不公正な国家賠償訴訟
裁判所と法務局のダブル不正によって行われた国家賠償訴訟の闇を暴きます
HOME
ALL
RSS
原子力発電
原発を維持し 処理水を海洋放出する根本的な理由
拝見させていただいているブログで、元京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏が、汚染水の海洋放出について電話インタビューで話している動画が紹介されていました。
原発事故の直後は、原発のことや放射線の影響について知りたくて小出氏の本を何冊も読みましたし、処理水の放出に関しては当ブログも何度か取り上げていますので、小出氏がどんな考えをお持ちなのか興味があり聞いてみました。
タイトルは「直ちにストップ!汚染水の海洋放出」というものですが、初めて知る驚くべき事実も語られています。
その中から一部お伝えします。
政府もマスコミも「汚染水」ではなく「処理水」と表現していることについては、小出氏は「あきれた話」と断言しています。
これは福島の事故を起こした原発だけではなく、そのほかの原発や実験所でも、原子炉を動かせば必ず放射能で汚れた水が出るわけで、それを環境に流してよいと法律で定められた濃度以下に薄めて「処理水」としています。
現在、福島の汚染水は130万トンありますが、そのうち3割が「アルプス処理水」 7割がストロンチウムやセシウムなどの多くの放射能を含んだ「処理途上水」ということです。12年半たっても7割は放射能が除去できておらず、今後もアルプス処理をしなければなりません。
しかし、トリチウムは、アルプス処理をしても取り除くことはできません。
ただし、半減期が12年なので、半減期の10倍の長さ置いておけば放射能は1000分の1に減ります。
(保管するためのスペースがなくなるということは、今までよく聞かされてきたことですが、)実は保管するためのスペースも十分にありますしコストがかかるわけではないので、アルプス処理水をためておくことは容易なことですが、決してそういうことにはなりません。
(驚くべき事実ですが)なぜなら、海に流す以外の選択がないことは、はじめから決まっていたからです。
そのことについては誰も言わないし、マスコミもあえて触れませんが、青森の六ケ所村の再処理工場のことが関係しています。
再処理工場では使用済みの燃料を再処理し、長崎の原爆の材料であるプルトニウム239を取り出すことを唯一の目的としています。
その危険な作業で出てくるストロンチウム、セシウム、ヨウ素・・・・などが含まれる「死の灰」はガラスに固めて核のゴミがとしてどこかに保管することになっていますが、トリチウムだけはどうにもならないので、再処理工場でも それを海で流す計画です。
福島では250トン分の燃料が溶けてしまっていますが、再処理工場では1年ごとに800トンの使用済み燃料を溶かして処理し、その中のトリチウムは海に流す計画でした。
福島だけ処理水をためておくことになれば、六ケ所村でもためておかなければならず再処理工場を動かせなくなります。
ウラン資源は貧弱で石油や石炭などの化石燃料より早く枯渇します。核燃料サイクルを完成させなければ原子力がダメになるので、プルトニウムを取り出して使うしかないというのが政府の考えです。
ところが、六ケ所村の再処理工場は1994年着工、1997年稼働の予定でしたが、多額の税金がつぎ込んでいながら四半世紀過ぎてもできていません。
海外は撤退しているところもありますが、日本政府は核燃料サイクルにしがみついています。
大まかな内容はこのようなことですが、日本政府は、なぜ核燃料サイクルにしがみつかなければならないのか気になります。
自民党政権下で造られた57基の原発、やはり政府は今後も原発を続けることで、その技術を維持し続け、使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、チャンスがあれば原爆を製造し保有しようということを考えているのではないでしょうか。
汚染水の海洋放出については、これまで、政府や東電が、安価で安易は方法を選択したのではないかというのという見方をしていましたが、根本的な理由は別なところにあったようです。
スポンサーサイト
未分類
突然現れた「BitLocker回復」
花粉症の減感作療法の注射をしに行ったついでにインフルエンザの予防接種を受けてきました。
コロナワクチンはお断りですが、昔からあって安全性が確認されているインフルエンザは安心して受けられます。
今年はインフルエンザに感染する人が多いということで、予防接種を希望する人が次々とクリニックを訪れていました。
予防接種にはA型,B型の両方が含まれているということで、まずは安心です。
話は変わります。
先日、朝に普通にパソコンを使い、問題なくシャットダウンしたのですが、その後、外出し、帰宅してから午後に再びパソコンを起動したところ、いきなり「BitLocker回復」の青い画面が現れてビックリです。
何の前触れもなく突然こうなったのだから、時間がたてば勝手に直るのではないかと、しばらく時間をおいてから再び起動させたのですが、また同じ画面が現れ事態は変わりません。
使用できる状態に戻すには「回復キー」を入力しなければならないようです。
その「回復キー」が何なのかもわかりません。
わからないときは検索すると、たいていは情報が見つかります。
動きの遅い古いパソコンを引っ張り出して使う気にはなれず、手軽なスマホで調べました。
ランキングの上位に関連の動画があったので少し見てみたのですが、面倒な説明がやたら多く、本質にたどりつけそうにありません。
気を取り直して検索ランキングをたどっていくと、やっと対処法が書かれているサイトを見つけました。
Microsoftのアカウントから回復キーを取得することが可能だということで、そのサイトの表示に従い試したところ、48桁の数字によって構成されるパスワードである「回復キー」が取得できました。
言ってしまえば簡単ですが、適切な情報を見つけるのに手間取りましたし、アカウントのパスワードが間違って新しく設定し直したり、本人確認の認証を2回ぐらい求められたり、悪戦苦闘すること、およそ1時間、やっと通常の起動ができました。
Bitlockerは、Windows標準のセキュリティとして盗難された時の情報漏洩対策として威力を発揮しますが、突然回復キーを求められて困惑させられることも多いようです。
最近では自分では有効にしていた記憶がないのに自動的に有効になっている場合が多いので普段から気を付けておきましょうということです。
「回復キー」の取得の方法は下記のサイトにあります。
https://togeonet.co.jp/post-28254
今回初めて知りましたが、そもそも「Bitlockerとは何か?」ということです。
わかりやすい説明がこちらのサイトにあります。
https://licensecounter.jp/symantec/blog/detail08/
BitLockerは、起動用ドライブや固定ドライブであるHDD、SSDなどのデータを暗号化する機能です。
PCが紛失や盗難などの被害にあった場合、PCを起動させる役割を持つOSやBIOSをパスワードで保護していれば、不正ログインのリスクを低くすることができます。
しかし、PCからHDDやSSDを取り出してほかのPCに接続されると、データが読み取られてしまう可能性があります。
そこで、対策としてHDDやSSD自体をBitLockerで暗号化しておけば、万が一PCからHDDやSSDが取り出された場合でも情報漏えいのリスクを軽減できるのです。
もしも「BitLocker回復」の青い画面が現れましたら、拙ブログを思い出していただければ幸いです。
未分類
カメムシとスポーツの秋
今年はカメムシが大量発生しているということを聞きますが、その割には我が家ではほとんど見かけないと思っていたら、4,5日前から毎日のようにカメムシに出くわします。
ベランダや網戸の外側についているのなら、それほど不快に感じることもないのですが、それが家の中となると何が何でも退治しなければと気合が入ります。
姿は見えないけれど、どこからか漂う強烈な臭い、床に落ちている黒いゴミを拾おうとしたらカメムシで、思わず身をのけ反ったり、洗濯物やレースのカーテンにとまっているのを見つけたりと状況は様々です。
窓を開けていても網戸は常に閉めているので、家に侵入するとすれは、ドアや窓を開閉したタイミングか、洗濯物にくっついていたことに気がつかずに取り込んでしまったことぐらいしか考えられません。
ところで、カメムシを見つけたとき、皆さんはどうしていますか?
刺激しなければ強烈な臭いを発することはないので、そーっと手のひらや紙に乗せて外に逃がすという人もいるようですが、失敗した時のリスクを考えると躊躇します。
当地に転居してきてから知人が教えてくれた方法が実に画期的です。
カメムシが多い地域では、すでに周知の方法かもしれませんが、ガムテープを使う方法です。
ガムテープは10㎝もあれば十分です。
逃げられないようにカメムシに静かに近づき、カメムシの背中にガムテープを貼りつけ、くっついたら素早くガムテープで体をくるむように貼り合わせてゴミ箱にポイです。これなら嫌な臭いも密閉されて、ティッシュなどで捕るよりも臭いの拡散が少ないです。
天井など高いところに留まっていても、長い棒の先にガムテープをくっつけて背中に貼りつければ捕獲できます。
今度、カメムシを見つけたら、是非、試してみてください。
それともう一つ、スポーツの秋を満喫しているという話題です。
先日、宅急便で大きな荷物が届いて何かと思ったら、家族が注文したテニスの球出し機でした。
野球のバッティングマシンならご存じの方も多いと思いますが、そのテニス版という感じです。
自動的に次々と球出しをしてくれます。充電したバッテリーで動くので、どこへでも持ち運んで使えます。打ち出すスピードや角度、フォア、バックの左右の振りにも対応できて、様々な球種が打てます。
一度に70球以上(実際にはその倍の数のボールが入るようです)連続して出せるので、けっこうな運動量になります。
テニススクールやレッスンではコーチが球出しをしてくれますが、個人レッスンでもない限りは1~3球交替ぐらいで次々と人が入れ替わるので、集中して様々な打ち方を試せるわけではありません。
その点、集中的に反復練習ができるので、かなり効果があります。重いスピンのかかった球が飛んでくるので、スイートスポットに当たらないと打ち損ないになってしまい打ち方の良し悪しが自分でも判断できます。
スポーツでも楽器演奏でも反復練習は上達の要です。
その成果は週に一度の仲間とのゲームに反映されています。調子づいてラケットまで新調してしまいました。
体力は年齢とともに落ちていきますが、技術的には進化を続けることができます。
でも、やり過ぎはいけません。あちこち痛めてしまうので、ほどほどが肝心です。
未分類
まさか自分のクレジットカード情報が盗み取られていたとは!
NTT西日本の子会社で、コールセンターシステムの運用保守を担当していた元派遣社員が、10年近くにわたっておよそ900万件の顧客情報を不正に流出させていたということで騒動になっていますが、気づかないうちに自分データが他人に渡っているという事例は他にもたくさんあって、これは氷山の一角ではないのかと思います。
といいますのも、つい4、5日前、クレジットカード会社から電話があって、「ご本人様ですか?少しお時間よろしいですか?」ということで話を聞くと、どうも自分のクレジットカードに不正利用された形跡があるというのです。
「(その電話の)2日前の夕方5時ごろに○○(店名)というところ△円(1万いくらぐらい)でカードを使いませんでしたか?」それと「前日の夜に○○(会社)で△円でカードを使いませんでしたか?」と聞かれました。
前日の夜のは、チケットの予約・購入で確かにカードを使ったのですが、2日前の利用は、まったく記憶にありません。
聞いたこともない外国語のような店名でし、カード会社の方でも何のお店なのかも把握していなかったようです。
一旦、商品が注文され、その後すぐにキャンセルされたということで実質的な被害はなかったのですが、まさか、自分がこんな目に合うとは思ってもいませんでした。
カード番号とセキュリティーコードがどこかで盗み取られていたということになります。
これまで使っていたカードは使用停止になるので、パスワードを変更後にチャットからクレジットカードの再発行を申請するように言われました。
すぐに手続きを済ませましたが、新しいカードが届くまで10日ぐらいかかるということでした。
カードの利用明細や利用確認の速報メールは面倒がらずに、その都度チェックしておくべきだと再認識させられました。
それにしてもカード会社は、なぜ不正利用に気がついたのでしょうか。
実は、あとからメールをチェックしていてわかったのですが、電話の2日前にカード会社からこんなメールが届いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【重要】○○カードから緊急のご連絡
日頃より・・・・・・
○○カードでは会員皆様のカードご利用内容について、
第三者による不正使用が発生していないかのモニタリングを行っております。
本メールは、弊社の不正使用検知システムにより、
お持ちのクレジットカードが不正使用された可能性が高いと判断された会員様宛に、
緊急でお送りしております。
カードのご利用内容について、至急確認したいことがございますので・・・・・、
また、ご契約のカードは、不正使用の可能性が高いため、
すでにカードのご利用を一旦停止させていただいております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
このところタイトルに「緊急」「重要」などという文言を冠した金融機関を名乗る迷惑メールが度々あるので無視していましたが、今回は違ったようです。
とりあえずは、迅速に不正利用が検知され被害を受けずに済んで良かったです。
厳重に管理されているはずのクレジットカード情報ですら今回のようなことがありますから、たくさんのものを紐付けしようとしているマイナカードの導入・運用については再検討されるべきだと思います。
政治と司法
衰退途上国 日本
この頃、日本の衰退が目に見えてはっきりしてきたように思います。
少子高齢化による人口減少、経済競争力の低下、労働力不足、科学技術力の低下、累積されていく財政赤字、加えて、今年は日本人にノーベル賞の該当者が一人もいませんでしたし、最近の円安、株安、物価高・・・、どんどん日本が壊れて行っているように思います。
失われた30年ともいわれていますが、大規模な改革等の対策が取られなければ、このまま40年50年と続いていくのではないでしょうか。
「衰退途上国」にカテゴライズされているという意見もありますが、これには違和感なく納得できます。
その最大の理由は、多くの人が短期的な自己利益の増大に走って、長期的なタイムスパンの中で、自分と共同体の利益を安定的に確保するためにはどうしたらいいのかを考える習慣を失ったからだという意見もあります。
所謂「今だけ、カネだけ、自分だけ」という風潮なのかと思いますが、これが大きな理由だとしたら海外の先進国も同じように衰退していくわけで、特に日本にだけが衰退著しいということは独自の原因があるからです。
それは考えるまでもなく、政治の劣化と断言できるでしょう。
政治家がかかわる不祥事は過去から度々繰り返されてきましたが、それが酷くなったのは何といいましても安倍政権のころからです。
森友・加計や桜を見る会など安倍氏が個人的にかかわっていた事件もありますが、統一教会や広島の大規模買収事件など自民党の幹部や議員が複数かかわっていた事件も数えきれないほどあります。
政治家は票集めとカネ集め、アメリカのご機嫌取りに奔走し、国民のことなど二の次です。
それを許しているのが、三権癒着で法の下の不平等がまかり通りる司法と、第4に権力といわれるマスコミの機能不全といえます。
マスコミの機能不全については、ラサール石井さんが面白い記事を書いています。
最近、話題を独占しているジャニーズと安倍政権の共通点です。
一部抜粋です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「若いイケメンの男の子たちが集団で歌い踊る」ことは当時ジャニーズ事務所の専売特許であり、他に似たようなモノが出てきても「(彼らを)使うんだったらうちのタレントは一切出しませんよ」という文言で駆逐された。
「あんなのは出さないほうが」と電話するジャニーズの手法を真似した者たちがいた。それが安倍政権である。
池上彰さんの話によると、「安倍政権に対する批判的なコメントをする人がいたり、ニュースの原稿の中にそういうことがあると必ず抗議が来るんですね、官邸から。ほぼ毎日」
その結果、政権擁護しかしない面々ばかりで、批判的なコメンテーターはいなくなった。
ジャニーズの圧力で、実力のあるタレントが世に出られなかったように、官邸の横暴で、志を持ち有能なマスコミ人が世に埋もれ、そのことに失望した未来ある若き政治家や官僚がその芽を摘まれたであろうことは想像に難くない。
権力が私利私欲のために自由な競争を阻み、才能もやる気もある人間を腐らせる。そんな国には滅亡しかない。
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/158.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メディアが必要な情報を伝えない結果、国民は真実を知ることができず、漫然と自民党を支持するようなことが起こってしまいます。
私利私欲を追求するあまり、既得権益の得られるものには惜しみなく予算をつけたますが、政治家にとって旨味のない教育や研究分野の予算が削られています。
いつまでたっても原発にしがみつき、再生エネルギーなどの新しい産業が育ちにくいのも原発のおかげで美味しい思いをしている人たちがいるからでしょう。
アメリカの属国として防衛費を大幅に増額することには積極的ですが、その一方で、つい最近も、国立科学博物館が予算不足で標本・資料の収集・保管活動が困難になり、クラウドファンディングで資金を調達するという話もありました。
国立大学の法人化で大学の運営が苦しくなり、若手研究者の育成ができないという問題も出てきています。
そのような状況で、教育の分野でも日本は衰退しており、世界大学ランキングでも順位を下げていますし、自然科学分野の論文引用回数では過去最低の13位まで順位を落としています。
ちなみに、1位は中国の5万4400本余り、2位はアメリカの3万6200本余り、3位はイギリスの8800本余りです。
一方、日本は3700本余りで、過去最低だった前回の12位よりもさらに順位を1つ落として13位まで後退し、データが残る1981年以降で最も低い順位となりました。 (NHKのサイトより)
仮に司法が正常に機能していれば、利権まみれの自民党議員の大半は姿を消しているかもしれません。
三権癒着のまやかしの法治国家から抜け出すには、小手先の司法制度改革では無理なのです。
アメリカや韓国がやっているような特別検察官の制度を導入すべきです。
特別検察官
米国の大統領や閣僚が不正に関与した疑いがある場合に捜査を担当する特別職の捜査官。司法長官に任命権限があり、政権の圧力を受けないよう、通常の検察官の指揮命令系統から独立して捜査にあたる。関係者の聴取や家宅捜索、必要に応じて起訴できる権限が与えられる。
このままでは、衰退の一途をたどるしかないのです。
ホトトギス 白楽天の花が咲きました。
Top
最近の記事
原発を維持し 処理水を海洋放出する根本的な理由 (11/15)
突然現れた「BitLocker回復」 (11/08)
カメムシとスポーツの秋 (11/01)
まさか自分のクレジットカード情報が盗み取られていたとは! (10/25)
衰退途上国 日本 (10/18)
ブログランキング
過去のすべての記事
全ての記事を表示する
カテゴリー
はじめまして (1)
国家賠償訴訟 (80)
刑事告訴 (131)
裁判の不思議 (60)
未分類 (90)
裁判員制度 (6)
報道 (33)
郵便 (12)
メール (2)
政治と司法 (177)
著作権侵害 (38)
原子力発電 (22)
検察審査会 (2)
特定秘密保護法 (4)
憲法 (10)
集団的自衛権 (7)
裁判全般 (39)
鑑定人 (8)
原発事故 (22)
労働行政 (4)
花粉症 (6)
法科大学院 (4)
新型コロナ (28)
行政問題 (4)
マイナンバーカード (2)
最近のコメント
ろーずまりー:カメムシとスポーツの秋 (11/01)
ichan:カメムシとスポーツの秋 (11/01)
ろーずまりー:衰退途上国 日本 (10/19)
aozoratenki2:衰退途上国 日本 (10/19)
ろーずまりー:グッピーをお迎えしました (10/13)
aozoratenki2:グッピーをお迎えしました (10/13)
ろーずまりー:グッピーをお迎えしました (10/11)
aozoratenki2:グッピーをお迎えしました (10/11)
ろーずまりー:待ち望まれるヒノキ花粉の免疫療法 (04/05)
ichan:待ち望まれるヒノキ花粉の免疫療法 (04/05)
リンク
信義則に関する最高裁判例集
不思議な不正義
不思議な不正義2
医療事故や医学部・大学等の事件の分析から、事故の無い医療と適正な研究教育の実現を!金沢大学准教授・小川和宏のブログ
ニュースに関するコメント〔T_Ohtaguro〕
工学博士の司法試験勉強日記
不定期更新 思索日記(時々戯れ)
回廊を行く 重複障害者の生活と意見
不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達
理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して 旅立ちます。
これでよいのか日本の裁判
日本の介護 社会福祉を信じるな!!
国家賠償の記録
植草一秀の『知られざる真実』
日々坦々
フェンリルの気紛れ雑記帖
ロゼッタストーン『凶刃』裁判レポート
司法の崩壊
mrkono10件目の国賠
親権.jp 親子の絆ガーディアン 四国 & 単独親権制度に反対する親の会
panopticon life
Arisaのブログ
宇宙への旅人
現代謡曲集 能
弁護士と闘う
裁判詐術は解明された
人生いろいろあるけれど、納得できない事ばかり
阿修羅
小説・集団ストーカー 「D氏への手紙」
小説・集団ストーカー「D氏への手紙」(最新)
目に見えない危険
集団ストーカー現象について考える
showbinの「ゆるほと日記」
独りファシズム
●●生命
穴掘って吠えるでござる
報告せざるを得ない事件
Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet
My Court
フランス語で歌ってみる?
不公正な除斥・忌避・弾劾裁判~狂った裁判官の排除
出身地が有名になった人のブログ
福岡ひびき信用金庫の金融犯罪
I LOVE JAPAN blog アイラブジャパン ブログ
新ベンチャー革命
jikeidan
管理者ページ
ブロとも一覧
ちんちくりん
理不尽な所業に対峙した人生を此処に残して 旅立ちます。
「爛熟した世界」
不公正な裁判。理不尽な行政と其れを取り巻く鑑定人達
火災保険の有効活用のご提案!費用負担は0円です。
不思議な不正義2
No.1最速覇権ゲーム情報・新作youtube動画まとめ
メールフォーム
お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2023年11月 (3)
2023年10月 (4)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (2)
2023年05月 (5)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (4)
2022年08月 (4)
2022年07月 (4)
2022年06月 (5)
2022年05月 (4)
2022年04月 (4)
2022年03月 (5)
2022年02月 (4)
2022年01月 (5)
2021年12月 (5)
2021年11月 (3)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (5)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (3)
2020年04月 (4)
2020年03月 (5)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (5)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年09月 (4)
2018年08月 (4)
2018年07月 (5)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (5)
2018年03月 (4)
2018年02月 (1)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (4)
2017年08月 (5)
2017年07月 (4)
2017年06月 (4)
2017年05月 (5)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (4)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (4)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (4)
2014年08月 (4)
2014年07月 (5)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (3)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (6)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (5)
2012年03月 (3)
2012年02月 (4)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (5)
2011年08月 (5)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (6)
2011年04月 (3)
2011年03月 (3)
2011年02月 (6)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (5)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (5)
2010年02月 (5)
2010年01月 (8)
2009年12月 (6)
2009年11月 (5)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (5)
2009年07月 (5)
2009年06月 (5)
2009年05月 (4)
2009年04月 (5)
2009年03月 (5)
2009年02月 (6)
2009年01月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (5)
2008年08月 (5)
2008年07月 (6)
2008年06月 (6)
2008年05月 (5)
2008年04月 (4)
最近のトラックバック
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:医療従事者のワクチン接種が進まない理由は もしかして これ? (06/12)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:一貫性のない東京地検特捜部の恣意的な判断 (01/19)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:5Gのミリ波とリニアモーターカーの電磁波に共通する危険性 (11/06)
自己負担0円でリフォーム出来るんです!:押印を廃止して 本当に大丈夫なの? (11/06)
Mugenの言いたい放題:熊本大地震に直面して (04/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【憲法違反をしている最】 (11/26)
まっとめBLOG速報:まとめ【不起訴裁定の規定に違】 (11/26)
まっとめBLOG速報:まとめ【同じ事件で3回も告訴】 (11/13)
まっとめBLOG速報:まとめ【冤罪を生み出す警察・】 (10/23)
無職の顔も3度まで:厚生労働省職員が勤務時間を社会保険労務士試験の勉強でやり過ごす (07/08)
FC2カウンター
QRコード
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる