺るがしかねない事件に発展することになります。
当初、問題にかかわったのは、格安の値段での売買を指示した人物(政治家?)、値下げ交渉や売買等の土地取引にかかわった職員のみであったのが、後に、その事実を覆い隠すために、当初の事件とは関係ない職員が文書の書き換えをやらされ、国会での虚偽の答弁を強いられたりという具合に、犯罪が広範囲に及んでいくことになります。
つまり、
ひとたび違法行為が行われれば、それを隠蔽するために、多くの関係者が犯罪に加担させられ、事件は雪だるま式に大きくなっていくということです。
ですから、検察は、事件が拡大する前に、その芽を摘んでしまうことが最も重要であるということを認識しているはずですが、まやかしの民主国家であるため三権分立が機能しておらず、すべてが後手後手に回ってしまっていることが明らかです。
国会に改ざんされた文書が提出されたことが前代未聞の異常な事態であるといわれていますが、ここで強調しておきたいことは、文書の改ざん、差し替えは財務省だけがやっているわけではなく、裁判においても、国の代理人から捏造された文書が本来の文書と差し替えられて提出されているという事実です。
下記の文書が、国家賠償の裁判の際に捏造され、本来の証拠と差し替えられて提出された文書です。
裁判所に提出された被告第1準備書面では、私の電話の内容を記したとされる乙第6号証は、直接電話を受けた川又監督官が記録したということになっていましたが、記載されていることが川又監督官と交わした話の内容と異なっており、筆跡も、川又監督官の別の書面の筆跡と異なっていたので指摘したところ、担当者であった富岡労働基準監督署の早坂邦彦によって捏造されたものであることが判明しました。
日付がわずか6日しか違わない下記の書面と比較してみてください。
当時、使用されていた用紙とは違うものに記入されていることが、捏造を裏付ける決定的な証拠となっています。
これが捏造された書証です!(捏造された証拠①)
捏造を決定づける証拠(捏造された証拠③)
捏造しなければならなかった本当の理由
尚、この件に関しては、裁判で指摘しても捏造証拠が撤回されなかったことから、被告代理人らの共犯で行われたと考えられます。
下記が、捏造証拠の提出にかかわった被告国の代理人らです。
捏造証拠(乙第6号証)を作成したのが早坂邦彦、同行使に関与した(と思われる)のが早坂邦彦、当時、福島地方法務局の堀内新一、佐藤隆、山田誠一、佐々木賢一、佐藤和弘、久保田徹、厚生労働省の小笠原 清美、川又修司、松田信太郎、鈴木寿信。
乙第6号証(捏造証拠)に基づく虚偽の内容が含まれる第1準備書面及び第2準備書面の作成に関与した(と思われる)のが、同様に早坂邦彦、五十嵐健一、堀内新一、佐藤隆、山田誠一、佐々木賢一、佐藤和弘、久保田徹、小笠原 清美、川又修司、松田信太郎、鈴木寿信。
同行使に関与した(と思われる)のが、早坂邦彦、五十嵐健一、堀内新一、佐藤隆、山田誠一、佐々木賢一、佐藤和弘、久保田徹、小笠原 清美、川又修司、松田信太郎、鈴木寿信、鈴木賢悦、長島久、川口勝宏、佐藤了、黒部恭志。
虚偽の内容を含む陳述書(乙第15号証)の作成及び同行使したのが、早坂邦彦。
※ 個々の被告代理人の犯罪関与の程度については不明ですので、「関与した(と思われる)者」と表現しています。
厚生労働省・法務局・検察の被疑者(≧犯罪者)たち
森友問題と同じように、一つの事件をきっかけに大きく事件が拡がっていく構図が、お分かりいただけると思います。
大勢の関係者を犯罪者にしてまで、ある特定の人物を守ろうとする、その異常さは何に起因するのでしょうか。
森友問題では、本丸は安倍首相夫妻、私の国家賠償訴訟では労働基準監督署の一監督官です。首相はともかくとしても、結論ありきの国家賠償訴訟のために、証拠の差し替えまですることに著しい違和感を感じます。
世間にばれることはないだろうという判断のもとに、法務省の訟務検事が一体となって行われた証拠差し替えという犯罪行為を隠蔽するために、検察が犯人隠避で事件を握りつぶし、さらなる犯罪を犯したといえます。
それを裏付けるかのように、彼らを刑事告訴したところ、正規の事件として扱われていない、つまり裏事件簿の事件として扱われたのではないかと推測される処分通知書・不起訴処分理由告知書が送られてきてきました。
“期待通り”の不起訴処分理由告知書
まやかしの国家賠償制度の現実に 目覚めよ!
尚、一連の事件の核となる早坂邦彦は、平成27年11月現在、宮城労働局労働基準部賃金室 地方賃金指導官の職にあることが下記の資料よりわかります。
http://miyagi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev1/0114/0363/201512816430.pdf
もはや、民主国家・法治国家として土台から作り直さなければならない状況になっているということを、森友問題をきっかけに、多くの国民に目覚めていただきたいと思っています。
政治と司法
問題の本質を見間違えるな! ここまで森友問題を拡大させた責任は検察にあり!
まるで他人事のような安倍首相と麻生大臣の昨日の会見には怒りを覚えます。
この時期に及んでも、佐川氏ひとりに責任を押し付けて自分たちは逃げ切れると思っているかの振る舞いです。
この二人の頭の中は、いったいどうなっているのでしょうか!!自分たちが「裸の王様」であることに、まったく気が付いていません。
昨日公表された財務省の文書の削除部分には、安倍昭恵氏の名前が度々登場し、安倍夫妻の関与は明白です。
そもそも時代錯誤の軍国小学校の建設が、政府のあと押しでとんとん拍子に進んでいったこと事態が異常なことで、こんなことを官僚が勝手にやるはずもなく、すべてが日本会議傀儡政権の指示で行われたことは間違いない事実です。
マスコミの報道等から、ともすると財務省が文書を書き換えたことだけがクローズアップされますが、そこだけに目を奪われていると問題の本質を見誤ってしまいます。もちろん、改ざんした文書を国会に提出することは民主主義を冒涜するもので、決して許されることではありませんが、
法律に従って職務を行わなければならない公務員が、なぜ改善しなければならなかったのか、そのようにさせている国家の腐敗したシステムこそ暴かなければなりません。
そもそも、昨年2月の森友問題発覚から現在に至るまで、捜査機関である検察は、一体、何をしてきたのでしょうか。
完全に頬かむりして何もしてこなかった検察や司法にこそ、事件を拡大し、前近代国家であるという認識を国民に植え付けた張本人です。政治家が関与する事件を事件として扱えない捜査機関にこそ、深刻な病巣が巣食っているといえます。
マスコミで意見するコメンテーターは、財務省の文書の書き換え・改ざん、差し替えが前代未聞の異常事態であると一様に口をそろえて言っていますが、
実際には財務省だけがやっているわけではなく、当ブログでお伝えしている通り、裁判所や検察、他の行政機関でも日常的に行われているということにも目を向けていただきたいのです。
少なくても厚生労働省、法務局、裁判所、検察では同じようなこととが行われており、その証拠が私の手元にあります。
とりわけ検察、裁判所が、適正に機能していないということは重大で深刻な問題で、権力の走狗として、これまで政府が関与する数々の事件を握りつぶし、民主主義を歪めてきたことを再認識しなければなりません。
森友問題も、これだけ大きな騒ぎにならなければ、そのまま見逃してしまおうという魂胆だったのでしょう。あまりに消極的すぎる検察の動きが今回の大混乱を招いたといえます。
さて、今回、検察は、財務省の職員、さらには本丸といわれている安倍首相夫妻の捜査に着手するのでしょうか。
起訴するかどうかは検察の専権事項ですが、民事訴訟法が不正裁判をやりやすくできているのと同様、刑事訴訟法の規定もまた事件を握りぶすのに都合よくできています。
不起訴にする場合の要件については刑事局事件事務規定(法務省訓令)で決められていますが、この法律自体が矛盾していることは当ブログの過去の記事で指摘しています。
余談になりますが、刑事局事件事務規定が矛盾していると盛んに当ブログで訴えていたところ、法務省からのアクセスが頻繁にあり、その後、事件事務規定の冒頭に別な条文が書き加えられ、当ブログで指摘していた条文の番号がずれてしまったという事態が発生しています。
話を元に戻しますが、
検察は、森友問題に関して忖度なしに適正な捜査をし、起訴するのでしょうか?
その点こそが国家の根幹にかかわる問題です。
法務省刑事局の事件事務規程(法務省訓令)の矛盾を証明します!
刑事局事件事務規程(法務省訓令) 改正の怪!!
刑事局事件事務規程の欠陥 ~虚偽有印公文書作成・同行使は 起訴が必至の事件~
不起訴処分理由告知書は 事件握り潰しの必需品!
不起訴裁定の要件を満たしていない不起訴処分理由告知書!!
尚、安倍昭恵夫人と佐川氏の関与にもが大きく取り上げられていますが、本命は安倍首相と迫田英典 元国税局長官であることは間違いなさそうです。
https://yoshinori-kobayashi.com/12637/
より
政治と司法
政治も不正裁判も はじめに結論ありきで後から理由づけをするので 捏造・改ざんが必要となる
ブログを1か月ほどお休みしている間に、政治では重大な問題が明らかになりました。
裁量労働制を巡る厚生労働省によるデータ捏造問題、財務省による森友問題の土地取引文書の改ざん問題です。
日本をまともな民主国家だと思っている方は、日本の政治もここまで劣化したのかと驚きをもって受け止めているかもしれませんが、国家賠償訴訟を巡る不正を経験してきた私としましては、特段、驚くべきことではありません。
辻褄が合わなくても、結論を導き出す都合のいい事実・証拠だけを採用して結論づける手法、その証拠や事実が不足していれば証拠を捏造して補う、本来の証拠と捏造証拠を差し替える、裁判で虚偽の答弁を繰り返す・・・・。
労働基準監督官の不適切な対応に端を発した国家賠償訴訟で、被告代理人に名を連ねる厚生労働省と福島地方法務局によって行われた事実です。
しかも、一審の福島地方裁判所いわき支部(高原章裁判長 他2名)では、二転三転する虚偽の主張を繰り返し、捏造した証拠を提出した労働基準監督官 早坂邦彦の証言を証拠採用して結論づけるという、信じ難い判断をしています。被告側から新たな証拠が提出されず結論づけに困った二審仙台高等裁判所の裁判官(大橋 弘裁判長、鈴木 桂子裁判官、岡田 伸太裁判官)は、原告の主張とは異なることを控訴人(原告)の主張だとして結論づけています。
更に、証拠の捏造、不正な文書の書き換えを行った労働基準監督官や裁判官を虚偽有印国文書作成・偽証等で告訴しても、根拠もなく不起訴処分にされています。
告訴状 ~裁判官を刑事告訴し、立件されました。~
これが捏造された書証です!(捏造された証拠①)
捏造を主導したのは誰か? ~ヒントは福島地検いわき支部の豹変~
厚生労働省・法務局・検察の被疑者(≧犯罪者)たち
福島地検いわき支部による意図的な証拠隠し
これらと同様なことは、私の裁判に限らず、行政や大企業を相手方とする多くの裁判で日常的に行われています。
● 民事裁判では、証人尋問などを除いては、ほとんどが書面での応酬で済んでしまうため、公開が原則の裁判とはいっても、傍聴者には内容が知られないまま進行していくこと。● 判決書が作られる段階で、不都合な事実・証拠がそぎ落とされて判決に至るストーリーが作られるために、判決書や新聞等に掲載される判決要旨などを読んでも、実際に裁判でどんなやり取りがされ、正確な事実関係はどうであったのかということを、ほとんど知ることができない。
など理由で、民事裁判では、裁判官による不正が行われやすい環境ができ上がっていることに加え、裁判所の不正に関してはマスコミも報道しないということもあり、前述のような不正裁判の実態が一般国民に知られることはほとんどありません。
意識の高い一部の国民が、ネットで情報を得て認識している程度です。
さて、政治の問題に戻りますが、国家賠償訴訟等で被告代理人として対処するもの各省庁の官僚であるわけですから、前述のような不正は裁判に限ったことではなく、通常の政治や行政行為でも日常的に行われていると考えるのが当然です。
しかしながら、これまで特殊なケースを除いて公にならなかったのは、トップに立つ政治家が最低限の節度をわきまえていて、何か不祥事が起これば総辞職して責任を取るのが普通でしたから、詳細な事実関係まで国会で追及されることはありませんでしたし、国民に知られることもほとんどありませんでした。
ところが、安倍首相の場合は例外です。捜査機関は、絶対に自分や身内を逮捕することはないという確信をもっているのか、あるいは巷で言われているムサシの開票集計システムを悪用して、何が起ころうと再び選挙で選ばれることを確信しているのか、やりたい放題で首相の座に居座り続けています。そこで明らかになったのが、冒頭の不正です。
不正裁判も政治も、根本的な手法はまったく同じです。
はじめに結論ありきで、それに向けて理由づけを後から考えるので、データの捏造や文書の改ざんが必要となってくるのです。
民意を政治に反映することを使命としている政治家が、一部の大企業や自分のお友達を優遇するために、はじめに結論を決めてしまい、後から理由づけをする。そのためには虚偽公文書作成などの不正もいとわない。要するに、日本は民主国家でもなければ、法治国家でもないということなのです。
結論づけの手法が真逆だから 不服申し立てされるんですよ!
表面的には民主国家・法治国家を装っていますが、国のシステム全体が滅茶苦茶なのです。一旦、解体して土台から作り直さなければならない段階に来ていると思います。
手始めは、正常な検察と司法の機能を取り戻すことではないかと考えます。検察と裁判所が正常に機能するだけで、政治家や官僚の不正の大半は防げるはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸
生命保険を巡る問題で、国家賠償訴訟を闘った啓子さんが
「国家賠償の記録」
というブログをはじめました。
不正裁判の実態を記されています。
そちらも、是非、ご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Top
最近の記事
バッテリーの話 2つ (09/27)
またもや結論ありきの不当判決が・・・・ (09/20)
中国新聞の大スクープ なぜ後追い報道しない! 口先だけのマスコミの反省 (09/13)
辺野古移設を巡る最高裁判決 やはりアメリカへの忖度じゃないの? (09/06)
原発処理水海洋放出のダブルスタンダード (08/30)
ブログランキング
過去のすべての記事
全ての記事を表示する
カテゴリー
はじめまして (1)
国家賠償訴訟 (80)
刑事告訴 (131)
裁判の不思議 (60)
未分類 (85)
裁判員制度 (6)
報道 (33)
郵便 (12)
メール (2)
政治と司法 (176)
著作権侵害 (38)
原子力発電 (21)
検察審査会 (2)
特定秘密保護法 (4)
憲法 (10)
集団的自衛権 (7)
裁判全般 (39)
鑑定人 (8)
原発事故 (22)
労働行政 (4)
花粉症 (6)
法科大学院 (4)
新型コロナ (28)
行政問題 (4)
マイナンバーカード (2)
最近のコメント
ろーずまりー:待ち望まれるヒノキ花粉の免疫療法 (04/05)
ichan:待ち望まれるヒノキ花粉の免疫療法 (04/05)
ろーずまりー:あけましておめでとうございます (01/01)
moonrinbow:あけましておめでとうございます (01/01)
ろーずまりー:心霊現象を思わせる不気味な音 (12/29)
moonrinbow:心霊現象を思わせる不気味な音 (12/29)
ろーずまりー:新型コロナは完治しないかもしれない!! 持続感染の可能性 (10/27)
ichan:新型コロナは完治しないかもしれない!! 持続感染の可能性 (10/26)
ろーずまりー:打てば打つほど免疫力が低下 (09/07)
ichan:打てば打つほど免疫力が低下 (09/07)
リンク
信義則に関する最高裁判例集
不思議な不正義
不思議な不正義2
医療事故や医学部・大学等の事件の分析から、事故の無い医療と適正な研究教育の実現を!金沢大学准教授・小川和宏のブログ
ニュースに関するコメント〔T_Ohtaguro〕
工学博士の司法試験勉強日記
不定期更新 思索日記(時々戯れ)
回廊を行く 重複障害者の生活と意見
不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達
理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して 旅立ちます。
これでよいのか日本の裁判
日本の介護 社会福祉を信じるな!!
国家賠償の記録
植草一秀の『知られざる真実』
日々坦々
フェンリルの気紛れ雑記帖
ロゼッタストーン『凶刃』裁判レポート
司法の崩壊
mrkono10件目の国賠
親権.jp 親子の絆ガーディアン 四国 & 単独親権制度に反対する親の会
panopticon life
Arisaのブログ
宇宙への旅人
現代謡曲集 能
弁護士と闘う
裁判詐術は解明された
人生いろいろあるけれど、納得できない事ばかり
阿修羅
小説・集団ストーカー 「D氏への手紙」
小説・集団ストーカー「D氏への手紙」(最新)
目に見えない危険
集団ストーカー現象について考える
showbinの「ゆるほと日記」
独りファシズム
●●生命
穴掘って吠えるでござる
報告せざるを得ない事件
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
My Court
フランス語で歌ってみる?
不公正な除斥・忌避・弾劾裁判~狂った裁判官の排除
出身地が有名になった人のブログ
福岡ひびき信用金庫の金融犯罪
I LOVE JAPAN blog アイラブジャパン ブログ
新ベンチャー革命
jikeidan
管理者ページ
ブロとも一覧
ちんちくりん
理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して 旅立ちます。
「爛熟した世界」
不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達
火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。
不思議な不正義2
No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム
お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (2)
2023年05月 (5)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (4)
2022年08月 (4)
2022年07月 (4)
2022年06月 (5)
2022年05月 (4)
2022年04月 (4)
2022年03月 (5)
2022年02月 (4)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (3)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (5)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (3)
2020年04月 (4)
2020年03月 (5)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (5)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年09月 (4)
2018年08月 (4)
2018年07月 (5)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (5)
2018年03月 (4)
2018年02月 (1)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (4)
2017年08月 (5)
2017年07月 (4)
2017年06月 (4)
2017年05月 (5)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (4)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (4)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (5)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (3)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (6)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (5)
2012年03月 (3)
2012年02月 (4)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (5)
2011年08月 (5)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (3)
2011年03月 (3)
2011年02月 (6)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (5)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (8)
2009年12月 (6)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (5)
2009年07月 (5)
2009年06月 (5)
2009年05月 (4)
2009年04月 (5)
2009年03月 (5)
2009年02月 (6)
2009年01月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (5)
2008年08月 (5)
2008年07月 (6)
2008年06月 (6)
2008年05月 (5)
2008年04月 (4)
最近のトラックバック
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:医療従事者のワクチン接種が進まない理由は もしかして これ? (06/12)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:一貫性のない東京地検特捜部の恣意的な判断 (01/19)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:5Gのミリ波とリニアモーターカーの電磁波に共通する危険性 (11/06)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:押印を廃止して 本当に大丈夫なの? (11/06)
Mugenの言いたい放題:熊本大地震に直面して (04/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【憲法違反をしている最】 (11/26)
まっとめBLOG速報:まとめ【不起訴裁定の規定に違】 (11/26)
まっとめBLOG速報:まとめ【同じ事件で3回も告訴】 (11/13)
まっとめBLOG速報:まとめ【冤罪を生み出す警察・】 (10/23)
無職の顔も3度まで:厚生労働省職員が勤務時間を社会保険労務士試験の勉強でやり過ごす (07/08)
FC2カウンター
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる