国家賠償訴訟

被告国の主張にとどめを刺し 最終決戦となった私の第5準備書面!(一審・11)

提訴からおよそ半年、判決の1年3か月も前ではありましたが、実質的な最終決戦となる私の第5準備書面の提出で、訴訟は最大の山場を迎えます。
ここまでの裁判の流れを簡単にまとめておきます。


富岡労働基準監督署の不適切な対応について、福島労働局等に説明を求めたわけですが、埒が明かず、平成17年7月、国と富岡労働基準監督署の署長と担当職員を相手に、ついに国家賠償訴訟に踏み切りました。
裁判をするのが初めての私は、とりあえず訴状提出にはこぎ着けたものの、その後はどういうふうに裁判が進行していくのか、まったく五里霧中の状態でした。
その私に、裁判の方向性を示してくれたのは、裁判官から出されたたくさんの宿題でした。
原告適格の問題、公務員の違法行為、故意または過失の特定・・・・
なるほど、こういうことに重点を置いて主張すればよいのかということが、わかってきました。


私の訴状と第1準備書面が被告らに送達され、その後、被告らから届いた答弁書には、訴状に対する簡単な認否のほかに、原告は原告適格と被告適格を誤っているという指摘がありました。
原告適格や被告適格の問題を調べるにあたっては、民事訴訟法や行政法の本も何冊か読みましたので、その過程で、私の損害賠償請求には極めて重要な法原則である信義則やその判例についても知ることができました。
ですから、訴訟の進行とともに法律を勉強する必要性に迫られ、私の法律知識も広がっていったのでした。
もちろん、私の裁判に関連する分野だけですが・・・・・


事件全体の内容に踏み込んだ被告らの本格的な反論は、雑誌のように分厚い被告第1準備書面でした。
ところが、被告第1書面は、●事実と異なることが記載されている、●書証が捏造されている、●書面内においても整合性がない、●訴訟になって初めて知るような内容が含まれているなど、不審な点が多数ありました。
それで、私の第4準備書面(求釈明)を提出し、事実関係や書面の作成経緯等の説明を求めたわけですが、被告から届いた返答としての被告第2準備書面は、あいまいな内容でごまかしているだけで、具体的な反論はありませんでした。


いよいよ私の反撃の時です。被告第1準備書面に対する反論としての第5準備書面の作成に全力を注ぎました。
被告第1準備書面の主張の矛盾や瑕疵を、客観的証拠に基づいて、徹底的に指摘しました。
特に、被告の主張の矛盾については、多面的に検証し、二重にも三重にも、その不当性を立証しました。相手に付け入る隙を与えないように、あらゆる角度から細心の注意を払いました。

事件に対する私の憤りが、完璧で強力な主張を成し遂げようとさせたのです。
分厚い被告第1準備書面に対する反論の書面ですので、私の第5準備書面も、かなりのページ数の大作になりました。

 一審の裁判は、実質的には、この第5準備書面の提出が最終決戦となり、この書面が被告の二転三転している主張にとどめを刺す結果となったのです。

ここまでの裁判の流れに関連し、私が、一審判決に強い憤りと不快感を感じ、不審の念を抱いている背景には、次のようなことが挙げられます。

 最初の担当の裁判官が、平成18年3月末に転任になり、新年度からは3人の裁判官による合議体で行われることになります。
不思議なことに、原告と被告の実質的な主張の応酬となったのは、平成17年12月の第5準備書面の提出までであり、その後、被告からは具体的な主張や反論がほとんどされないにもかかわらず、一審の裁判は平成19年3月の判決までに、さらに1年3か月もの年月を要することになるのです。
そして、一審判決では、私の第5準備書面提出までに原告と被告の間で交わされた主張の応酬をまったく無視し、二転三転している主張の問題部分に直接かかわっている担当職員被告Hの(証拠として最もふさわしくない)証言を根拠に結論付けられてしまうのです
さらには、私の損害賠償請求には極めて重要な法原則である信義則の主張については、そのような主張をしていることすら、一切判決書に盛り込まれませんでした(事件の経緯と裁判の最大の疑問点  ~記載されなかった信義則の主張~)。


 一審の裁判の更なる不審点や、被告にとどめを刺す結果となった私の第5準備書面の詳細については、次回以降もお伝えします

関連記事
スポンサーサイト



4コメント

No title

初めて拝見、頑張ってください。憲法の15条、25条、9条…昔の中学で習った基本のところが守られていない。なんとも残念な国です。

Edit

Re: 島jijiさん

はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
日本の司法の実情を知っていただきたいと思い、情報発信しています。
共感していただいて、うれしいです。

Edit
ミラクルヤン

判決のテクニック

判決に都合の悪い部分やばれると都合の悪い主張は書かないのは裁判官の汚い常套テクニックですよ。

だから公開判例だけ見ていてもその不当性はわからない。

そこに至るまでの両者の主張経過がどうであったのか、これを公開しなければなりません。

ちなみに判決や自分の主張書面を公開するのは、個人情報さえ隠せば法的に全く問題ありません。

現に僕はやってますが、みんながやらなければ意味がない。司法監視はまず情報公開から始めるべきでしょう。

大体新聞が判決載せないのもおかしい。

行政訴訟なんか法廷をテレビ中継すればいい。

Edit

Re: 判決のテクニック

> 判決に都合の悪い部分やばれると都合の悪い主張は書かないのは裁判官の汚い常套テクニックですよ。

やはり、そうでしたか。
このことは、私も、一審でも、二審でも、身を以って痛感しています。

> だから公開判例だけ見ていてもその不当性はわからない。
>
> そこに至るまでの両者の主張経過がどうであったのか、これを公開しなければなりません。

以前、判決書を見なければ裁判が正しかったかどうかわからないので、 私の判決書を公開すべきだという人がいましたが、上記のようなことを十分承知していましたので、判決書を見ただけではわからないと断ったのですが、執拗に食い下がられ・・・・
いくら説明してもわかろうとせず、私には屁理屈にしか聞こえませんでしたので、それっきりご無沙汰しましたが・・・・・・

ミラクルヤンさんのような方に、私と同じ考えを、ズバッとおっしゃっていただきますと、ほんと勇気付けられます。

>司法監視はまず情報公開から始めるべきでしょう。

私も、積極的にその一翼を担おうと思います。

Edit

コメントの投稿

0トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の記事
ブログランキング

FC2Blog Ranking

過去のすべての記事

全ての記事を表示する

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも一覧

ちんちくりん

理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して  旅立ちます。

「爛熟した世界」

不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達

火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。

不思議な不正義2

No.1本日のおすすめゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最近のトラックバック
FC2カウンター
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる